見出し画像

「徹底的に考えた買い物」をしたら「自己理解」が深まり、人生が豊かになる話

前書き

こんにちは。はざぶー(仮)です。
ここは人生という旅路をゆく人々が休息をとる場所。パチパチと燃える焚き火の前。偶然出会えた偶然を喜びつつ、束の間の雑談に興じることができれば本望。そして何かしら参考になれば幸運。そんなことを意識しつつ、筆をとっています。

今回は僕が「人生に取り入れて良かったものを紹介する回」です。
(執筆後に追記:最初はただ商品紹介を書いてましたが、途中で本質的なことが思い浮かんだので「おわりに」に記しました。そちらから読むと良いかも。)

さて、実のところ僕は、空気を読みすぎて壊れかけたメンタルを回復させるため、ここ半年ほどは仕事もせず日中はTwitterでエッチなイラストなどを眺め、夜は週3で飲みに行くという生活を続けています。

近頃はネットで知り合った人に会ってみたり、それを文章にまとめたりとアウトプットを試みていますが、どうもTwitterを含め小難しい話ばかりしてしまったので、そろそろ僕も読者も疲れるよなー、と。
今回は気分転換がてら、(僕の)楽しい記憶を呼び起こし、ちょっと幸せになろうと思ったのがこの記事の執筆理由です。

ちょっとボリュームが多いけれど、価値観が近い人には何かしらヒットするかも。

この記事をオススメできる人

これから紹介するものは「精神と肉体の回復力を高めつつ、エネルギーの効率的な運用」に一役買ったと思ったものです。
QOL(クオリティオブライフ)、仕事、趣味関連で良かったものを記載しています。

次のような方には一層の効果を発揮するかも。
・背が高い。体が大きい人。(僕は190センチ)
・ADHDなど、思考が散らかりやすい人。
・物理的にも精神的にも窮屈で、ストレスを抱えている人。

そう。僕のことですネ。ちなみに全て偏見なので、ご理解の上お読みください。
それではどうぞ〜。

QOL編

・ハクキンカイロ
ライターオイルなどを使って発熱させる方式のカイロ。24時間くらい持ちます。超暖かい。半永久的に使える。外歩きに最適。

・フレンチプレス式コーヒーメーカー
コーヒー界のカップヌードル。粉を入れてお湯を注ぎ4分。「ドリップコーヒーのポタポタを気にしなくていい!」サイコーすぎる。
ゴミも抽出後のコーヒー殻だけ。これもチンして水分飛ばせば脱臭剤になる。SDG's。

・スマートウォッチ(僕はApple Watch)
「道に迷う」「電車を乗り過ごす」「忘れ物をする」全てのひとへ。仕事もプライベートも「怒られ」が激減しました。(当社比)
駅に着いたときに「コンビニで朝飯かえ!」と通知してくれたり、「あと1分で乗り換えです」と教えてくれたり。あとはLINEの見落としが減る。

・ルームシューズ
在宅勤務など、椅子に座っている時の足裏の冷え対策に「こうかはばつぐんだ」
スリッパと違って脱げないし、靴下と違って締め付けがなくてラク。洗えるのもマル。

・ハニーセル構造のお財布(ハニーセルはモルフォ社の特許とのこと)
カードの整理ができない僕はもうこれしか使わない。
診察券、ポイントカードなど財布に全てを詰め込みたい人へ。

・ワークマンプラス
4D防風ウォームパンツとリュックが僕的マストバイ。
パンツは真冬の札幌でも耐えられる暖かさ。ぬっくし。風も通さない。
冬のお散歩に最適。買ってその場で履き替えるレベル。

リュックは大容量のくせに信じられないくらい軽い。どのくらい大容量かというと190センチの僕の「パンツ、アウター、リュック」がリュックの中に収まるほど。
財布と合わせて、普段使いのものは全てをリュックへ。忘れ物番長から卒業できます。

・お家関係あれこれの本
まず「住まいに自分を合わせる」のではなく「住まいを自分に合わせる」という考え方を知って目からウロコ。家を買うとか関係なしに読んでほしい。僕は身長が190センチくらいあるのだけれど、布団から足は出るし、天井は低くてストレッチも満足にできない。食器洗いは腰が痛いし、お風呂も狭い。ずっとそんな生活だったし、これからも続くのだろうと思っていた。そんな「日々の暮らしに隠れたストレス要因を一掃できる」「住まいの費用対効果を究極に高める」そんなコスパの良いお話が載っている、超オススメの本です。

仕事編

・戦略的交渉入門
「相手を傷つけたくない、コントロールしたくない」そんな人ほど読む価値があると思う。僕は仕事上、社長や人事部長といった人たちを相手にチームでボーナス交渉などをします。その場合、事前にプレゼン案を考えたりするのだけれど、そんな時の手法が書いてある。その効果は10年ぶりにベースアップを実現するなど絶大でした。それ以外でも、自分の意見を伝える時にも役立つ。
仕事でもプライベートでも人に優しくありたい人にほど役立ててほしいな。

・GTDの考え方
GTD(Getting Things Done)とは、タスクやプロジェクトを整理して管理する仕組みのこと。「何かやりたいことがあるのに、忙しくて時間が取れない。」「なにから着手していいかわからない。」そんな人におすすめ。わかりやすく解説しているサイトがあるので興味があればググってみてください。

趣味・その他、編

プロ奢ラレヤーのマガジン。700円くらい。
「しなければならない」に苦しんでいる人ほど良いかも。価値観を広げたい人向け。かなりいいこと言ってると思う。建前がないところに、より一層の信頼を感じる。ただし、毒を持って毒を制するものなので、過剰摂取は禁物。
僕たちはプロ奢ラレヤーにはなれない。それを理解した上で読むことを推奨。「ぷろおご菌」が生きて腸に届きます。

・JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 - PS4
神作ゲーム。今まで食わず嫌いしてごめんなさい。
舞台は歌舞伎町をモデルとした町。
主人公は「弁護士」で「探偵」で「キムタク」という3足のわらじを履き、バトルや推理を中心に、変態三銃士やヤクザなどを相手に戦いを繰り広げる。
シリアスなメインストーリーとコミカルなサブストーリーのバランスが絶妙で、プレイヤーよりも製作スタッフの方が「キムタクで遊んでやろう」という気持ちが見える。「ちょ、待てよ!」がいっぱい聞ける。あと、キムタクビームもある。
総じてキムタクが苦手な人ほどツボに入ると思う。よくキムタクがOKしたな、と本当にそう思う。おっパブに行くキムタク。必見。

・Simple Piano
スマホでピアノを学べるサービス。スマホの指示通りに実際の鍵盤を弾くと、スマホが鳴っている音を判定して指導してくれるすごいやつ。年額1万円くらいだけれど、無料期間もあるのでぜひ試して欲しい。人にものを教わるのが苦手な人にはサイコーな代物。僕は3日で楽譜を読んでピアノが弾けるようになったよ。

おわりに

無秩序に好きなものを紹介しまくってしまいました。
値段の高いものもあるけれど、この記事で伝えたかったのは「自分の性格に合ったものを選んだ」ということです。
コーヒーメーカーひとつ選ぶのにもコツがある。あくまで自分が使う時にストレスを感じないもの。
そういうものを選ぼうとすると、必然的に自分と向き合うことになる。自己理解。
そうやって「あ、自分はこの製品のこういうところにストレスを感じるんだな」というのを見つけていくと、ちょっとずつ「自分マニュアル」みたいなものが出来上がっていくし、そのマニュアルを参照することで日々は豊かになるんじゃないかと思ってます。
ということで今回の記事から何かしらヒントを得てもらえると嬉しいですね。
よければnote、ツイッター共にフォローよろしくお願いします。
最後まで読んでくれてありがとう。コメント、サポートもお待ちしています。


この記事が参加している募集

価値がある、と思ったら「サポート&おすすめ」お願いします~。 コメントももらえると嬉しいです~。