見出し画像

世界一周 4日目 タイの子供達が可愛すぎた話

今日はタイに来て4日目です。
明日の朝にはカンボジアに向けてバスに乗るので、実質今日がタイ最終日となります。

最終日の今日はまず朝起きて三大寺院のワットプラケオを見に行こう!と決めていましたが、昨日の疲れか暑さでやられたのか、体がすごくだるくて、結局起き上がれずに休むことにしました。

昼ぐらいにもう一度起きてみたら少し体が楽になっていたので、バイタクを呼んでワットプラケオに向かいました。ワットプラケオがタイの三大寺院ということ以外なにも調べないで行った僕は何故か入り口で止められて「あなたは入れません。」と言われました。

は?なんで?他の人は入ってるのに、差別やん、と思いましたが、普通に自分が半ズボンだったからダメなだけでした。

カタコトの日本語で「タンパン、ダメ」と言われてそういえばネットの記事にもそんなことが書いてあったような?と納得して「入るにはどうすればいいですか?」と聞くと「あそこでロングパンツを買ってください」と変なタイパンツを買わされました。

でもなんか似合ってたのでよしとします。
ちなみに100バーツ(350円)でした。

ワットプラケオは別名エメラルド寺院とも呼ばれているだけあってとても綺麗でした。

日本語のガイドブックも無料でもらえるので、いろんな建物の説明もちゃんと理解できました。今回会ったのは一つだけですが、残る2つも時間があれば行ってみたかったです。


ワットプラケオ観光の後は待ちに待ったYUKI FOOTBALL ACADEMYでのサッカースクールです!

僕は急いでホテルに戻って支度をし、バイタクで30分かけて子供達が待つグランドに向かいました。途中雨が降って来て、タイの雨がもう痛くて痛くて、雨が顔に当たるたびにボブサップにデコピンされてるような刺激がやって来ました。

ドライバーさんが安全すぎる運転をしてくれたおかげて怪我なくグランドにつくことができたと同時に、30分前に到着する予定が10分前の到着になり少し焦りました。タイでは珍しいセーフティドライバーさんで、料金は154バーツだったんですが僕が1000バーツしか持っていなくて、ドライバーさんもお釣りを持っていなかったので「100バーツで良いよ」と。

なんとも優しいドライバーさんでした。
Grabタクシーで初めて星5をつけさせていただきました。

話が脱線してしまいましたが、待ちに待った子供達とのサッカースクールはもう本当に楽しすぎました。今日僕が参加させてもらったのは6才〜10才、小学1年生〜小学3年生までのカテゴリーの子供達だったんですがもう可愛いすぎました。

ほとんどが日本人の子供たちで5人ぐらいタイ人の子もいました。すごかったのが、コーチの言っていることを日本人の子供が通訳してタイ人の子に教えてあげていた所です。10才にして通訳(笑)

凄すぎます。僕もコーチの英語がわからないときはその子に聞いてました笑

終始笑顔で元気いっぱいな子供達にエネルギーをもらって、疲れも吹っ飛びました!

本当に楽しい時間を過ごさせてくれたYUKI FOOTBALL ACADEMY さんに感謝です!

ありがとうございました😊

明日は朝早くからカンボジアに向けて出発します!初のバスでの国境越え!寝坊しないように気おつけます。

それではおやすみなさい。

僕のことを応援したいと思ってくださる方がいましたら、サポートもぜひお願い致します。 サポートは全て世界一周と起業するための費用にさせて頂きます。 これからもどうぞよろしくお願いします!!