見出し画像

世界一周72日目 野宿した日

7/1

こちらドイツ3日でございますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。

タイトルをご覧になられたらわかる通り、僕は今日宿を失いました。失ったというよりも敢えて仕組んだと言うほうが正しいでしょうか。

もともとミュンヘンには3泊する予定だったのにも関わらず僕はなぜか宿を2泊しか予約していなくて、「もう一泊したい」と伝えてもすでに時遅し。他のお客さんの予約でいっぱいだと言われました。

他の宿を予約しようかとも思ったのですがなんせ値段が高く、渋っていたところMunich central stationという大きな駅を見つけ、中には安心して荷物を預けられる所と寝れそうな場所、シャワーとトイレもあったので「ここでいいじゃん」と今日の夜は駅構内で過ごすことに決めました。


宿のチェックアウトが済んだらすぐ駅にきて荷物を預けようとしたのですが...知りませんでした。ドイツでは荷物預けロッカーの競争率がめちゃめちゃ高く、使えるロッカーが見当たりません。

鍵が刺さっているところが使えるロッカーなのですが、盛らずに一つも空いてなかったです。だから今ロッカーを使っている人が荷物を取り出すのを待つしかなく目をギラギラさせて見張っていたんですが、ふと目を離した隙に横入りされたりコインロッカーなのにコインを持ってないことを忘れていたり。

結局2時間以上に渡って戦闘し、ようやくロッカーを確保することができました。そしたら次は充電器の変圧器と夜冷えた時の長袖の服も一緒にロッカーに入れてしまい、もう取り出せなくなってしまいました😭

自業自得!

全て自業自得です。もう旅を始めて2ヶ月以上が経つと言うのにまだこんな初歩的なミスをするなんて。

これは今日の朝ごはんです。
ドイツの人は朝と昼はあまり食べないみたいなので朝からパスタを食べている僕はきっと変人に見えていたことでしょう。コップの中に入っているのはコーヒーではなくゆで卵です。

ってそんなことはどうでもよくて、色々ありながらもなんとか荷物を預けられてやっと今日のミッションを実行できます。今日のミッションはずはり、「バイエルンミュンヘンの練習場に行ってみるべし」です。

お前まだ諦めてなかったんか!と言いたくなる皆さんの気持ちは分かります。サディオマネに会いたいと昨日バイエルンミュンヘンのホームスタジアムに行き、全く結果を残せなかった僕ですから。今がオフシーズンだと言うこともわかっているんですが、最後の希望をかけて、もしかしたら!というのにかけて練習場まで行きました。

この諦めの悪さ。おそらく僕はギャンブルをしてはいけない人種です。

ここであの世界的選手たちが練習してるなんて、信じられません。なんとかして中に入れないかと試みましたがダメでした。それにやっぱり選手もいなかったので、結局無駄足になってしまいました。

でもやはりプロの練習場だけあってめちゃめちゃ広くて、サッカーコート以外にもビーチバレーやフットサル、テニスのコートまでありました。シーズン中にこれていたら、選手たちが練習している風景を無料で見られたみたいです。

くっそー!笑

とりあえず練習場を見て練習風景だけでも想像できたのでのよかったと、自分に言い聞かせて帰ることに。


今日は泊まる宿がないため、24時間営業のカフェや飲食店で時間を潰そうかと思うのですが、ドイツには24時間営業のお店なんてほとんどありません。さらには携帯の充電器を預けた荷物の中に入れてしまい取り出せない状況になってしまいました。

ドイツは閉店法によって日曜祝日は休業し、平日や土曜日も午後8時までしか営業できないと言う決まりがあります。休むことに熱心なそんな国にWi-Fiがあって、充電ができて、尚且つ24時間営業、あと安い(ここ重要)そんなお店が果たして存在するんでしょうか。

ネットで探してみても出てくるのは古い記事ばかり、なかなか見つからないままとうとう日が暮れて雨も降って来ました。寒さと不安にぶるぶる震え始めた頃、なんとかたった一件だけ見つけました。

しかも僕が先ほど言った Wi-Fi、充電、24時間、安い、全ての条件をパーフェクトに満たしている完璧なお店です。

そのお店の名は「マクドナルド」

ここで注意なのはどこのマクドナルドでも24時間営業なわけではなく、このミュンヘン中央駅構内のマクドナルドだけが唯一24時間営業だと言うことです。

駅構内でも24時間営業してるのはここだけで、電車を待つ人たちが全員このマクドナルドに集まるので深夜2時とか3時でも人がめちゃめちゃたくさんいます。

人がたくさんいたので安心して夜の時間を過ごすことができました。眠たくなったらイタリアの友達が電話に付き合ってくれたりしたので何とか睡魔にも打ち勝つことができました。

ただ店員さんの目だけが痛かったです。
(こいついつまでおんねん!って思ってる目)
何度か追い出されそうになったので、その都度ココアを買い繋いでいました。

朝を迎え、眠たい目をこすりながらバスステーションへ向かうと駅の中にいたので気づかなかったのですが昨夜は雨が降っていた形跡がありました。気温も下がっていて、外に出るとめちゃめちゃ寒かったです。

この旅にあったかい服は一枚も持ってきていないので、寒い時は耐えるしかありません。

トイレも一回1€とお金を取られてしまうので我慢。バスが来たらバスの中のトイレでしようと決め待っていたのですが、待てども待てどもバスが来ない。このバス会社の悪いところは3回に2回ぐらいはバスが遅れてくることですね。

1時間遅れでようやくバスが来てくれ、トイレと睡眠を確保することができました。ここから8時間ほどかけて、次はドイツのデュッセルドルフに向かいます。

次はドイツ人の方のお家にホームステイをさせて頂けるみたいで、とっても楽しみにしています。またきっと素敵な家族なんだろうなと妄想を膨らませながら長い一本道をバスが走っていきます。

気がついたらもう眠りについていました。自分でも気づいてあないところで疲れていたのかもしれないです。明日からまた誰かと一緒に過ごせると考えるととても幸せです!

たずは今は体力を回復させないと!

おやすみなさい💤

僕のことを応援したいと思ってくださる方がいましたら、サポートもぜひお願い致します。 サポートは全て世界一周と起業するための費用にさせて頂きます。 これからもどうぞよろしくお願いします!!