見出し画像

りょーさんが新刊を出した。Amazonの起業カテゴリーで1位になっている

「りょーさんが新刊を出した。Amazonの起業カテゴリーで1位になっている」

と聞いて、驚き慌ててリンク先に飛んだ。

りょーさんは昔、大井川鐵道でSLの運転士さんをしていて、吉永小百合さんの映画に車掌さん役で出演したこともある、ちょっと変わったおじさんだ。

でも、人生はなかなかハードだったんだ。40歳から12年間も闘病生活をして、転職も繰り返した。

それなのに44歳から英語を学び始めて、46歳で大学に入学して、50歳で英会話とプログラミングの学習塾を起業したんだ。

転職をくりかえして、離婚もして、病気にもじゃまされた。

また失敗、
また失敗、
また失敗、

って思ってしまうけれど、りょーさん自身は、

また始まる
また始まる
また始まる

って思ってるみたいだ。

僕が会ったりょーさんは、絶対に怒らないとっても優しいおじさんで、どちらかというと控えめな人だった。

フルマラソンを走ったり、コミュニティを作ったり、有名人の講演会を主催したりする人だってことは、ぱっと見だと分からない。りょーさん自身は派手じゃない。「ホームランは打てないけど、ヒットを打とう」って精神でやってるんだそうだ。

昨日僕はなんだか落ち込んでいて、相談させてもらうみたいにりょーさんの本を開いた。そしてなにか落ち着くことができたんだ。寂しかったり、辛かったり、大変だったりした話をりょーさんがしてくれたから、僕は僕がひとりぼっちじゃないって気づくことができたんだと思う。

もう一度スタート地点に立たせてもらった感じがする。りょーさんが始めたんだから、って。そしてとっても申し訳ないけれど、りょーさんだってできたんだから、僕だってできるって気がしたんだ。

画像1

なんとなく、今、りょーさんがやってる集まりがあるジョイフルに来てこれを書いている。多分りょーさんに会いたかったんだけど、恥ずかしくて連絡できなかったんだ。

りょーさんはすごい本を書いたけれど、多分、歴史の教科書には載れないし、総理大臣とかニュースキャスターにもなれない。

だけど、アンパンマンになってくれる気がするんだ。ずっと村にいてくれて、泣いてる子供とか青年を助けてくれるおじさん。だから、泣きそうになったらもう一度この本を読んでみようと思う。りょーさんと一緒だったら、生きてるのが楽しくなるんだ。


なんの ために うまれて なにを して いきるのか
こたえられない なんて そんなのは いやだ!
いまを いきる ことで あつい こころ もえる

だから きみは いくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ いきる よろこび
たとえ むねの きずが いたんでも

(『アンパンマンのマーチ』作詞:やなせたかし/三木たかし)

やっぱり、アンパンマンだよ、
りょーさんって。

画像2

お読みくださいまして、誠にありがとうございます!
めっちゃ嬉しいです😃

起業家研究所・学習塾omiiko 代表 松井勇人(まつい はやと)

僕も下のリンクの書籍出させていただきました。
ご感想いただけましたら、この上ない幸いです😃

画像3

書籍の紹介動画です。

サポートありがとうございます!とっても嬉しいです(^▽^)/