成功できないかもしれないが、告白できる、そんなやつらの世界になる
「人は生きる意味を探しているのだと言うが、私はそうでないと思う」
「生きる意味を探しているのではなく、生きていることを感じたいのだ」
("The power of myth"より)
・・・なら、あなたが生きていると感じるのはいつだ?
西田幾多郎の語った哲学に「直接経験」というものがある。歴史上多くの哲学者がその説明を試みているが、私は「告白」と同義だと思う。
逆に「間接経験」では、さまざまな情報を集め、彼女の好みを把握する。そして想像上で行う告白も含めたすべてが間接経験だ。経営に例えればデータ分析とかマーケティングである。
「直接経験」は、会ってデートに誘う、直接ラブレターを渡す。そちらであり勿論リスクがある。経営においても実践がそれである。
私の学習塾にはなぜかモテる男子が多い。起業した一年目のことだった。とりわけ忘れられないエピソードを話してもらったことがある。
中学3年で彼女がいた生徒がいて、僕はこう尋ねた。
「Hさんと、どうやって付き合ったんだよ?」
彼ははっきりこう答えた。
「放課後の教室に呼び出して、言ったんだ」
「『もう分かっているかもしれませんが、あなたが好きです』」
「『どうか、僕と付き合ってください』」
「ってな」
彼の弟からはこう聞いた。
「Hさんは『はい、お願いします』って言ってくれたんだ」
「その日からお兄ちゃんとHさんは一緒に帰るようになった」
彼はある程度のイケメンだったが、割合とドジですっとんきょうな話をする生徒だった。しかしこの話以来、僕の中でかっこいい男と言えば彼のことになった。
『無茶しないんなら、そいつの魂は腐ってるんだ』
("If you don’t take risks, you’ll have a wasted soul".)
チャーリーズ・エンジェルの一人、ドリュー・バリモアに告白をする実録映画。そのタイトルが実はこの言葉だと、石山輝久先輩に教えてもらった。
次世代を担う起業理論、エフェクチュエーションでは新しい世界はパイを奪い合う世界ではなく、パイを作り出す世界になるという。
はじめてやることだらけの世界だから、成功だけ求めていては生きてゆけない。
経営戦略にしろマーケティングにしろ、これまで求められていたのはデータを収集して分析すること。すなわち間接経験だけだった。できるだけ失敗をしないことが求められた。
これが180度変わるのだ。間接経験の世界から、直接経験の世界へと。
「成功するか失敗するかは分からないが、告白できる」
そんなやつらの世界になる。成功と失敗を超えた次元で生きる奴らの世界に。
しかしこの危険な世界をどう生きればいいのか。
小3でファーストキスを済ませた男子が、次世代を生き抜くヒントをくれた。まだ彼は小5だけれど、ホラー映画が好きだと話してくれた時のこと。
「怖い動画を見ると本当に怖いんだ」
「その夜、お風呂とかトイレに一人で行くのが怖くなっちゃう」
「じゃ、なんで見るんだ?」
「怖いなら見なけりゃいいんじゃないの?」
「一人で見たら怖いよ」
「でもみんなで見るじゃん」
「したら、面白くなるんだよ」
「みんなでキャーッってなる」
「そのドキドキがたまらないんだ」
起業家はリスクを冒す奴らだと言われるけれど、おそらくは彼の話の通り、単にリスクを冒す訳ではなくって、みんなで味わうスリルが好きなんだろう。一人でやれば単なるホラー。皆でやれば最上の娯楽。
実際、起業家は一人ではなく、コミュニティの中で皆と話をしながら事業を進める。そうでなければ生きてゆけないと言っていいほどに。
「人は生きる意味を探しているのではなく、生きていることを感じたいのだ」
・・・あなたが生きていると感じるのはいつだ?
皆でリスクをかけている時だろう。
・怪談話
・スポーツの試合
・仲間内だけの悪巧み
なぜ学問は、音楽やスポーツのようなものになれないのか。僕はこの頃、そんなことをずっと考えていた。
既存の学問が間接経験ばかりだからだ。しかし直接経験は告白と同じ。みんなでキャーキャーとエキサイティングでいける。
これからは直接経験の時代になる。一人勝ちを目指した時代が終わり、仲間で悪事をたくらむ時代へ変わる。
大告白時代。その門が、今開きつつある。
お読みいただきまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
めっちゃ嬉しいです❣️
下のリンクは12月17日発売の新刊、『人は幽霊を信じられるか、信じられないかで決まる』の紹介記事です。是非ぜひお読みくださいませm(_ _)m
2021年10月8日、新刊『逆転人生』を4名の素晴らしい方々と一緒に上梓いたしました。
内容を5名分、下のリンクより少しづつ公開させていただきます。
是非お読みくださいませ(^○^)
下の書籍が処女作です。
歴史上、だれも端的に述べられなかったフッサールの現象学が持つ本当の意味や、とても高名な方々が半分も理解していないヘーゲルの精神現象学などを、14歳にも分かるよう解説させていただきました。
是非ご覧くださいませm(_ _)m
書籍の紹介動画です。
お読みいただきまして、心より感謝いたしますm(_ _)m
サポートありがとうございます!とっても嬉しいです(^▽^)/