見出し画像

私の健康目標2022

私はまだ26歳で、世間一般では健康について心配するような年代ではありません。しかし生来の病弱のためか、同年代の友人達以上に健康面について不安に思っています。

今回は、自分の現状を見つめ、将来的に今以上に健康的な暮らしを過ごせるようにするための野望のようなものについて綴ってみたいと思います。

現状

まず、現状の自分の健康面のどんなところにどんな問題があるかについてみていきます。大きく分けて、以下の3つです。

  1. 風邪をひきやすい

  2. アレルギー性鼻炎

  3. 倒れそうになりやすい

一つづつ詳細に書いていきます。

1. 風邪をひきやすい

最も影響が大きいと思うのが、風邪を引きやすいことです。小さい頃からで、月に一度の頻度で風邪をひいています。
場所を問わず風邪をひきます。旅先で風邪をひいて、自分だけ旅館で寝込んでいるなんてことも1度や2度ではありません。わくわくで移動して、翌日には熱が急上昇し、しんどくて一人で留守番、、、寂しい思い出です。。。

耳鼻科の先生に聞いたところ、アレルギー性鼻炎であることや、もともと扁桃がハレやすい(通常時からすでに少しハレている)ことも風邪のひきやすさの原因のようです。今月の初めも、風邪を引いてダウンしていました。

2. アレルギー性鼻炎

くしゃみ、鼻水が止まりません。1,2年ほど前までは、アレグラなどで有名な種類の薬を飲んでいたのですが、あまり効果がなく、鼻詰まりで夜に息ができず、寝られないこともありました。眠れないし、苦しいしで、本当にきつかった記憶があります。
その後、別の薬に変えてみたところ劇的に変わりました。今は、鼻のかゆみ、鼻詰まりの症状は時々起こる程度に落ち着きましたが、くしゃみと鼻水は、まだ頻繁に発生しています。
ちなみに、アレルギーテストでは、ハウスダスト、動物、スギ、ヒノキなど基本的なものは陽性でした。笑

3. 倒れそうになりやすい

めまいがよく起きます。起立性低血圧というものらしく、立ち上がるとくらっとくることがよくあります。朝起きたときも、すぐには起き上がれません。まず、手足を動かせる範囲で動かし、血圧をあげてから、起き上がることができます。
倒れそうになりやすいと書いたのですが、実際にこれまでに2度ほど倒れています。1度目は、自宅でのんびりしていて自分の部屋に戻ろうと廊下まで歩いて行ったときに気づいたら意識を失っていました。立ってから倒れるまでの記憶がなくて焦りましたが、それ以上に家族が焦っていたので落ち着けたことを覚えています。
2度目は、登山帰りの温泉でお風呂から出ようとしたときです。「やばいっ」ととっさに思い、がくがくしながら手すりにつかまり続けていました。手を離していたら、溺れていたかもしれないのでそれ以来お風呂では特に立ち上がりの際気をつけています。

健康目標2022

上記の3点のなかで、確実に改善できそうなものは「風邪をひきやすい」というものだけでしょう。他の2つは、民間療法や薬による緩和についてはありますが、確実な改善というのは難しいのではと考えています。
なので、まずは風邪をひきやすい体を徹底改善していきたいと考えています。

2つのアプローチがあります。

  1. 風邪をひかない(ひきにくい)ようになる

  2. 風邪をひいてもすぐに治る

できることを考えてみると、1,2ともに共通の内容になりました。以下にかきあげてみましたが、本当に当たり前のことばかりでした。
これらを徹底してから、できそうなことを少しづつ試していこうと思います。

  • 体力をつける
    普段の運動習慣を意識する(最終的に月100km走れるようになる)

  • 手洗い、うがいの徹底
    すでに習慣化できているので、現状維持

  • 顔をあまり触らないようにする
    鼻炎もあり、無意識に鼻の周りを触っている様子なので、意識的に頻度を減らしていく。

  • 生活習慣の改善(特に睡眠時間を確保する)
    現状は、睡眠時間が変動している(5~8時間程度)。そのため、今後は起床時間はできる限り固定する。続いて、その時間で7.5時間以上眠れるように、睡眠時間を調整する。

おわりに

健康習慣については、観測を続けて変化を記録していきたいと考えており、睡眠時間や、起床時間、運動量、体調の良し悪し、などをノートに記録しています。
なにか変化があれば、noteにも記録します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?