マガジンのカバー画像

ブロックチェーンを学ぶためのPython3

11
ブロックチェーンを学ぶためにPython3の勉強してます
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

Python3を今から勉強するのにCentOSを使う理由

唐突ですが、Python2ではなくなぜ3をCentOSで使うのか書いて行きます。

Python2は2020年にサポートが終わる
という理由だからです。

Python2系と3系では若干仕様が異なるとこがあるみたいなので、Python3系を今から勉強していこうと思いました

Python2系のサービスはまだ多い
僕は別にPython2のサービス開発をしたいわけでも、受託で開発をしたいわけでもないの

もっとみる

CentOS7のApacheにてPythonを動かす

前回はCentOS7にPython3のインストールと実行をしました。
この状態でPythonを書く事はできますが、実際にWebアプリを作成するとかとなるとApacheやnginxと連携が必要になってきます。

Pythonの機能にWebサーバーの機能もあるみたいですが、それは今回使いません。

Apache2.4系をインストール今回はCentOS7の標準のApache2.4.6をインストールしたい

もっとみる

CentOSのシステム全体にpyenvのインストールから実行まで

前提条件は以下になります
・CentOS7
・gitは事前にインストール済み
・pyenvのインストールはroot

参考サイト
CentOSにpyenvとrbenvをシステム全体にインストール
基本この通りにやっていくだけなんです。

/etc/profile.d/に起動ファイルを置いておく/etc/profile.d/の中に書く事でシステム全体とかユーザー単位でも使える用になります。/home

もっとみる