記事一覧

【mySQL】【sequalize】チュートリアルやってみる

以下の記事を参考に手を動かす雑記 https://blog.katsubemakito.net/nodejs/mysql-sequelize1 nodeのインストールは以下を参照 環境パス通さなきゃダメなのかな・・・? …

林
9か月前
1

【MySQL】Mac OSへインストール

Progateさんが記事出してる!ありがたいねえ・・・ この通りにやってみます 最新版が欲しいのでインストールコマンドは以下で brew install mysql コマンド類 --root…

林
9か月前

【Linux】Wifiアダプタ入れられなかった

目的Ubuntuにtypescriptプロジェクトを作成し、macOSからVisualStudioCodeでssh接続したい 小目的に分割①Linux(ubuntu)を建てる ②MacOSからLinuxへpingを通す ③Ubuntu…

林
9か月前

【mySQL】【sequalize】チュートリアルやってみる

以下の記事を参考に手を動かす雑記
https://blog.katsubemakito.net/nodejs/mysql-sequelize1

nodeのインストールは以下を参照

環境パス通さなきゃダメなのかな・・・?
一旦通さずに進む

npminitについては以下、知らなかったね・・・

え、難しい

もうちょい手前からのチュートリアル発見、これやろう

https://www.bezko

もっとみる

【MySQL】Mac OSへインストール

Progateさんが記事出してる!ありがたいねえ・・・

この通りにやってみます

最新版が欲しいのでインストールコマンドは以下で

brew install mysql

コマンド類

--rootでログイン$ mysql -u root -p--起動mysql.server start--停止mysql.server stop--再起動mysql.server restart

ほとんど記事読

もっとみる

【Linux】Wifiアダプタ入れられなかった

目的Ubuntuにtypescriptプロジェクトを作成し、macOSからVisualStudioCodeでssh接続したい

小目的に分割①Linux(ubuntu)を建てる
②MacOSからLinuxへpingを通す
③Ubuntuでtypescript(Quasar)プロジェクトを作成する
④visualStudioCodeでssh接続する
⑤お勉強し放題、やったぜ

結果②のpingが通ら

もっとみる