マガジンのカバー画像

うれしい記事まとめ

342
①紹介して頂いたり、うれしかった記事を集めました。 ②企画開催時は、応募されたみなさんの記事を集めます😊!参加してくれた皆さんに感謝します、ありがとう!
運営しているクリエイター

#ドレミファぴんく杯

【招待状】深~い夏、すてきな夏。ドレミファぴんく杯~Wonderful Summer🥂~

こんにちは、はやしっぷ♡です。 6月のぷ企画「#ドレミファぴんく杯」に、ご参加いただだいた皆さま、企画に興味を持って、あたたかく見守って下さった皆さま、誠にありがとうございました! 今回も、十人十色な企画になりましたね😊✨ さっそく、ご紹介していきます! ゆっくり、見て行ってね~😊 【CHALLENGER18】修行僧一休さん:生き方、人生! 本当はみんな持ってるんだぜ。自由を描くインクを。 のんちゃさん:散歩しながら自分探し! のんちゃの目、心の目。 pea

【ぷ企画】「#ドレミファぴんく杯」をはじめます😊6月企画だよ✨

🐳企画概要🐳🪸企画の趣旨🪸 仕事や学校、家事、育児。 忙しい毎日を過ごしていると、 もともと、なにをしたかったの、、、か。 何を思い描いていたの、、、か。 忘れちゃう。 たまには、世間から離れて、 本来の自分と向き合い、 純粋な気持ちをポエムにしてみませんか。 「ポエム」と聞くと、 少し、かしこまった感じが するかもしれませんが、 「あのとき、これ、やりたかったな」とか。 「昔、あんなこと言ってたな」とか。 たった、1行でも、かまいません。 ポエ

ドレミファぴんく杯まとめ

こんばんは、のんちゃです😊 蒸し暑い日が続いていますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか🎐 今日は6月にチャレンジした、はやしっぷ♡さん のこちらの企画の最終日ということで、 6月のチャレンジをまとめてみました^ ^ 🐳企画概要🐳 という、内容の企画。 ポエムは…ええと、どんなふうに書いたかな🤔 そこで、vol.2で具体的なチャレンジの内容を 決めたのでした。 【結果】 お散歩…数回した。雨がね…仕事でね…荷物が多いから… 晴れた日のお散歩は楽しかったです😆 思

#ドレミファぴんく杯に参加します♡

はやしっぷちゃんの#ドレミファぴんく杯は6月企画だったのですがなかなか参加できずに今頃になってしまいました💦 短期のチャレンジではないので少しずれてしまいましたがよろしくお願いします🙇‍♀️ 七夕の願い事でも健康を願ったり、絵本第二弾を作りたいとか孫とテニスがしたいとか色々望みはありましたが#ドレミファぴんく杯では自分がどうありたいか…ということに重きを置きました。 そしてポエムはあまり作ったことがないので、 私の目標としている好きな言葉を入れて短歌にしました。 この2

デビュー♪ どんな小さなことでもやりたいことをやろう ぷ企画参加

父は引退後、講談を始めました。 父は、歴史を調べ自分で話を書いています。 そしてお腹から声を出して練習しています。 健康にとっても良い趣味です。 発表会は、父のファンでいっぱい。 身贔屓ではなく、自分で調べて書いている父の話は面白いのです。 掴みに時事ネタ入れて笑いをとりにいっています。 (私からすると古いけど、父と同年代のおじさまおばさまの受けはいい。) どんだけ書き直してると思います? 忙しい時に私に原稿を渡されても、読めません。 (他の家族は読んでくれないし、ダメ出

#ドレミファぴんく杯 わたしの学び直し

こんにちは、はやしっぷ♡です。 今回は、6月のチャレンジを振り返る。 わたしのチャレンジは、英語の学びでした。 今も、毎日、コツコツやっているところ。 これは、日々継続していこうと思う☺️ 教材は普段から利用してる、スタサプとユーチューブ。 ユーチューブは英語の字幕をつけて、いろんな動画を見てる。 最近、日本語の字幕がつけられることに気がついた(笑) スタサプとユーチューブを2倍速で見てる。 仕事と大学の勉強で、時間がなさすぎ😅 それでも、ちょっとずつ、進

ホルンはそのように鳴るはず

はやしっぷさんの企画、#ドレミファぴんく杯に参加します。 ホルンの音色を知っていますか ユーフォニアムのような柔らかい音 木管アンサンブルにも馴染む繊細な音 チューバのように低い音から トランペットのように高い音まで そのすべての音域で バリバリと鳴らすことだってできる そのようにこの楽器は鳴る はず サイレントブラスという音を小さくしてくれる道具を使って、家で練習します。 ロングトーン、音階2オクターブ、スケール、アルペジオ、それからエチュード いつか

#ドレミファぴんく杯 〆のポエムまとめ(全体)……長いです。

#ドレミファぴんく杯 。。。 。。 。。。 (エントリーポエム) 。。。 。。 。。。 (〆のポエム) 。。。 。。 。。。 (解説)2023年6月15日(木) 自分がどうありたいか、想像することを、チャレンジします。 理由は、自分がどうありたいかを見失っているからです。 点と点とがつながるといいなと思います。 ありたい点と、ありたい点とを、つなげてチャレンジすれば、本当にありたい姿になれると思うからです。 はやしっぷ♡さまの言葉そのままいただいた感じにな

はじけるオレ、GO !

先日、語りすぎて書ききれなかったので、 お散歩写真、心動かされたものの写真を追記。はやしっぷ♡さんのピンク杯に参加中。 写真をお楽しみください🤭 今日も素敵な一日を✨

#ドレミファぴんく杯

ず~っと前から気になっていた、【ぷ企画#ドレミファぴんく杯】に参加しまーす🙌 🐳企画概要🐳まずは、『自分がどうありたいか』を想像してのポエムでの宣言!毎日を、わたしらしく。(👈一応、タイトルもつけてみた😂) ポエムで書いたことへのチャレンジ!仕事も家事もnoteも全部お休み状態のわたし。「自分は何の役にもたっていない」と、自己嫌悪に陥ることもある。だからこそ、ポエムに書いたような気持ちで一日を過ごしたい。わたしはわたしに意地悪しない。わたしはわたしを大事にする。そんなチャ

「スマホ×110円マクロレンズのグッジョブ!」ヒスイ、ナイス撮影っす(笑)

今日は「6月、しっぷちゃん企画で路傍の植物をマクロ撮影しました」です。 ごぞんじ、はやしっぷさんが 6月ちゅうの企画として 「ドレミファぴんく杯」を開催中です。 すでにポエム代わりの短歌を書いたので 今日は、撮りためてあった写真をどーんと出しちゃいます。 えーと。 5枚くらい(笑)? ま、ご笑納ください。 ①お花(笑) ②マツバギク  夕暮れの花が閉じたところです。 ③つつじの花、の終わったところ(笑) ④ドクダミ 花のドアップ。  110円のマクロレンズ、すご

ドレミファピンク杯vol.3 (経過報告)

こんにちは、のんちゃです。はやしっぷ♡さんのこちらの企画に参加しています^ ^ たしか、最初の方の記事で言ってたと思うのですが… 自分のこと自分で、って言った舌の根も乾かないうちに、ちょっとかじってみて、ホロスコープのその奥の深さ、広さ、宇宙の広さを間の当たりにしました。反省。 ここは、早々にして前言撤回。 中間報告の記事で、方針変更、 の他力本願路線に変更しました😝 難しすぎました。 ヒント下さい。 そもそも、勉強というものそのものが、 自力では出来ないものでした

#ドレミファぴんく杯 エントリーポエム

#ドレミファぴんく杯 参加お願い致します。 (ポエム) 。。。 。。 。。。 (解説)2023年6月15日(木) 自分がどうありたいか、想像することを、チャレンジします。 理由は、自分がどうありたいかを見失っているからです。 点と点とがつながるといいなと思います。 ありたい点と、ありたい点とを、つなげてチャレンジすれば、本当にありたい姿になれると思うからです。 はやしっぷ♡さまの言葉そのままいただいた感じになってしまいましたが、ポエムです。 よろしくお願い致し

ドレミファぴんく杯に参加します♪

はやしっぷ♡さんのドレミファぴんく杯に参加しまーす♪ チャレンジすることをポエムにしよう!という事なのですが、 ポエム、、、。私の場合、軽い詩が書けない、、、。重い言葉しか出てこない、、。どうしようか。 と思っていたところに、他の方が短歌でも参加されているのをみて、よし!私も短歌で参加させてもらおう!短歌も定形ポエムみたいなもんだよね?と思いまして、以下の短歌をつくりました。 40を過ぎて はきたい トウシューズ あきらめないよ 日課の筋トレ バレエを数年前に趣味で再