マガジンのカバー画像

うれしい記事まとめ

342
①紹介して頂いたり、うれしかった記事を集めました。 ②企画開催時は、応募されたみなさんの記事を集めます😊!参加してくれた皆さんに感謝します、ありがとう!
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

#ドレミファぴんく杯

ず~っと前から気になっていた、【ぷ企画#ドレミファぴんく杯】に参加しまーす🙌 🐳企画概要🐳まずは、『自分がどうありたいか』を想像してのポエムでの宣言!毎日を、わたしらしく。(👈一応、タイトルもつけてみた😂) ポエムで書いたことへのチャレンジ!仕事も家事もnoteも全部お休み状態のわたし。「自分は何の役にもたっていない」と、自己嫌悪に陥ることもある。だからこそ、ポエムに書いたような気持ちで一日を過ごしたい。わたしはわたしに意地悪しない。わたしはわたしを大事にする。そんなチャ

#春はミラクル起こります企画~息子編~

こんにちは、ぱんだごろごろです。 今日は、絵師 akkiyさんが、ぷ会に入会されたのを記念して、始めたコラボ企画、 「#春はミラクル起こります」 に参加します。 akkiyさんと言えば、この絵です。 私、ぱんだごろごろを描いてくださった神作品! ピンクのスケート靴が可愛い、乙女なパンダです。 akkiyさんは、akkiyファンの方々のために、それぞれに合った素敵な絵を、note開始2年記念のお礼絵としてプレゼントしてくださったのです。 akkiyさん、ありがとう

noteの街で出会った人

noteで知り合ったお二人との嬉しいつながりについて書きます。 SHIGE姐さん 同人誌を買いました。『しげねえさんの頑張らない?闘病記』 この記事を読んだのがきっかけです。 乳がんと子宮頚がんの両方を検査した結果、乳がんはセーフだったものの子宮頚がんが確定し、子宮全摘手術をされたとのこと。 仲間じゃないか! 私の場合は子宮筋腫だったので、SHIGE姐さんと事情は異なりますが、子宮がないという意味で仲間。 SHIGE姐さんは、同人誌の売り上げをすべて国立がん研究

「三日坊主の背中を押してくれた人」―「#ぴょんぴょんレターよ あなたに届け企画」参加作品

〇〇〇さん こんにちは。お元気ですか いつも 楽しく小説を拝見しています 実は なかなか 心からお礼を いう機会がなくて、この 素敵な企画に 便乗させて もらいました。 私がノートを始めて 半年余が 過ぎました。 振り返れば、ノートを始めて ごく 間もないころから とても的確で 優しく 洗練された 言葉で 私に アドバイスして くださいました。 表記上の 文字のフォント形式まで 教えてくださり、感激しました。 教えていただいた、一つ一つの アドバイスは、しっかりと 

ちょっと的外れなわたしでいつもごめんね【#ぴょんぴょんレターよあなたに届け】

まずは、最初にあなたに謝っておきます。 いつも、あなたの記事に的外れなコメントを残してごめんなさい。 自分の記事に引用させてもらっても、あなたの記事の本題と大きく外した引用でごめんなさい。 謝罪から始まる、私からあなたへのお手紙です。 あなたは、おそらく私の記事への登場が一番多い方です。 それなのに、こんな感じで申し訳ないなぁっていつも思ってはいるんです。 あなたの記事を読むと、あなたの知識の豊富さに、あなたの引き出しの多さに、私のインスピレーションは刺激されて記事の

あなたにウケて欲しいから💛【#ぴょんぴょんレターよあなたに届け】

あなたは、私がnoteで文章を書き始めた時には、すでに人気のnoterさんでしたね。私は、そんなあなたが眩しくて相互フォローをしていたものの、遠目で眺めるだけでした。 あなたの書く記事をこっそり読んでは、スキを押すのもためらう毎日。あの頃の私は、あなたに対して拗らせていたと思います。 あなたは、次々と新しいチャレンジをしていて、キラキラとして見えました。まだまだ始めたばかりで無名だった私には、どうやって交流をしていったらいいのかさえ分かりませんでした。 ところが、どうい

【ぷ企画】「#ふわふわ星のヒトヤスミ」

はやしっぷちゃんの企画#ふわふわ星のヒトヤスミ 可愛いヘッダーに魅せられて参加します🎄 私のヒトヤスミは大好きな絵を眺めながらコーヒーを飲むことです☕️ 最近のお気に入りはひろ生画伯の花シリーズ いつまでも眺めていられる✨ アップにすると… 実物はもっと素晴らしい! 孫の絵もありがとう❣️ そして昔から好きだったのがジャンセンのリトグラフ これは25年以上前に買いましたが、当時の私にとっては高価な買い物だったのでこの絵を見ながらコーヒーを飲んで寛ぐ時間を買った

まさかの進捗記事を1度しか投稿できないまま終わりを迎えてしまった #ドラマティックな31日 その結果は⁉ #aeuな日々

 日々を生きることに必死過ぎて、なかなかnote界に来られていないaeuです、おはこんにちばんは。  仕事や家庭や生活を優先しているだけであって、noteが義務になっているということは1ミリもない。  むしろ純粋にもっと浮上したいと思っているし、本当はもっと露出していきたいし、いつも読んでくださる皆さま、フォローしてくださっている皆さまの記事をもっと読みに行って、素敵な記事、面白い記事に出会って、唸ったり笑ったりしながら、たまらずコメントしたりしたい。  けれど思うように

鶴亀杯、ありがとうございました(追記あり) &トロフィーとお祝いボードが200個を越えました

こんにちは、ぱんだごろごろです。 鶴亀杯も、無事にグランドフィナーレを迎えましたね。 鶴亀杯各賞受賞者のみなさま、まことにおめでとうございます。 私は、今回の鶴亀杯では、『これでも母賞』という、大きな賞を頂き、ありがたくも、身の引き締まる思いでおります。 次回、十六夜杯に向けて、見聞を広げ、「やさしさの数珠つなぎ」を、未来に繋げていけるよう、努力を惜しまぬ所存でおります。 私設賞(勝手に賞)に選んで頂きました さて、今回の鶴亀杯では、公式賞の、『これでも母賞』の他、

鶴亀杯、勝手に賞ありがとうございました (それと最近の絵)

鶴亀杯は俳句と短歌で参加させて頂きまして、ちゃっかり俳句の予選ラウンドに一句選出していただいてました。 あわわー。よりパッとしない俳句で参加しちゃった感を感じていて、そんな想定、これっぽっちもしてなんだ。ありがとうございました。 そして、数々発表されている勝手に賞で、お気に入りの一つに選んでいただけたので、こちらでお礼と共にご紹介させていただきます。 ゆるりの蒸しエビさんの「グッとくるde賞」 短歌を選んでいただきました はやしっぷ♡さんの「HAYASHIP賞」

たくさんの私設賞ありがとうございました🐣💕

七田苗子さんより 「おお大賞」稲光り誰が引き寄せる切通し 吾の髪にも露ひとしずく こんなステキな賞状をありがとうございました❣️ ゆるりの蒸しエビちゃんより 「グッとくるde賞」青楓伸びゆく先の水路閣 はやしっぷちゃんより 「HAYASHIP賞」背伸びして枝引く吾子の山桜桃 美味しそうなスイカごちそうさまでした🍉 これでも母さんより 「これ母きらり賞」背伸びして枝引く吾子の山桜桃 ステキな賞状ありがとうございました❣️ riraさん 「勝手にrira賞

noteと私〜繋がりから応援へ

noteを書き始めてから もうすぐ丸2年になります。 それまでに、多くの クリエイターさんたちとの 出会いがありました。 noteの世界には 才能溢れる方が 沢山いらっしゃいます。 絵を描かれる画家の方 イラストレーター 物語を紡ぐ小説家 美味しい味の作り手:お料理研究家 詩人の方 俳人の方 アスリート ジュエリーのプロ 教育者 農園主 ショップオーナー などなど 私の周りだけでも こんなに種類があります。 noteを始めて 半年くらい経つと だんだんフォロワーさん

有料
200

夏のnote俳句公園 優秀賞ありがとうございました🐈

去年の夏初めて開催された俳句大会「アポロ杯」に匹敵する122句の応募が寄せられた俳句公園でアポロさんが賞を選んでくださいました。 皆さんの猫愛溢れる俳句とアポロさんのまたまた猫愛溢れる講評は素晴らしいです。 そして大金賞、金賞、銀賞はこちら👇 おめでとうございます🎉 中岡はじめさんからも❣️ ありがとうございました🐈💖 お二人が主催された俳句で猫助けチャリティープロジェクトで出版された句集は皆さんの愛が溢れています❣️ 多くの猫ちゃんたちが幸せになりますように🐈

はやしっぷ♡デザインのキーホルダー、届いた✨ まど夏さんデザインのTシャツも😊しろくまきりんさんデザインのTシャツも😊一足先に届いていたのはアポロちんデザインのTシャツと、もんちゃんデザインのTシャツ😊仲良しnoterさんのおかげで、暑~い夏を元気に乗り切れそうです(^^♪