マガジンのカバー画像

うれしい記事まとめ

342
①紹介して頂いたり、うれしかった記事を集めました。 ②企画開催時は、応募されたみなさんの記事を集めます😊!参加してくれた皆さんに感謝します、ありがとう!
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【ぷ企画】「#ふわふわ星のヒトヤスミ」2回目❣️

はやしっぷちゃんの企画にまたまた登場❣️ 今日までなのですね^ ^ もうひとつの私のヒトヤスミ🧘‍♀️ 心を整えるヒトヤスミ🧘‍♀️ ヨガです。 ヨガの先生が言っていました。 心の中を空っぽにして無の状態になることは仕事や勉強するにしてもスポーツをやるにしても集中力がアップします。 悲しみを軽減する・・・脇腹を伸ばす 怒りを抑える・・・腿の外側を伸ばす などもあります。 ヨガは鼻呼吸です。風邪もひきにくくなります。 一日10分でも続けて行くと体の変化に気が付きます。

#ふわふわ星のヒトヤスミ

はやしっぷ♡のこちらの企画に参加します。 一息つく方法、今回は普段からのヒトヤスミです。 一息というか、気がつけば休んでいる私のスタイル。 恥ずかしいけれど、せっかく撮影したので思い切って大公開します。 冬の私の滞在場所 一人暮らしの狭い部屋。 ご飯を食べるのも、パソコン作業も全てここです。 ついに冬はメイクまでここで済ませるようになってしまいました。 ズボラ道まっしぐら。 写真は私の冬バージョン。 座椅子を自由な角度に調節、クッションを頭に、ニトリNウォームの着る

企画参加〜「#ふわふわ星のヒトヤスミ」

また、見つけたのだ。 締め切りギリギリの…… おもしろ企画。 (はやしっぷ♡さん、楽しい企画ありがとうございます!) 私は…… 何でなん。 何でですのん。 何でいつもこんなギリギリなん。 アレかな? 「締め切りの悪魔」 かな? チェーンソーマン以降…… 世の中には 〇〇の悪魔がはびこり過ぎてるな。 それはさておき。 これは…… 楽しい香りが プンプンと香り漂ってるわ。 ヒトヤスミ…… ひとやすみかぁ…… まず。 ヒトヤスミ第一段階。 頭の中がぐちゃっとし

#ふわふわ星のヒトヤスミ~あたたかい飲み物とお気に入りの本

こんにちは、ぱんだごろごろです。 今日は、はやしっぷさんの企画に参加します。 企画概要 慌ただしい12月、ほっと一息つけるのは、どんな時? はやしっぷさんのお尋ねです。 さっそくお答えします。 ★①ふだん、家事と家事の合間の時間、 私はたいてい、一階のダイニングテーブルに座っています。 一息つくのは、いつもこの場所。 一方、夫や息子がリモートワークで家にいるときは、二人ともそれぞれ二階の部屋を仕事部屋として使っています。 二人が一階に下りて来なければ、その間、私は一

サーモスとミルクティーとひとやすみ

はやしっぷさんの、【ぷ企画】「#ふわふわ星のヒトヤスミ」に参加します。 わたしのヒトヤスミってなんだろ〜って考えてました、普段していて、ふぃ〜ってなってるとき。 やっぱりお茶タイムだなぁ、今もこの記事を書きながらコーヒー飲んでます。今まではスタバのマグを使っていたんですよ、陶器の。冷めちゃうんだよね、可愛いのだけど。 ふいに、何故かしらね、サーモスマグだーー!ってなったの、そうしたらば、セールになっていた! 1480えん。 まぁ、まぁ、まぁ〜これはお迎えしましょう、

【ぷ企画】「#ふわふわ星のヒトヤスミ」に参加致します。

最初にこちらの企画について🤗 では、私にとってのヒトヤスミ いろいろ考えましたが、やはり“犬との散歩”ですね。 ひとりで歩くのはなかなか続かないような気がしますが、犬と一緒だと苦にならないのです。 そして、途中、年齢も性別も様々な 犬ともだち に会って、楽しいおしゃべりをすることもあります。 私が詠んでいる短歌(今では都々逸も)の半分ぐらいは、この散歩をしている時にうまれたものです。 出来るだけ早足で歩くようにしているので、適度な運動にもなりますし、帰る頃には、心も体もリ

わたしのヒトヤスミ

今回は、はやしっぷ♡さんの企画『#ふわふわ星のヒトヤスミ』への参加記事です。 さて、私のヒトヤスミは。 まずは読書です。 子供のころから本が好きだった私にとって、読書はなによりの癒しであり、安らぎです。 最近は、置き場所の問題やら視力の問題やらで、電子書籍を買うことも多くなって来ましたが、紙の本の匂いや手触り、ページをめくる時のかすかな音なども悪くありません。 本を読んでいる間は、現実の出来事だとか時間だとか全て忘れて没頭してしまいます。 もう一つは、甘いものを食べる、で

【ぷ企画】「#ふわふわ星のヒトヤスミ」に参加します

【ぷ企画】「#ふわふわ星のヒトヤスミ」に参加します。 ハッシュタグもサムネも可愛いい♡ はやしっぷさん、素敵な企画をありがとうございます。 note公式ご紹介!おめでとうございます。 去年までは、noteで記事を書くこと、みなさんのところへご訪問させていただきヒトヤスミしていました。 今年は、パソコンやSNSから離れる時間をとって、体のある私で楽しみ、体のある私をいたわることを大事に💖 特に親子で忙しかったこの11月。 私たちのヒトヤスミ。 小学生の娘と手作り こ

 私のひとやすみ♬それは『読書をすること』【#ふわふわ星のヒトヤスミ】に参加します(^^)/

【ぷ会】でお世話になっているはやしっぷちゃんの企画☆彡 ギリギリになってしまったけど(締め切りは11月30日まで)参加したいと思います(^^)/ 「参加しよう」って思ったのは、👇の記事で はやしっぷちゃんの音声を聞いて、少しずつ参加した方の記事を読みにいったから・・。 はやしっぷちゃんの優しい声も魅力的だったし、投稿されているみんなの記事を読んで癒されました(*^-^*) 私は、仕事はボチボチしかしていないので、基本いつもヒトヤスミ、どころかいつもフリースタイルで生きて

【ぷ企画】「#ふわふわ星のヒトヤスミ」

はやしっぷちゃんの企画#ふわふわ星のヒトヤスミ 可愛いヘッダーに魅せられて参加します🎄 私のヒトヤスミは大好きな絵を眺めながらコーヒーを飲むことです☕️ 最近のお気に入りはひろ生画伯の花シリーズ いつまでも眺めていられる✨ アップにすると… 実物はもっと素晴らしい! 孫の絵もありがとう❣️ そして昔から好きだったのがジャンセンのリトグラフ これは25年以上前に買いましたが、当時の私にとっては高価な買い物だったのでこの絵を見ながらコーヒーを飲んで寛ぐ時間を買った

ふわふわ星のひとやすみ

企画のタイトルがかわいくて、そのまま使ってしまいました。 はやしっぷさんの企画に応募します。 私のヒトヤスミは、空を見ることです。 空の色、雲があるか、どんな雲か、鳥がいるか、飛行機は。 晴れていたらきもちいいです。雲の動き、形、配置が美しいなとおもいます。 雨は、お天気雨から霧雨、土砂降り、何でもおもしろいです。 雷や台風は、ベランダに出ます。屋根がせり出しているので、風と水を体感できます。でも、雷の大きな音は苦手です。 学校に行きたくないとき、空を見上げてヒ

妄想力 #ふわふわ星のヒトヤスミ

「趣味は?」と聞かれると、「妄想です」と答える。 私の妄想癖は子供の頃から培われてきたもの。 夜早く寝るように促され、まだ眠くないうちに布団に入ると、やることがない。今ならば親の目を盗んで、布団の中にスマホやゲームを持ち込むことも出来るのだろうが、そのどちらもなかった時代だ。寝入るまで、束の間の退屈をつぶす手段が妄想であった。好きな女の子と話している妄想、憧れの地を冒険している妄想、マンガの登場人物になった妄想など。 振り返ると、自身を育むうえでとても貴重な時間だったよう

癒されるひととき。#ふわふわ星のヒトヤスミ

はやしっぷ♡さんの企画に参加しています。 2回目😊✨ 今日は、ずっとやろうと準備だけしていた、 寄せ植えをやってみました。 少し前に、姉から借りた本のあとがきに書かれていた、香味野菜の寄せ植え。 いい感じになるらしい。 せっかくだから、ネギ以外は種からやってみることにしました^ ^ どんな風に育つかな。 お休みの日の、のどかなひと休み。 花や野菜って元気もらえます。 ほうれん草🥬88円✨ ブロッコリー🥦109円✨ レタス 109円✨ いちご祭り🍓なるものをやっていて

私のひとやすみ。【ふわふわ星のヒトヤスミ】

家にはいつも誰かいるから、 ひと休みできる時間を作るのはなかなか難しい。 だからたいてい外へ行く。 ずっと前にもらって、そのままにしといた映画チケットがあって。指定の映画館なら選択制で観れるタイプ。よく見たら「すずめの戸締り」と記載してあることに気づいたのは、公開開始から1週間後くらい。その翌日は雨だった。 雨って、なんとなく映画が見たくなる。 外の雑音から耳を塞いで、何かに集中したい。 映画館なんてめったに行かないけど、ちょうど休日で、雨で、チケットがある。なかなか良い