最近の記事

私がジュエリーを纏う理由

以前はカジュアル衣料の仕事をしていた。 ジュエリーのように高価なものには興味がなく、 手頃な価格で流行かつオシャレなものばかり 揃え楽しんでいた。 たまにブランドのスカーフや財布を買って 小さな贅沢を楽しんでいたが、 それもファッションの一部として 流行として選んでいたのだと振り返り思う。 だからジュエリー業界に転職した時は心底驚いた。 「こんなに高くて小さいものを誰が買うんだろう!」 と。 私には売れるわけがない、と瞬時に思ってしまったほどだ。 そんな私でも、一つだけ

    • 緊張を解くための最も効果的でポジティブな方法

      先日、ある人から 「プレゼンの際、緊張しないようにするにはどうしたらいいか」 と質問を受けた。      その場にいたメンバーの多くからは 「準備に時間をかけることで解決する」 「緊張するのが当たり前」 「シミュレーション」 「緊張しなくなったら逆に終わり」 などと意見が出たのだが、 今日その点について新たな気づきがあったので記録しておきたいと思う。   かく言う私もよく緊張するタイプだ。    実は今日、ある有識者会議に参加していた。 私を除けばそうそうたる面子で、

      • 俺は 海賊王になる! じゃダメな理由

        俺は 海賊王になる! じゃダメな理由  先日、久しぶりの休みを取りまして 「何しようかな〜、何もしたくないな〜、あ、映画でも見るか」 とパソコンに向かいました。     つい最近、禅とジブリを読んだところだったので 千と千尋の神隠し見よう! と思って探したんですが 動画配信サイトどこ探しても、 契約してないんですねジブリって。     なぜかその日は頭がアニメになってしまってて 「何かないかなー」と探したところ 新海誠監督の 秒速5メートル  という映画の宣伝がされてた

        • 日々、自分らしさを捨てていく

          「この写真はあなたらしい」 「その服は意外だね」 と日々、いろいろな人から言葉をもらう中 感じるのは 私という存在に一貫性がないこと。     言い換えると 私という個性は色も形も目に見えるものはほぼない ということだ。     例えば服は全く違うテイストのものを広く所有しており 朝の気分で決めるし メイクや聴く音楽までジャンルにこだわりがない。     昨日はMonicaを聴いていても 今日は浅川まきを聴く。 そして今はAnn Sallyを聴いているし 明日はPUBL

        私がジュエリーを纏う理由

        • 緊張を解くための最も効果的でポジティブな方法

        • 俺は 海賊王になる! じゃダメな理由

        • 日々、自分らしさを捨てていく

          私たちは人の背中を見たいのか?

          クライアントに、魅力的な方がいる。 私と同じ営業職で企業の管理職をなさっている方だ。 仮にAさんとする。     その方への周りの評価は賛否両論。 これまでの経験上、 みんなから好かれる人=胡散臭い の警戒注意報が私の中で発令するので このケースに関してはむしろ問題なし。     そんなAさんにまつわる話を書いてみようと思う。     今より10年以上前のこと。 仕事がたくさんあり、営業すればするほど 大きな案件が取れていた時代があったそうだ。 その頃、Aさんが勤める企業には

          私たちは人の背中を見たいのか?

          ブルーダイヤモンドから考える本当の美しさとは

          先日、アフリカ南部のボツワナで天然のブルーダイヤモンドが見つかりました。 ブルーダイヤとしてはとても大きく原石のサイズは41.11カラット。 1カラットで約7mmもあるので女性の片手よりずっと大きいです。 また内包物もほぼないことから「ほぼ完璧な」美しいダイヤモンドと評されています。 とはいえ、数ヶ月前にはデビアス社が合成ダイヤモンドを発表して大ニュースになったばかり。 地球が生み出した天然の美も 人間が創意工夫で作り上げた美しさも どちらも輝きにほとんど違いはありません

          ブルーダイヤモンドから考える本当の美しさとは

          結婚の約束をした彼女へのサプライズエンゲージ

          宝石店に1人で行く。 女性ですら緊張する場所なのに 勇気を出して 愛する彼女のために予約して訪れる。 そんなことしてもらえたら 人生のなかで1番嬉しい。 そんな嬉しい サプライズエンゲージリング。 ダイアモンドの輝きがキラキラと お二人の幸せを祝福しているかのようです。 (黒澤)

          結婚の約束をした彼女へのサプライズエンゲージ

          家族の歴史を受け継いで

          お祖父様の肩身から出てきたカフスボタン。 その一部であるパールをピアスに リメイクさせていただきました。 うっすら淡いピンクの輝きが 内側から溢れ出て 目には見えませんが脈々と流れる 血液のような縁を喚起させるパールでした。 パールは着用するうちに 表現の輝きが衰えます。 しかし構造が層になっており、 表面の層を剥がすとまた新たな輝きが 蘇ります。 まるで カフスボタンを入手なさった時の喜びが 年月を超えて 再び持主の元に蘇るかのようです。 言葉を発しないジュエリーで

          家族の歴史を受け継いで

          サプライズギフト

          結婚20周年  奥様へ送る感謝の思い スラリと身長が高く美人顔の奥様へ 凛とした潔さを思わせる シンプルなダイアモンドネックレスを ご購入いただきました。 ダイアモンドの周りをゴールドが覆い カジュアルスタイルにも ビジネススタイルにも 服装や場所を選ばずお召しいただけます。 チェーンの長さは自由に調整できる アジャスターチェーンを使っています。 (黒澤)

          サプライズギフト

          【5日間限定】ジュエリー好きなら必ずハマる、極上の輝きへ導くメンテナンスのマル秘レシピ

          HAYASEの新サービス【BRUSH UP】が登場! ジュエリーが好きでご所有の方が、 このサービスをご利用いただくことで 周りと格段に差がつき 【さらなる美しさ・輝き・ワクワク感・満足感】 を手に入れられるサービスです。 ここで衝撃的なことをお伝えします。 ジュエリーは定期的にメンテナンスをしないと見すぼらしくなり、 自分の魅力を半減させてしまうものであることをご存知ですか? キラキラ輝く美しい宝石や貴金属が好きな方は、 着用した時の気分の高揚や周りから「ステキ!」と言っ

          【5日間限定】ジュエリー好きなら必ずハマる、極上の輝きへ導くメンテナンスのマル秘レシピ

          Drawing Ring

          Drawing Ring

          Repair RedStoneRing

          RedStone紛失リング こちらもRepairさせていただきました。 深みあるダークレッドのガーネットを探し、 セッティングいたしました。 同じ色合いの宝石は、 特にColored Stoneはありそうで無いものです。 一石ずつ微妙にカラーが違うので 同じトーンの宝石を見つけるのが 楽しく、偶然の出会いに興奮しました。

          Repair RedStoneRing

          Repair Pearl Ring

          USAのBrandRingをメンテナンスしました。 パールが取れた箇所に新しい淡水パールをセッティング。 仕上げは全体をブラッシュアップしました。 海の向こうへ送らなくても 美しいリングが蘇ります。

          Repair Pearl Ring

          Ring and Earrings HAYASE

          Ring and Earrings HAYASE

          【平成29年を振り返って】

          平成29年があと数時間で終わろうとしています。 また30年間続いた平成も、残り数ヶ月で 終わりを迎えます。 30年前はまだ小学生だった私も、 今や大人と呼ばれる年齢になりました。 皆さんにとってこの平成という年代は どのような時間だったでしょうか。  私の30年はまさに少女から大人への転換期でした。 学生時代は自分磨きとファッションに明け暮れた 時間を過ごしていたことを懐かしく振り返ります。 アパレル商社へ就職し、その後ジュエリーの世界へ 足を踏み入れることになりましたが、

          【平成29年を振り返って】

          講話させていただきました。

          酒田西高校 定時制の生徒さんたちに キャリア教育の一環でお話しさせていただきました。 想像以上に皆さん豊かな反応! 嬉しかったです。 講和が終わってから 涙ぐみつつ自分のことを話してくださる生徒さんもいて、、、 感激でした。 これまでのトライアンドエラー を繰り返してきた経験、 ここでも役に立ちました。 何があっても発想を転換させて プラスに活かしていこうと思います^_^

          講話させていただきました。