家庭・職場・コミュニティの全てを豊かに / コミュニティマネージャ 早坂 寿晃(ハヤティ)

「コミュニケーションが円滑になれば皆幸せ!!」 コミュニケーションの交通整理人として「…

家庭・職場・コミュニティの全てを豊かに / コミュニティマネージャ 早坂 寿晃(ハヤティ)

「コミュニケーションが円滑になれば皆幸せ!!」 コミュニケーションの交通整理人として「家庭」「職場」「コミュニティ」の3つでマネージャをやっています。 ネットワーク / サイバーセキュリティ / マネジメント / プレゼンテーション /ファシリテーションがタグ

最近の記事

  • 固定された記事

仕事をスキになる方法

「保育園に、い、ぎ、だ、ぐ、なーい。うゎーん。うぎゃー。」と大泣きする4歳の息子を半ば無理やり保育園に送り、朝から心が挫けそうな共働き夫婦のボクです。 以前まではニコニコな笑顔で保育園に行ってたのに、、、なぜ? 恐らくパパとママが在宅勤務になったことを知って「家の方がパパとママを一人占めでき、めっちゃイイ」と気づいちゃったからだと思います。 あんなに保育園が好きだったのに。もう一度、保育園好きに戻ってほしい。 これって仕事でも一緒だよなと思います。 好きでさえあれば

    • 商品紹介ページを作るときに考える事

      会社でマーケティング担当になり、もうすぐ一年になります。時が経つのは早い。デジタルマーケティングは奥が深い、毎日が試行錯誤の連続です。 さて、今回はホームページなどでサービス紹介ページを作る前にやるべきことについてです。 サービス紹介ページを作ったけど、だれからも問い合わせが来ない。そもそもアクセスすらない。こんな苦境に落ちいってないでしょうか? これには3つの原因があります。 誰がお客様なのかが定まってない。 お客様がページに辿り着かない。 お客様が問い合わせま

      • 評価のフィードバック

        自分がどう評価されてるか? 何が課題なのか? どこが良いところなのか? こう言うことがわからなければ、組織を信頼して、モチベーション高く仕事できない。 適切な処遇ももちろんあるぎ、人材育成、成長のために、評価とフィードバックが必要な時代になってる。 でめ、ただたんにフィードバックすればいいわけではない。 高い目的、目標の設定 評価項目と評価基準の理解 日頃からの行動の記録、方向修正 などが必要になってくる。 結局、評価、フィードバックするには適切なマネジメントが求め

        • 戦略とは何か?

          今期の事業部の戦略は、前年比10%増を狙います。そしてそれを実現するための体制はこうです。あとは現場でよろしく。ポカーン。 こういう場面にでくわすこたが多い。 果たして戦略とはなんだろうか? 戦略とは、リソースを集中すること。 は抽象的すぎる。

          マネージャー向けに1 on 2面談を企画した話

          セミがわーわー鳴く季節になりました。 昨日は庭になんとノコギリクワガタがいて、息子からせがまれ、しぶしぶ捕まえましたが、自分が子供の時のような嬉しい感覚はなく、スッカリ虫か苦手な大人になってしまってました。 さて、今日は会社で課長クラスのマネジャーのお話を上司の立場ではなく第三者的に聴くとどうなるか?についてです。 自分も課長なんで、課長の辛さや反面面白さを充分分かっているつもりです。 ひとついえるのは中間管理職は孤独になることが多い。 上司と部下の意見が合わない。

          アタマのやわらかさの原理

          アタマのやわらかさの原理 https://www.amazon.co.jp/「アタマのやわらかさ」の原理%E3%80%82-クリエイティブな人たちは実は編集している-松永光弘/dp/4295004952/ref=nodl_#immersive-view_1626821664404 よりよくなるように既存事業の価値を再定義したい、自分や人の魅力を発掘したいという問題意識から手に取った本。 以下が学び。 見慣れた日常に新しい価値、というよりむしろ新しい魅力を発見する。

          知識とは、学びとは何か

          知識とは、システムを作るということである。 ものを覚えるのとは違う、暗記するのともちがう。 関連性をつくるシステムである。 実際に使える生きた知識のシステムだ。 学びとはそういった生きた知識を得ることである。 熟達者になるためには長く続けられる根気と失敗しても諦めない打たれ強さが必要。 知識は教えてもらうのではなく自分で発見するもの。 発見するためには論理が必要。だから「なぜ」を考える必要がある。

          凄い「理容室店長」のファンマーケティング

          「ボクは一生この店に通うわ」と常連ぽい紳士が隣でいっていた。予約の電話もひっきりなしになっている。ボクが通ってる理容室での出来事。 この店にはファンがいる。なんでファンがいるんだろう? その真髄は絶妙は店長のコミュニケーションにあると思った。 店長を観察してみた。 まず、前の髪型やメニュー、買ったシャンプーを覚えている。 「前のシャンプーどうでした?」 「前の髪型どうでした?困ったことなかったですか?」 これで、あ、覚えてくれてるんだと嬉しい気持ちになる。 そし

          「家族全員」強制アップデート

          この土日になんとか引っ越しを終えた。 最後は、5時半に起きて、とりあえずありとあらゆるものをダンボールにぶっ込み引っ越し屋さんに一応運んでもらった。 階段と車とゴミ捨て場をなん往復もしたので、腰痛と筋肉痛がハンパないが、開放感はもっとハンパない。 さて、今日からは荷解き。 「私、捨てられない、最初はいいんどけど、あまりの量に途中からいやんなっちゃう。」 「うちって量多いのかなぁ。引っ越し屋さんどう思っただろうか。」 と妻が嘆いている。 いやボクからしたら、だいぶ

          自分の可能性を広げるために必要なこと

          今日は家族で5月末に引っ越し予定の新居を見に行きました。五歳の息子は前日から「ドキドキする」と寝れない様子。新しいところに住むって誰でもめちゃくちゃワクワクしますね。そして、内覧当日。新規は今の家と近所なので家族全員でルンルンと歩いていきました。部屋に入ると当たり前ですが何もなく、想像より広くて、それから素敵な色味や空間でテンションがあがりました。ここのスペースを自分色に染めていけるのかと思うともつヨダレものです、あー幸せな時間でした。 可能性を広げるために余白をつくる さ

          「1 on 1 ミーティング」はじめました

          今日は新しく上司になった方と打ち合わせするために、久しぶりに会社へ出社した。ドキドキワクワクだ、相手もそうなんだろうなとふと思った。 さて、今日は1 on 1ミーティングについて 今日からこのミーティングを始めた。 なぜ、始めたのか? 昨年自分がしてもらってとてもよかったからだ。 上司から一方的に支持をうけ、話すことはあってめ、自分の思ってること、やりたいこと、課題などをじっくり聞いてもらえる場は、よく考えてみたらなかった。ずっと一人でやってきた。こうすべきかなと仮

          あなたは聞かれてない。あなたは聞いていない。

          4月になったので職場で面談など、人と話すことが 多くなった。また、個人ではフリーランスの方向けにビジネスモデル診断をモニターでやらせてもらっています。 このタイミングで「聞く」ことについて、考える必要性を感じたので、この本をとってみました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00BP76POW/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 気づきをシェアします。 ・あなたは聞かれていない。あなたは聞い

          【中学生にスマホは必要か?】 先日娘が中学生になったんだけど、早速入学式で「スマホを持たせることの危険性」の注意喚起があった。 犯罪に巻き込まれるとか 既読スルーなどからのいじめ 依存症による寝不足とか。 娘が早速欲しいと言ってきそうですが、皆さん対策はどうしてますか?

          【中学生にスマホは必要か?】 先日娘が中学生になったんだけど、早速入学式で「スマホを持たせることの危険性」の注意喚起があった。 犯罪に巻き込まれるとか 既読スルーなどからのいじめ 依存症による寝不足とか。 娘が早速欲しいと言ってきそうですが、皆さん対策はどうしてますか?

          自分は聞けているんだろうか?

          今日も保育園児の息子とポケモンメザスタをやりに近所のショッピングモールへ行ってきた。小腹が空いたというのでマックでハッピーセットを食べる、息子にひっぱりまわされる、こんな日常が以外と楽しい さて、4月になり仕事で部下が増えた。 いままでは一人部署で悠々とやっていたのだが 一気に四人のメンバーを預かるみとなった。 手始めに四人と面談をする訳だが、 そこで気づいたことがある。 自分は本当に聞けているか?だ。 相手が話していると、遮ったり、要約したり、いや、そうじゃなくて、

          ライフスタイルを再構築する

          先日40歳の誕生日を迎えました。自分の親父が40歳になったときには、なんかすげー年を取って、少し寂しい気持ちになったものですが、いざ自分がなってみると、内面はとても若い感じです。30歳ぐらいの気持ちでおります。人生、これからだなと。 さて、「ライフスタイルをアップデートする」これは、ボクの今年の目標であります。 なんのことはない「引っ越し」しようということです。 自分と奥さんが在宅勤務が中心になったこと、4歳の息子がやんちゃになったこと、そして、今年の春から娘が中学生に

          自分を真っ白に戻してくれるコミュニティ

          昨日は、78回目のチームエイサーミーティングでした。 もう78回目になるのか、こんなに続くとは思ってなかったな。 もしかしたら、家庭、職場、よりも安心できて、本来の自分が出せる居場所になったんじゃないか。 いろんな意見を聴ける いろんなチャレンジから励まされる 自分も貢献したくなる。 自分もチャレンジしたくなる。 そうやって、必要とされる自分になれると、生きてるだけで幸せになる。 一週間ぶりにここにくると、みんなに会うと 真っ白な自分に戻れる。 78回ものMTGを