見出し画像

魂天の思考を解説⓵

お疲れ様です。初めましての方は初めまして。
はやおと申します。
5/19に念願の魂天になることができました。
このNoteでは実戦譜を用いて思考や打牌を解説していきたいと思います。
先に申し上げておきますと、私は牌理も適当ですし星の数ほどケアレスミスもします。要は基礎が終わっている訳ですね。
なので「こんな人でも魂天になれるんだから俺も頑張ろう」と反面教師的な感じで使っていただければと思います。長く苦しい段位戦の一助になれれば幸いです。よろしくお願いします。

では早速やっていきましょう。


大会戦東風(東空荘) 順位点+30.+10.-10.-30

1回目なのに段位戦の牌譜ではありません。終わってますね。
それはさておきそこそこ上がれそうです。

嬉しいです

ツモが伸びて6巡目にテンパイ。選択です。
とは言え場況も見た目枚数もほぼ互角で、自信を持って選択できる要素がありません。統計的に一番アガリ率が低いリャンメンは4-7という話もあった気がしますが…
小考してここは6m切って4-7sのヤミテンを選択。

皆さんは「東空荘」をご存知でしょうか。
一定の段位以上の方なら誰でも参加可能な雀荘形式の大会戦で、アガリ連荘の東風戦、本場は1500といった巷のフリーっぽいスリリングな試合が楽しめる大会です。
しかし最大の特徴はゲーム終了時に配給原点(25000)を下回っているとペナルティーが発生する(クビが切れるとも言います)、所謂ビンタ麻雀という点です。つまり東1局のフラットの状態でリーチ棒を出すと原点を下回ってしまう訳ですね。
今回は打点そこそこ、待ちそこそこなので段位戦でも自分の中ではヤミテン寄りですがそれが更にヤミテン寄りになると言った感じでしょうか。でも今見たら赤5m引きで選択ができる分(西切りの4-7m、黒5mと入れ替えて3-6m続行)4s切りの方が良い気がします。すぐに対面から7sが出て5200の加点。嬉しい。

毎回これでお願いします

東2局です。またもやアガれそうです。
西の後中か1pか2mか悩むところです。まあなんでもいいと思います。本当は良くはないですが。

嬉しいです

7巡目にテンパイ。
ピンズの変化見て3p切りのカン4p、もしくはソーズの変化見て5p切りの3p2sのシャンポンの選択です。1s9s引きが強そうなのでシャンポンがマジョリティでしょうか。知りませんが。

そうですか…

カン4pを選択。ピンズの変化の方が良いという事ですね。4pでのアガリもまあ無くはなさそうです。間違ってそうですね。

困りました

仕掛けとリーチに挟まれました。トップ目なので無理はしたくありませんね。とりあえず9sぐらいは行きましょう。

困ってます

親の2副露目の後両無スジの5mを引いてきました。無理ですね。この時は3pを切って5mのくっつきは5p勝負の構えにしていました。今見るともう4sとか抜いてもいいかもしれません。AI軍団には怒られるかも知れませんね。

まだ困ってます

8sを持ってきました。ノーチャンスです。
だいぶ通りそうですが5mでだいぶやる気を失っているので念の為に打r5s。完全撤退です。上家や対面に刺さったらウザすぎるのでいいと思います。
この後すぐに対面が親に放銃。3900の横移動で終了です。命拾いしましたね。


1メンツあるだけで100点です

東2局一本場です。東空荘は一本場1500点なので本場あたりの緊張感が普通の5倍です。具体的には死ぬほどヤミテンが増えます。ダルいです。
それはさておきめちゃくちゃ悪い配牌ではないので普通にリーチを目指しましょう。もう一本場増えるとなんでもヤミテンにしそうです。


裏でyoutubeやspotifyを触っている所だと思います

7sを持ってきました。4mや7m9m、2p、6p、7p、6sなんかもありそうです。ツモ切りを選択。
カン8mがそこそこいいのと、9mの安全度を加味して79mを置いておきました。6巡目なので雀頭決めずにのんびり全部の伸びを見ていきましょう、という感じです。


は?

は?

は?

は?


………



ところで、皆さんはパスタの中では何が一番好きですか?私はペペロンチーノです。
今回は私がいつも作っているペペロンチーノのレシピをご紹介します。簡単で美味しいので是非試してみてください。早速やっていきましょう。

⓵食材を準備する
最低限必要なのはにんにくと唐辛子です。無いと始まりません。他は基本的に何を入れても美味しくできると思います。ベーコン、ツナあたりはまあ鉄板ですね。今回は大葉があったので仕上げに使ってみましょう。オシャンティーです。

具が少なくないですか?

②食材を炒める
ペペロンチーノのペペロン部分ですね。オリーブオイルをフライパンに入れてにんにくを炒めて香りを出します。この際火を入れる前に油とにんにくを入れると良いです。にんにくはすぐ焦げちゃいますので低温でのんびり色をつけましょう。

唐辛子がありませんでした。終わりです

③パスタを茹でる
香りが出てきたらいよいよパスタを茹でていきます。先程のオリーブオイルに水をぶち込んでパスタを茹でる用の湯を作ります。なかなか衝撃的な工程だと思います。詳しい説明は省きますが、パスタの茹で汁を最後に入れるアレ(伝わるのか)を茹でながらやっちまおうという感じです。最終的にお湯がなくなるまで煮詰めるので、全体に濃縮されたオイルの旨味が行き渡るという訳ですね。パスタが茹で上がるのと同時にお湯がなくなるように火力や水分をこまめに調整しましょう。パスタがカチカチやデロデロになってしまいます。

まずそうです。パスタ側に指定された茹で時間より1分ほど短くするといい感じになります。

一度パスタ全体が湯に浸かったらあまり触らない方がしっかり茹で上がります。後私はこの時に食材を全部お湯の中に入れて一緒に煮込んじゃいますが、几帳面な人はにんにくを炒めた後に火を通しておくといいでしょう。


東二局2本場 誰でも上がれる満貫をツモ

④味を整える
ペペロンチーノは基本的ににんにくと油の味しかしません。なので邪道ですがコンソメなどを入れて味を整えましょう。今回は和風を目指して和風だし、味の素にごま油を投入します。正直その辺の調味料を入れたほうが絶対美味しいです。

茹で中です。凡そパスタには見えません
茹で上がりました。コンロが汚いですね
東三局 1000点の謎の横移動

塩気が足りなければその都度調整しましょう。後は盛り付けて完成です。

箸派です
東四局 8000の激辛横移動で2着で終了


いかがでしたでしょうか。別の鍋で茹でるのめんどくせ〜!みたいな方でもお手軽にお店並みのクオリティのペペロンチーノが簡単に作れますので是非試してみてください。ここまで読んでいただいてありがとうございました。また思い立った時に更新させていただきますのでその際はよろしくお願い致します。


ペペロンチーノも作れ

お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?