マガジンのカバー画像

富士山

19
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

富士山から36キロ流れ下った猿橋溶岩

画面を下から上に流れる桂川に架かる三本の橋のうち真ん中が歴史的な猿橋だ。1万2000年前に富士山から流れて来た猿橋溶岩が右岸上半部をつくる。その先で蛇行する桂川の滑走斜面の上に住宅地が造成されているが、そこが猿橋溶岩の最先端だ。富士山頂から直線距離で36キロ離れている。猿橋溶岩の上面標高は310メートルで、桂川の水面より30メートル高い。 右岸崖下から見上げた猿橋溶岩。ここでの厚さは10メートル。下部に柱状節理が見える。表面を覆う地層はほとんど認められない。 大月市街地は