見出し画像

苦手な人がパソコンを買う方法

得意か苦手かは関係なくパソコン(Windows)を買い替えるときって来ますよね。

特に苦手意識のある人に僕がどんな手順で購入までフォローしてるか書いてみますね。

ざっくりと目線を作る

最初にこんな感じでメモを作ってから話し始めます。
(汚い字でごめんやしておくれやして・・・・)。

目線の置き場所を最初に作る

いきなり検索するのではなく、先に基準を作っておきます。これは実際に使う人の用途(持ち運び中心orデスクトップ用途、数字入力の多さ)といった事を踏まえて目安を決めた上で検索をかけていきます。

・ lenovo
・富士通
・NEC
・マウスコンピュータ

最初に決めた目線に沿ってこれらのサイトを見ていくと、必然的に予算感にあうのはlenovo1択。

決断前に敢えて検索をかけてみる

ただ、lenovoも納期次第で手に入らないものも多いので、この時点で価格・comをチェック。

lenovoよりも少し値段は高いけど、デザイン性もいいし、価格も比較的こなれているHPのパソコンが思った以上にいい感じで品揃えがある。他のメーカーは高い。

一応、ずっと気になってるVAIOの勝色も見てみる。値段は2台分(・・;)。

あと、使い方の荒い人&予算がある場合はLet's note。

どちらもいい値段します。

仕事で使う場合と個人的に自宅で使う場合でも買い方は変わるけど、まあ、仕事で使う一般的なパソコンということであればこんな感じの選び方で情報をしぼり込んでいって、あとは直感で。

購入を決めたら他を振り返らない

こうして購入PCを決めたら、もう他の選択肢をあれこれ見るのは止めましょう。パソコンは自分が選んだ彼女(彼氏)です。ちゃんとお付き合いするためにも他に目を向けることは避けた方がいい。

大体、こんな感じで決めていただきます。所要時間15分〜20分ぐらい。
一人で決めるとついついあれこれ調べてしまいますが、こんな感じで最初に目線を定めてから候補を拾っていくと絞り込みやすくなるはずです。

とまあ、ざっくりとですが、パソコン等の購入で迷ったら参考にしてみてくださいね。

Mac村への山村留学といった制度もあるとか無いとか(笑)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?