見出し画像

Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~コンピュータ構成要素~~

1⃣ プロセッサ

プロセッサとは?

プロセッサは演算装置や、制御装置の総称のことです。

割込み

割込みは、現在に行っているプログラムを中断し、割込みの原因となった要因に対応した処理を実行することです。
処理が完了すると、中断した時点から再開する。
割込みは、主に2つの種類に分けられる。

① 外部割込み

外部割込みは、実行しているプログラムが原因で発生しない割込みのことです。割込みの種類として機械チェック割込み入出力割込み外部信号割込みタイマ割込みなどがあります。

・機械チェック割込み

原因:処理装置の誤動作や、電源の異常、主記憶障害、*NMIなどがある。
*NMI:現在実行中の処理を一時中断させ、強制的に指定された処理を実行させる割込み処理一つで、制御命令で抑止(マスク)することができず、いかなる場合でも強制的に割込みが行われてしまうもののことです。

・入出力割込み

原因:入出力完了、入出力状態変化(電源が切れたなど)

・外部信号割込み

原因:システム操作卓からの指示や、外部信号(測定器からの信号など)

② 内部割込み

内部割込みは、実行しているプログラムが原因で発生する割込みのこと。
割込みの種類として、プログラム割込み制御プログラム呼び出し割込みなどがある。

・プログラム割込み

原因:オーバフロー、アンダフロー、不正命令コード実行、0による除算など。

・制御プログラム呼び出し割込み

原因:入出力操作要求、ページフォールトなど。

割込みの処理

割込みが発生したときの処理過程が下記に記してある。
① 実行しているプログラムのカウンタやレジスタをスタックに避難する。
② 割込み処理に対応する*PSWを設定し、それを実行する。
③ 避難させたものをもとに戻し②で実行したPSWを新PSWとする。
④ 中断しているプログラムを再開する。

今回は以上です。次回はマルチプロセッサです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?