最近の記事

Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~コンピュータ構成要素~~

1⃣ プロセッサプロセッサとは? プロセッサは演算装置や、制御装置の総称のことです。 割込み 割込みは、現在に行っているプログラムを中断し、割込みの原因となった要因に対応した処理を実行することです。 処理が完了すると、中断した時点から再開する。 割込みは、主に2つの種類に分けられる。 ① 外部割込み 外部割込みは、実行しているプログラムが原因で発生しない割込みのことです。割込みの種類として機械チェック割込み・入出力割込み・外部信号割込み・タイマ割込みなどがあります。

    • Hayato式!!  応用情報技術者試験      ~~アルゴリズム・過去問編~~

      前編でアルゴリズムについて学びましたが、今回はその知識を実際に使ってみましょう。 問1 (応用情報技術者試験 令和4年秋 午前 問6) ア: クイックソート   イ: 選択ソート   ウ: 挿入ソート     エ: バブルソート 解説は目次から飛んでください! 問2 (応用情報技術者試験 令和3年秋 午前 問5) バブルソートの説明として,適切なものはどれか。 ア: ある間隔おきに取り出した要素から成る部分列をそれぞれ整列し,更に間隔を詰めて同様の操作を行い,間隔

      • Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~アルゴリズム編その3~~

        1⃣ 再帰~~そもそも再帰とは?~~ 再帰とは、別名リカーシブといい、あるプログラムを実行すると、プログラム中でそのプログラム自身を呼び出すということ。このような構造を持つプログラムを再帰的プログラムという。 ① 再帰の概念 再帰の概念は基本的に自然数の階乗で説明することが多い。 n(n≧1)の階乗はn!と表し、再帰を用いて定義するとn!を表すのに(nー1)!を使用して定義する。これは、nの値が違うだけで同じプログラムを使うことができることを示しています。 ② 分割統

        • Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~アルゴリズム編その2~~

          2⃣ 整列アルゴリズムそもそも整列とは? 整列っていうものは、あるデータをキーとなる値の順に並び変えることです。その整列には様々な種類があり、以下にその整列法がある。 ① 選択ソート 選択ソートとは、整列されているデータの最小の値を選択しながら並び替えることです。また、計算するのにかかる量は要素の数をnとするとn²と表すことができます。 ② バブルソート バブルソートとは、データ内で隣り合う要素の大小を比べながら並び替えることです。計算量は、選択ソートと同様です!

        Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~コンピュータ構成要素~~

        • Hayato式!!  応用情報技術者試験      ~~アルゴリズム・過去問編~~

        • Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~アルゴリズム編その3~~

        • Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~アルゴリズム編その2~~

          Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~アルゴリズム編その1~~

          1⃣ 探索アルゴリズム~そもそも探索とは?~ 探索とは言葉の通り、ある要素の内容を調べていくってこと!! 探索には以下のような種類がある….. ① 線形探索 線形探索とは、ある要素の先頭から1つずつ探索したいものに合致しているかどうかを調べていく方法のこと。 簡単に言えば、先頭から調べていくってこと!! ② 2分探索 2分探索とは、ある要素の中央の要素から探索したいものに合致しているかどうかを調べていく方法のこと。 簡単に言えば、中央から調べていくってこと!! ③ 

          Hayato式!!  応用情報技術者試験         ~~アルゴリズム編その1~~

          目指せ、4月応用情報技術者合格!

          はじめまして、ハヤトです。 先日基本情報技術者試験に合格し、次は応用情報技術者試験合格を目指して日々勉強中です。 これから、応用情報合格に向けてnoteを使って勉強と自己満の解説を作って行こうと思ってます! 忙しい日もあり出せない日もあると思うのですが、私の自己満にしばしお付き合いください。

          目指せ、4月応用情報技術者合格!