見出し画像

気持ちを伝えようとしていたら、上手くいかないのかもしれない。


人と話すのは苦手じゃないし、初対面の人とだってかなり話せる。

いわゆる人見知りはしない。


でもそれがすなわち、人とのコミュニケーションがうまいとも思わない。

特に最近、人とのコミュニケーションに難があるなあと、自分のことを振り返ることが多い。


***


関係の浅い人と関わるのはむしろ得意なのだけど、親密になるのがどうも苦手だと最近気づいた。

これは、コミュニケーションの種類の問題だと思う。


僕は、「自分のことを伝える」「開示する」分にはおそらく強い。

聞き上手が良しとされる空気があるが、みんなが『聞き上手』だと何も始まらないと思うので、最初に言葉を発することで話しやすい『空気』を作りたい。

関係初期の自分なりのコミュニケーション戦略だ。


***

それを経て、さらに関係を深めていくところで、壁にぶつかる。

この人にもっと近づきたいなと思っても、上手くいかないこととか選ばれないことが多い気もするし、

目の前の人の気持ちをちゃんと察せなくて、あとからひどく落ち込むことも少なくない。

失敗したことばかり思い出す。


「気持ちを人に伝えるって難しいよなあ」と考えていた。

もしかすると、そこから間違っていたのかもしれない。


親密になっていくためのコミュニケーションは双方向のものであるべきだ。そんなことはわかってる。

ただそれは「伝える」「受け取る」というアクションを交互にすることではなくて、


「繋がる」という2人で一つの状態を作ることなんじゃないかと思った。


こちらから『想いの触手』を伸ばす、相手まで届く、だがそれが受け入れられるかは相手次第で、僕がどうこうできる話ではない。

じゃあ、「繋がる」ってのはどんな感じなのか。

浮かんだのはこの映画だった。


まさに双方向だ。

「届ける」「受け取る」じゃなくて、

「近づいて」「繋がる」。

僕が誰かの気持ちをちゃんと受け取れているときも、振り返ってみたら、こっちからも近づいてることが多い。

知りたいから、歩み寄って繋がるんだ。



ああ、そうか。

「繋がる」ためには、相手が手を伸ばしてくれなきゃ始まらないんだ。

「伝えよう」とすると、相手までどうやって届かせるかと考えてしまうけど、相手が伸ばしてくれた指先目指して手を伸ばせば、もっと近くで触れられて、「繋がる」。


じゃあ、相手に手を伸ばしてもらえるにはどうしたらいいんだろう。
というのは、また今度考えてみます。


***


君にもう少し近づきたいと思ったときに、方法は、僕が歩いていくことだけじゃない。

君が振り向いてくれて、1歩でもこちらに踏み出して、そして手を伸ばしてくれたら、こんなに嬉しいことはないよなって思う。


いつか隣で笑える日が来るといいなあって。

気持ちが「繋がる」の、いいなあって夢見ている。




いつもサポートありがとうございます…! いつかお会いしてお礼を伝えたい! いただいたお金でジュースで乾杯したり、一緒にコーヒーを飲んだり、お酒と一緒に熱く語り合うことを思い浮かべてます。ぜひお付き合いください(笑) そして、コメント付のシェアも最高です!なんと無料です!