ひっちゃん

農学系(生物系)の学部を卒業後、なぜか建設コンサルタントへ。農業土木設計を経験後、都市…

ひっちゃん

農学系(生物系)の学部を卒業後、なぜか建設コンサルタントへ。農業土木設計を経験後、都市計画へ。見事、技術士第2次試験、筆記試験に(都市及び地方計画)合格。技術士試験は単なる資格試験。年齢なんて関係ない、勉強すればだれでも受かることを知ってほしくて情報発信中。

メンバーシップに加入する

技術士試験に向けて、勉強していきましょう!

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月

最近の記事

【添削】業務経歴書(農業部門)

今回も、業務経歴書の添削事例について書きます。 この方は、発注者側の方です。「目的」、「立場と役割」、「技術的内容及び課題」、「課題」、「技術的成果」に分けて書いています。 それでは、それぞれの項目の内容を見ていきましょう。農業部門以外でも参考になると思うので、私のコメントだけでも流し読みしてください。

有料
200
    • 【添削】業務経歴書(電気電子部門)

      今回は、「【添削】業務経歴書(電気電子部門)」のバージョン2.0です。

      有料
      200
      • 【添削】業務経歴書(環境部門)

        今回は、業務経歴書の添削事例について書きます。 この方は、研究者?です。 「目的」、「立場と役割」、「技術的内容及び課題」、「課題」、「成果」に分けて書いています。 それでは、それぞれの項目の内容を見ていきましょう。環境部門以外でも参考になると思います。

        有料
        200
        • 合格率97%の口頭試験に落ちた...

          口頭試験落ちました。。。受けた科目の合格率は97%でした。 ちゃんと答えられなかったので、ある程度覚悟していましたが、ショックはでかいですね。。。 普段の業務の進め方に自主性や責任感が足りていないのがばれてしまいましたね。 筆記合格後も他の試験のため、対策が出遅れたにも関わらず、あまりペースを上げられなかったのも敗因の1つだと思います。 業務経験も短く、口下手なので人一倍やらないといけなかったのですが、合格率の高さに胡坐をかいていました。(胡坐って読めますか?あぐらです。

        【添削】業務経歴書(農業部門)

        メンバーシップ

        • 質問箱

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 経歴書、論文添削します。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 受験科目を教えてください

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 質問箱

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 経歴書、論文添削します。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 受験科目を教えてください

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          【添削】業務経歴書(農業部門)

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          今回も、業務経歴書の添削事例について書きます。 この方は、発注者側の方です。「目的」、「立場と役割」、「技術的内容及び課題」、「課題」、「技術的成果」に分けて書いています。 それでは、それぞれの項目の内容を見ていきましょう。農業部門以外でも参考になると思うので、私のコメントだけでも流し読みしてください。

          有料
          200

          【添削】業務経歴書(農業部門)

          【添削】業務経歴書(環境部門)

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          今回は、業務経歴書の添削事例について書きます。 この方は、研究者?です。 「目的」、「立場と役割」、「技術的内容及び課題」、「課題」、「成果」に分けて書いています。 それでは、それぞれの項目の内容を見ていきましょう。環境部門以外でも参考になると思います。

          有料
          200

          【添削】業務経歴書(環境部門)

          【添削】建設部門_交通安全対策

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          【添削】建設部門_交通安全対策

          【添削】業務経歴書(建設部門②)

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          今回は業務経歴書の添削事例について書きます。 この方は、先日合格発表があった令和5年度の技術士一次試験に合格され、今年、初受験される方です。部門は、建設部門(鋼コン)です。 この方は、「業務の概要と立場・役割」、「問題点・技術的課題」、「技術的提案」、「成果と今後の展開」に分けて書いています。 それでは、それぞれの項目の内容を見ていきましょう。建設部門以外でも参考になると思います。 1.業務の概要と立場・役割

          有料
          200

          【添削】業務経歴書(建設部門②)

          【農業部門】ため池の耐震性能の照査

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          今回は、農業部門(農業農村工学)、R1年度の問Ⅱ-2-2の解答事例です。 この解答は、土地改良事業設計指針「ため池整備」(案) 農村振興局を参考に作成しました。 <解答例>

          有料
          100

          【農業部門】ため池の耐震性能の照査

          【農業部門】パイプライン化

          「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます

          今回は、農業部門(農業農村工学)、R1年度の問Ⅱ-2-1の解答事例です。 この解答は、土地改良事業計画設計基準設計「パイプライン」(農林水産省)を参考に作成しました。 <解答例>

          有料
          100

          【農業部門】パイプライン化

        記事

          技術士論文添削します!

          技術士論文添削します! 3月中の添削は、下記の価格で行います。 業務経歴  500円 1枚論文  500円 2枚論文 1500円 3枚論文 2000円 専門は建設部門の都市及び地方計画ですが、部門は問ません。 【利用方法】 ①必要金額を本記事の投げ銭機能を利用し支払ってください。 ②論文(出来ればWord形式)をhaxbaz0421@gmail.comにメールしてください。必ずnoteのアカウント名を記載してください。 ③3日を目安に送信元のメールアドレス

          技術士論文添削します!

          【添削】建設部門_交通安全対策

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【添削】建設部門_交通安全対策

          メンバーシップ限定

          【添削】業務経歴書(建設部門②)

          今回は業務経歴書の添削事例について書きます。 この方は、先日合格発表があった令和5年度の技術士一次試験に合格され、今年、初受験される方です。部門は、建設部門(鋼コン)です。 この方は、「業務の概要と立場・役割」、「問題点・技術的課題」、「技術的提案」、「成果と今後の展開」に分けて書いています。 それでは、それぞれの項目の内容を見ていきましょう。建設部門以外でも参考になると思います。 1.業務の概要と立場・役割

          有料
          200

          【添削】業務経歴書(建設部門②)

          【建設部門】道路空間の再構築

          今回は、建設部門(都市及び地方計画)R3年度の問Ⅱ-2-1の解答事例です。 1.調査、検討すべき事項とその内容 (1) 実現すべき将来像・基本方針の検討 沿道の土地利用や地域資源、都市部の道路ネットワークにおける当該道路の役割、上位計画等を整理し、地域特性・課題・まちづくりの方向性を把握する。これらを踏まえながら、地域のあるべき姿を検討し、基本方針を設定する。 (2) 空間デザインの検討 道路本来の機能や安全性、利便性や快適性の向上、良好な自然景観の形成を目的とし、道路

          【建設部門】道路空間の再構築

          【建設部門】住民参加のまちづくり

          今回は、建設部門(都市及び地方計画)、H29年度の問Ⅱ-1-1の解答事例です。 <解答例> 1.都市計画に住民参加が求められる背景 平成12 年の地方分権一括法の施行に伴い、国と地方公共団体は対等・協力の関係となった。これにより、地方公共団体には、自己決定・自己責任の下で地域の実情に合ったまちづくりが求められるようになった。 また、住民の価値観の多様化も進んできており、地域住民の意見を取り入れた個性的なまちづくりが求められるようになってきた。 一方で、人口減少に伴う

          【建設部門】住民参加のまちづくり

          【一次試験】合格発表!

          本日、2月26日に令和5年度技術士1次試験の合格発表がされましたね。 合格された方、おめでとうございます! 残念ながら不合格だった方、来年頑張りましょう! まだ確認されていない方はこちらからご確認ください。 ■インターネット版 官報 令和6年度に2次試験を受けられる方はもちろん、令和7年度以降に受けられる方も、2次試験ではどんなことが問われるのか、どんなことに注意して論文を書かないといけないのか、早めにチェックしておきましょう。 試験で求められる能力を把握して、業務

          【一次試験】合格発表!

          【農業部門】ため池の耐震性能の照査

          今回は、農業部門(農業農村工学)、R1年度の問Ⅱ-2-2の解答事例です。 この解答は、土地改良事業設計指針「ため池整備」(案) 農村振興局を参考に作成しました。 <解答例>

          有料
          100

          【農業部門】ため池の耐震性能の照査

          【農業部門】パイプライン化

          今回は、農業部門(農業農村工学)、R1年度の問Ⅱ-2-1の解答事例です。 この解答は、土地改良事業計画設計基準設計「パイプライン」(農林水産省)を参考に作成しました。 <解答例>

          有料
          100

          【農業部門】パイプライン化

          【農業部門】農業農村整備における景観配慮

          今回は、農業部門(農業農村工学)、R1年度の問Ⅱ-1-4の解答事例です。 この解答は、農業農村整備事業における環境との調和への配慮(農林水産省)を参考に作成しました。 <解答例>

          有料
          100

          【農業部門】農業農村整備における景観配慮

          【添削】シールドトンネルの異常出水

          今回は、建設部門、R4年度の問Ⅱ-2ー2の添削事例です。 1.問題文を読み解く まず、見落としてはいけないのは、”地下水位が高い市街地”という現場条件です。現場条件は確認する癖を付けましょう。 2つ目は、マネジメント、リーダーシップとは何か。この2つは技術士会で定義されています。特にリーダーシップについては、一般的にイメージされる周りをグイグイ引っ張っていくリーダーシップとは少し異なるので、しっかり確認して頭に入れておきましょう。 2.総論 設問1に対する解答はよく

          有料
          200

          【添削】シールドトンネルの異常出水

          選択科目 問Ⅱー2の解答ポイント

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          選択科目 問Ⅱー2の解答ポイント

          メンバーシップ限定

          【添削】建設分野におけるCO2の削減

          今回は、建設部門、R4年度の問Ⅰ-2の添削事例です。超大作なので、時間があるときにゆっくり読んでください。 参考になりそうな資料は最後に載せておきます。 1.問題文を読み解く ざっくりまとめると、2050年カーボンニュートラル実現に向けて国は様々な計画や施策をやってますよ~。さて、”あなたは”建設部門の技術者として何をやりますかということを問われています。 国の施策なんて聞いていないのです。あなたの技術者としての考えを述べる試験なのです。 設問1に関しては「CO2排出量

          有料
          200

          【添削】建設分野におけるCO2の削減