見出し画像

AoS×#SOZO美術館のオフライン交流会に参加しました!

3/3(土)に開催されたAoS×SOZO美術館のオフライン交流会についてのイベントポートを書かせて頂きます!


僕はAoSと生成系AIのコミュニティもされているKEITOさんの運営のお手伝いをしており、主にはイベント担当をしております

当日までにやったこととしては
・人数分の名札が用意できるようにシールタイプの値札の発注
・参加者名簿をスプレッドシートで作成
あと当日は遅刻しそう(何なら遅刻した←)だったので、受付周りをsouthさんにお願いしておりました

シールタイプの名札は結構使い勝手良かったです
名前と普段使っている生成AI系のサービスを3つ書いてもらったのですが、それを見ることでそこから話のキッカケが作れたりと盛り上がったようです

今回のイベントで使ったものはこちらになりますが、他にもいろいろ種類はあるようなので、ご自身でちょうどいいのを探してもらうのもいいかもしれません
https://www.amazon.co.jp//dp/B091GHLHJ1/

皆さん名札を付けてドリンクもそろったところでイベントがスタートしました!

最初に全員30秒ほどの自己紹介をしました
結構いろんなバックグラウンドをもっている方がいらっしゃり、それだけいろんなジャンルの方が生成AIに興味を持っているんだなということを実感できました

トリは今回の主催者である北村さんの自己紹介でした
今やっていることや過去の実績、SOZO美術館でやってきたことなどの紹介を聞きました
過去に行政と連動してやった企画などもあり、毎月コンテストは開催されているそうなので、僕も次はぜひとも参加したいなと思いました!


自己紹介が終わったら個々人でそれぞれ交流会となりました

AoSとSOZO美術館のそれぞれのコミュニティから参加されているということで、僕としては画像生成系をガッツリやってる方の話はとても刺激的でした♪
話を聞いてだいぶ感化されたので以前課金していたMidjourneyをまた使ったり、Stable Diffusionを本格的に勉強したりしたいなと思いました!

また今日に備えてNFC名刺も準備しました!
NFCでタッチするだけでサイトに飛ぶことができ、そこにSNSリンクを仕込んでおけばすぐにリンク飛んでもらってフォローなどしてもらえる為、イベントで知り合った人とすぐつながるのにすごく便利に感じました!

実際に僕が買ったNFC名刺用のものはこちらです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CVB6F9WQ/

また登録にはこちらのアプリとサイトを使いました
NFC Tools
https://apps.apple.com/jp/app/nfc-tools/id1252962749
プロフィール作成サイト Knoow
https://knoow.jp/

NFC名刺今回初めて使った感想としては
・iPhoneは端末の上の方でタッチするだけですぐ読み込んでくれる
・Androidは端末の真ん中辺りに接触すると反応してくれる
⇒機種によっては上手く反応してくれないことも多いのでいろいろ反応する場所を探す必要がありました

プロフィール作成サイトはいくつかあるみたいで、読み込んでも登録などしてログインしないといけないものもあるようです
先ほど紹介したKnoowの場合はそんな手間もなく即座にリンクが踏めるのでとてもおすすめです☆


交流会がある程度時間が立ったところでAIアートバトルが始まりました!
AIアートバトルというのは、開始と同時にお題が出され、そのお題に対して制限時間が15分と決められた中でプロンプト一発出しの画像のクオリティを競うというものです(編集は一切認められません)

普段だったらクオリティを高める為に制限がかからない限りは何度も作り直すことが可能ですが、このイベントは制限時間が決まっていることもあり、いつも以上に集中して作業することが求められました

僕も参加したのですが、Midjourneyにはその時は課金してませんでしたのでChatGPTの機能にあるDALLE-3を活用して参加させて頂きました

第一回目のテーマは「愛」
第二回目のテーマは「夜遊び」
でした

僕が作った作品も少し紹介させて頂きます

テーマは「愛」で作成しました


テーマは「夜遊び」

その中での参加者の作品を紹介させて頂きます

「夜遊び」をテーマに優勝されたSentaku(せんたく)の作品がこちら
https://twitter.com/sentakusound

夜遊びからアルコールを連想し、まさかのその中に女の子が入るという斬新な発想で一位をかっさらっていきました
過去何度も入賞歴のある実力者だそうなので、今回はそれを死守した形になりました
この発想はずるいよね、と他の方とも話してましたが、夜遊びからこの画像が出てくるとは皆誰も発想できないなと思い、発想力の柔軟性に度肝を抜きました

プロンプトを見せてもらったところ、作り方が徐々にいろんな要素を足してこのゴールに導いていらっしゃったのでやはり画像生成に長けてる人でも最初からゴールのものがすぐ出来ている訳ではないんだなということがよくわかりました


「夜遊び」をテーマとしたtetsuyaさんの作品がこちら
https://twitter.com/tetsuya_aiart

「夜遊び」と聞いて、音楽ユニットであるYOASOBIを選定されたようで、そのボーカルであるikuraさんが歌っている所を想像して作成されたようです

最初は女の子の胸のTシャツにYOASOBIと書かれたものからスタートして、いろんな要素を足していき、さらにそれを洗練させることで最終アウトプットを作っておられました

お店の名前が「銀河」であった為、それも上空に盛り込むようプロンプトに打ち込んで作成されたとおっしゃってました
銀河れが見えるイベントホールで歌っているikuraちゃんの周りに観客がいるという非常に構図的にも美しい作品を作られてまして、とても作る過程も楽しそうでした
ikuraさんの綺麗な歌声が今にも聞こえてきそうな程、雰囲気がしっかり出ているとても魅力的な作品だと思いました!
個人的にYOASOBIはとても好きなアーティストなので僕もお気に入りでした♪

僕はDALLE-3で対抗しましたが生成時間のラグがありすぎて、かつ皆さんの画像生成の技術がすごすぎて全くと言っていいほど太刀打ち出来ませんでした。。
僕なりにいろいろ工夫した点があったり、他の方がプロンプトを作りこんでいく過程を見せて頂いていろいろ学べる点はあったので今後の生成AIでの画像作成にすごく参考になった催しものになりました

交流会もずっと熱気が収まる気配はなく、会場がパンパンになりながらたくさんの方と交流させてもらいました!
その中でも特に印象に残った方を紹介させてもらいます

SEEDさん
https://twitter.com/seed1501

現役の画家さんで比較的年配の方でしたが、かなりエネルギッシュな方な印象を受けました
基本的に人物がをメインにされてる方で、今まで手書きやペンタブ使っていたのに生成AI使うことで表現の幅が広がったという話
元となる素材は自分で描いて、それをAIに読み込ませてさらに書き込みやアップスケーリングする
こうすることで今までなら書き込みに時間かかっていたところがかなり削減できたそうです
今直近だとSoraが早くリリースされないかワクワクして仕方がないとおっしゃってました

大佐さん
https://twitter.com/wasedaAI_taisa

早稲田AI研究部というインカレ的な学生団体を立ち上げ、その中でを起業されてるそうです
その中で企業とも連携しながら実際に実務もこなしてるとか学生とは思えないレベルでたくさん活動されてるすごいエネルギッシュな方だなという印象を受けました!

今やっていることの話で技術的に困っている内容があるから、そこをどうにかしたいという話が出てました
僕はその場で解決する方法は見い出せませんでしたが、どこかで糸口が見つかった時はせひ伝えてあげたいなと思いました


ぺる♡ 転生型AI creatorさん
https://twitter.com/Creator_Pelsan

生成AIの動画を作っておられる方で、TikTokにたくさん生成した動画を投稿されてるようでした
話を聞いたら、生き帰りで生じる15分ずつの空き時間を利用して作成することを自分に課してるそうで、そこに全集中して作っているそうです
動画の再生数が伸び悩んでいるそうなのでそこが課題だと言われてましたので、今話題になったりバズったりしてるネタに乗ってみるのはどうですか?というご提案をさせて頂きました。


最後に主催でもあるKEITOさんからがおっしゃっていたこと

今後月一開催で10人規模のイベント定期的にやっていきたいとの事でした!
そんなに大規模にやらず10人程度集まって深い会話がしっかり出来る場を今後も設けていきたいそうです
ですので、今日参加出来なかった方もぜひ来月以降開催するオフライン会への参加をお待ちしております!

また現在Youtubeが5万人を最近達成したそうなので、次は10万だなという話もされており、少し上から目線にはなってしまいますが今後の活躍にすごく期待しております

ということで少し長くなってしまいましたが、これで昨日参加したAoS×SOZO美術館のイベントレポートとさせて頂きます
ここまでお読みいただいてありがとうございました!

もしこの記事が気に入った方はぜにスキを押して頂いたりシェアして頂けますととても嬉しいです♪

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?