見出し画像

30代独身女性がなぜマンションを購入したのか

わざわざ「女性」ってつけたんですが、女性側がそう受け止めている人が多いように感じることが多かったので。
男尊女卑が嫌いで「女性の◯◯枠」と言われるのが納得感がありません。自分のスキルを高めて、全体を見回してもあなたが適任だねと言われたいのです。CAの20代の抜擢役員人事とかも同じことが起こるのかな。

でも、この間先輩に「拾えるチャンスはうまく使えばいいじゃない!」って言われて、うまく掻い潜っていくのも悪くないなと思い始めています、こんばんは。

そんな話は置いておいて。

わたしがマンション購入に至った経緯と、家を買うことをどう考えているのかをアウトプットしたいと思います。


家は住み替えるもの

日本人の頭の中に「家を買ったらそこに永住する」がとても強いと思うんですが、ファミリーサイズによって転々としていけば良いと思っています。

結婚している時に購入したマンションも、子育てありきで購入しましたが(実家から徒歩15分、緊急時は母を派遣、仕事にコミット)、子が育った後は世田谷アドレスで2LDKに引っ越そうと思っていました。(子どころか離婚しましたが)

とはいえ当時はポンポン住み替えられるわけないでしょ…って思っていましたが、マンションに価値があり、購入者とその価値が合致した時には売れます。なので住み替えるものとして考えるのが私の考えにマッチするのです。
4LDKの家で老後旦那と二人とか、先立たれて一人で住むとかしんどい。

家に限らず、わたしはリセール前提で物を購入します。なので傷がつかないように丁寧に使うし、価値が下がらない物を選びます。
人間は必ず飽きます。飽きるのを止めることはできないので飽きたら変えれば良いをアクセスしやすいようにしておきたいのです。

マンション購入履歴

  1. 2015年2月(29歳)新築自宅用マンション(70平米強)

  2. 2017年4月(31歳)中古投資用マンション(東京都世田谷区)

  3. 2018年4月(32歳)中古投資用マンション(東京都江戸川区)

  4. 2021年6月(35歳)中古自宅用マンション(40平米強)

今のマンションも結婚できたら引っ越す予定なので、あと1〜2回は家を買うんじゃないかと思っています。(え、結婚できる前提なの?って思っても飲み込んでおいてください)

マンション販売履歴

上記の1と3は手放しました。
どちらも赤字にはなっていないですし、1に至っては3年ほど住んでいたので、ローン残金の減少と仲介手数料などを引いても手残りがありました。

マンションを購入しようと思った理由

家賃手当がなくなる

  • 36歳の誕生月で30,000円の会社からの家賃手当がなくなる
    参考)課税されるので、控除後24,000円ぐらい

    • 家賃 毎月 151,000円 → 実質家賃 127,000円

    • 場所・スペック的に継続的に住むメリットがない

      • リモートワークが増え広い部屋がいい

      • 家がとにかく暗くて寒い(東向き、向かいもマンション)

      • コロナ・年齢・友人たちの環境変化で遅くまで飲む機会が減った

マンションは売れる

  • 賃貸は資産にならない

    • 上記のマンションに約4年住むのに支払った金額約700万

      • 一切手元に残らない

  • 持ち家だったら

    • ローン残高が上記の金額だけ減っている

    • 手放す時に価値が下がらず手放せれば支払った居住費用がプラスになる場合も

      • 新築・一軒家は価値が下がることが多いが土地によりそうでもない

なぜ新築は価値が下がるのか

『不動産物件の資産価値はどう決まるのか?新築住宅と中古住宅の価格の下がり方』

購入してから15年ぐらいでマンションの価値は下がりきります。
メルカリや質屋でも新品は高いけど、1回使われていると基本的には下がる。でもプレミアがあれば高く売れる。同じ原理です。

普通の人は人生で1〜2回しか購入しない住宅。
プレミアか否か素人には判断しづらいので、築年数15年ぐらい〜のマンションを購入するのが安パイなのです。

わたしの投資用マンションは購入時①築5年②築15年
今回マンション購入にあたり両方査定に出したところ、①のマンションは手放すと赤字見積もりだったので、②を販売に出しました。
②は購入時の価格からほぼ変わらず売却できたのでローンが減っていた分プラスになりました。そのローンはわたしが払っているわけではないので。(=借主から毎月いただく家賃)
手放す計画がある人は中古15年〜をオススメします。
1981年以前は耐震基準が異なるので、古いマンションでも1981年以降築15年までが良いと思います。

リノベーションはいつから準備する?

事前調査

わたしは2年前から事前準備を開始していました。
出来上がった家を買う選択肢はなく(一度購入し満足しなかったので)、リノベーションにどのくらいの期間と費用が必要なのか確認するため。

目黒の町を歩こうシリーズでカウカモマガジンの編集長の方(同い年、家も近い、結婚ステータスもペットも一緒)と話して、一気にリノベ欲が高まりました。

そこで借地権や幹線道路沿いマンションのメリット、管理の状態が良い物件を選ぶ必要性など色々と教えてもらいました。
その時1つだけ物件概要をもらって帰ってきたのですが、今のマンションの違うお部屋でした。
その時「このエリアでこの価格で購入できるんだ、夢ある」と思った記憶があります。

物件が見つかってから契約、着工、工期3〜4ヶ月、検修、引っ越しとトータル半年ぐらいはかかるとインプット。

本調査

上記事前調査により、36歳の誕生月までに引っ越すには、物件がどのくらいのスピード感で見つかるかわからないことも含め、2021年1月より活動開始しようというスケジュールが組みたっていたので、逆算して6〜7社不動産屋さんを巡りました。

探し始めてから引っ越し完了まで約1年プロジェクトなので、信用できる担当者(企業)が優先順位高でした。
意識高そうな新人営業マンとか、やたらとローン査定を出させようとするおじさんとかいました。
仕事でたくさんの人に会ってきているので、比較的すぐに「自分なりの合う合わない」が判別できてラッキーでした。

その中でもリノベるとカウカモの担当者の方は話も早くロジカルでイマドキの会社っぽくて好きでした。費用面で最終選択しませんでしたが。

中古マンション購入時の仲介手数料は3%+6万というのが不動の条件なので購入単体で見るとどこで購入しても変わらないです。
その手数料をデザイン費用に一部充てますなど各業者さん考えていました。

カメラマンさんが気に入って走り回ってました

今のマンションに決めた理由

不動産は”不動の資産”、買った時に価値が決まっている

インスタの投稿にも書きましたが、内装はいくらでも変えられるので、物件の存在する場所(方角、駅徒歩、部屋の形、階数)だけ徹底的にこだわりました。
結論、十分条件まで全て満たし、予算は1,000万円ぐらい押さえて購入できました。

予算:購入+フルリノベ4,500万ぐらいまで

◯必要条件
●十分条件

物件条件:
◯南向き(南・南東・南西)
◯🐶可
◯2階以上
◯40㎡以上
◯駅から徒歩15分以内(理想は10分以内)
●会社から20分ぐらい

リノベ予定:
◯キッチンエコ水栓
◯IHコンロ
◯食洗機
◯玄関に洗面台
◯お風呂に鏡も棚も何もつけない
◯タンクレストイレ・手洗いつけない
●ルンバが掃除しやすい間取りへ(1Rを検討中)

https://www.instagram.com/p/CM-1aVFjwVZ/
乖離率が相場との割合。100%以上は高い。

このシートの一番上には今まで住んできた家の情報も入っていて、実際に広さや明るさは住んでいてどう感じたかなど、物件情報が来た瞬間にある程度判別できるようにしました。
神物件は秒速で売れる!

相場は(たしか)このサイトを使って、マンションの価格が相場の坪単価から見て妥当か得意のスプレッドシートに入力して判断しました。
(一番右の乖離率が100%以下がお買い得という指標。購入した物件は88%(オトク)でした)

1981年の話をしましたが、我が家は旧耐震のマンション。
古さや地震、建て替えなど色々と気になる点はありませんでしたか?と質問いただくのですが以下理由で自分を納得させました。

  • 管理人さんが住み込みで共用部分の状態がとても良かったこと

  • 大規模な住戸数で修繕積み立てがしっかりたまっていること

  • 計画的に修復していること

  • 幹線道路に近く耐震工事済みなこと(倒壊して緊急車両が通れない事態を避けるため)

  • 阪神淡路大震災でも倒壊実績の無い企業の建設であること

建て替え問題も区分所有者及び議決権の各5分の4以上の多数の承諾が無いと実施されないので、建て替え費用が出せないので反対する人も多いんじゃ無いかなと。それまでには売っ払います。

広めの土間はゴミやスノボ、スーツケースを置いておいても邪魔じゃない

超ド級の地震が来たら耐えられるか不明だけど、その時に自分がどこにいるかわからないので、万が一ばかり考えてアクションできないのは勿体無い。それ以上の価値があると思ったので購入を決めました。

なぜ機能にこだわったのか

仕事や生産性のある他のことに集中できるように。(家事が生産性がないということではなく、”わたしの優先順位”ではないということです)

そもそも結婚していた時、家事が原因で「家に入れるお金は一緒なのになぜわたしばかり家事をするの?」と思う事がありました。(冒頭の男尊女卑に通じるものがあるんだと思います)
それであれば問題を起こらなくすれば良いという概念です。(上流思考

【わたしの戦友たち】

  • ドラム式洗濯機(Panasonic NA-VX8800L)

    • ドラム式洗濯機は人生で一番買ってよかったもの。今まだ持っていない人は絶対に買ってください。30万でも払う価値あり。

    • 洗剤自動投入じゃないと意味ないぐらい重宝してます

    • 今気になっているのは、掃除も自分でやってくれる最新型

  • 食洗機 ←新たな戦友

    • 繁忙期は月間90時間残業もありえるので、数日分の朝ご飯の食器がシンクにたまっていることもありました。人としてやべぇ。

  • 掃除機(ルンバ e5

    • 前の家は狭くてごちゃっとしていたのであまり活躍できていなかった

    • ルンバが掃除しやすいようにワンルームへ。床には物を置かない。

  • お風呂(TOTO 浴槽・床きれい快適セット)←新たな戦友

    • 風呂掃除ほぼゼロ(数回に1回自分で洗う)

  • スマートリモコン(Nature Remo mini 2)←新たな戦友

    • 電気、ファン、エアコンを管理

    • エアコンは温度に連動するので、仕事に行っている間のまろも安心です🐶

  • 鍵(SESAME4)←新たな戦友

    • 家を出ると指定の秒数でオートロック

    • 家に近づくとBlutoothが接続されたらオート解除(これあんまりうまく使えてない)

    • 鍵を取り出さなくてもアプリでポチッと解除できる

    • 家族や友達に鍵を送信できる(誰にも送ってないけど。笑)

賃貸もオプションで

とはいえマンションが売れる確約はないんですけどね!
4年住んで、想定金額で売れると最初に計算に出した渋谷のマンションに4年住み続けるよりメリットがあったことになる試算をしています。
自分にどういうプライベートプランがあるかわからないので、賃貸に出すことも含めて考えています。

内装をピッカピカにしたので、①駅から近い②ペットOK、公園近いなどの理由で埋められると思います。(前オーナーもずっと埋まっていたと言っていた)

入居者のペルソナは

  1. オフィスが二子玉〜新橋あたりにある会社

  2. 業界平均年収が550万以上

  3. 半リモートワーク(フルの人は都心に住まない)

  4. 20代後半〜40代の独身女性

  5. ペット飼っている(小型犬か猫)

  6. 料理が好きな人

  7. 仕事が忙しい人(管理職以上がいいですね)

ワシやないかーい!
そういう人に刺さればこの家は本当に良いと思います。

冷蔵庫のシンデレラフィットが最高

いずれは賃貸に〜とふわっと考えている方。
自分たちが住むことは前提ですが、誰に借りて欲しいのかも考えると良いと思います。埋まらない、売れないは悲惨ですのでご注意を!

リノベーションの過程

それはここで語らずとも、リノベーションをお願いした会社さんでインタビューを掲載いただいているのでご覧ください。

https://enishi168.com/works/2055/

https://enishi168.com/customer/239/

ドヤっ

あとはインスタにも経過を投稿しているのでよろしければ。

昔のブログをこまめに書くほどの熱量はなくなってしまいました(マル)

追記(2024/3/17)

家の引き渡しが終わった半年後、購入からリノベまでお願いした不動産屋さんが倒産しました。
詳しくは聞いていないですが、色々と調べた中で本当に色々リーズナブルだったので、利益率が低かったのだろうか…と思いました。

実はわたし短大が統廃合、就職した1社目倒産、転職した会社は入社3ヶ月で半分以下のリストラの危機(こちらも統廃合されている)、国内の結婚パーティーを開催したレストランが閉店という潰し屋なのではないかと思うのです。

顧客として接するときは、コスパ最重視で決定していくので、再三の合わない利益率で運営しているのではないかと思っているところです。

新しい会社でみなさん活躍されていることを祈ります…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?