灯台

Hawaiiでの?注意点🍍

ハワイではそれぞれが思い思いの好きなような過ごし方で楽しんで頂くのが一番だと思っております。当たり前っちゃー当たり前ですが。。。
ただ、最近ちょっと気になっていることがあるので、ここで書かせて頂きますね。それは。。。

🌈インスタ映えするスポットを探す。
前にも書きましたが、オアフ島は小さな島です。一周3時間ちょっとでドライブできてしまいます。(西側を除く、休憩なしで)
その小さな島に多くの人がこぞって訪れる訳なので、新しいスポットはもうすでに出尽くしていると言って過言ではないと思います。
こういう時代なので紹介されればすぐにその情報が世界を駆け巡る訳なので。。。

🌈自分も撮りたいと思って行こうとする。
紹介されて自分も是非行ってこの目で確かめたい、写真を撮りたい。そしてSNSで発信したい。その気持ちはよーく分かります。が。。。
そもそもあまり知られていないとか、行ったことがある人が少ないとかというのには理由があります。
地の利が悪いか、治安が悪いか、危険な場所、地元の人が知らせたくないとか、あまり良い理由では可能性が高いです。

🌈ハワイは神々の宿る島
日本と少し似ているなと思うのですが、ハワイには所々にヘイアウ(神を祀る場所、日本でいう神社のような物)があり、地元の人が大切にしている場所があります。場所によっては人が入ってはいけない場所もあります。
そういう場所の可能性もあるので行く時は訪れ方のマナー等しっかり下調べをした方が無難だと思います。

🌈危険な場所・治安が悪い地域
前にも書いていますが、西側の地域は治安が悪いと言われています。フォトジェニックな写真を撮りたいが為に無理をして行って、犯罪に巻き込まれたり、事故にあって怪我をしたりしまっては本末転倒です。
ガイドブックで紹介されているからといって安全とは限らないので、どうしても行きたい。ということであれば、旅行会社やカード会社のラウンジのスタッフ、ホテルのコンシェルジュ等に相談してみる事をお勧めします。

🌈一応公の場所だけど
ビーチ自体は基本公の場所ですが、そこに行くまでに住居の間の細い路地を通らないといけない場合があります。所々、私有地になっている可能性もあるので要注意。

🌈みんな空いているビーチが好きだけど
人が少ないビーチの方が好まれますよね。でも何かあった時の事を考えるとあまり人がいなくて穴場だと、助けを呼べない場合があります。
これも要注意だと思います。

🌈食事についても
あまりにインスタ映えの事ばかり考えていると、結局同じような物ばかり食べる事になってしまうなんてことが有り得ます。
フルーツのどっさり乗った、パンケーキとフレンチトーストとワッフルなど。。ワッフルとパンケーキは形が違うだけですからね。。。
気がつけば、粉物しか食べていない。。なんてことの無いように。。。もちろん、大好物なら問題無いですが。

🌺今回はガイドブック等を読んでいて個人的に気になった事を書かせて頂きました。行ってみたけど全然平気だったよ。という事もあるかもしれないですが、それはたまたまラッキーだったのかもしれません。後で取り返しのつかない事にならないように、十分注意する事も必要かと思います。
知らないだけで結構な数の日本人、特に女性は表に出ないだけで犯罪に巻き込まれているそうなので。。。ハワイもアメリカなのです。

サポートは皆様に恩返しができますよう、ハワイのお役立ち情報の収集のために使わせて頂きます。