見出し画像

人生結局どうすれば良いんだ? 「受け容れる」、そして「前に進む」ことだ。

今日は、兼近さんの『むき出し』を読んで、進撃の巨人の『兄弟』を観た。

そこから感じたこと。

人より大変な思いをしている人たちだが、それでも前を向いて進む姿に惹かれる

つまり、私が戦争ものの作品が好きなのは、自分と同じように、「恵まれていない」と感じられる人が頑張っている姿を見たいからだ。

そして

自分も、人と比べずに、自分自身を受け容れ、前進しようと改めて思ったのだ。

エレンのように、リヴァイのように、兼近さんのように、徳曼のように、

人はこれをサクセスストーリーと言うのだろう。

きっと実現が難しいからだ。そして応援したくなるからだ。そして前に進む勇気をもらえるからだ。

どれだけひどい環境だったとしても、人と比べず自分を「受け容れる」

親の愛情を受けていないリヴァイ<親の愛情を受けたエレンたち

進撃の「戦争」の世界<日本に住んでいること

日本でご飯にも困る生活をすること(兼近さん)<普通に高校に行くこと(大多数)

比較っていくらでもできるのだ。

確かに、「年収750万以上は幸福感に影響しない」というデータもある。
しかしだ。結局は、現状を諦めず、突っぱねず、妬まず、恨まず、とにかく受け容れるしかないのだ。

比べるのを止めよう。

自分を受け容れよう。

ひどい環境だったら生まれてこない方が良かったのか

人生を楽にできる一番の方法は、「死」だと思う。

短絡的にはそうかもしれない。ただ死ぬ勇気がないだけで、死ねるもんなら死んでも良いなと私も思っていた。
だから、最初に、進撃の巨人で「安楽死計画」について語られたとき、何も反論が出てこなかった。
そういう人も意外と多いのではないか。「地球なんて爆発しちぇばいいのに」(梨泰院クラス:イソ)なんて思うこともあっただろう。
哲学的な問。

しかしだ。

みんな生きるのに苦労している。

せっかく生まれてきたなら、精一杯面白く楽しくしてやろうじゃないか。そう私は思う。それを目標にして前に進み続けている。

「生まれてしまった運命を嘆くな 僕らはみんな自由なんだから」(Higuchi Aiさん:悪魔の子)

「居てくれてありがとう」(藤井風より)

上が自分自身に対して、下が他者に対してだ。

どんな生き方をしても、「怠惰」でも良いが、「前進する」

怠惰でもいい。

どういうことか。

例えば私は今周りと比べるとかなり怠惰な生活をしている。

大学3年生の秋だが、就活を全くしていない、授業も1つしか受けず週に3時間くらいしか学校の勉強をしていない。

それでも前に進んでいると断言できる。なぜなら

「思考の整理法としては、寝させるほど大切なことはない」(『思考の整理学』外山さん)

からだ。

人ってなんだかんだ頭を使ってしまうものだと思う。一見怠けていても何かしら前に進んでいるのでは無いだろうか。

確かにいつまでも悩み続け動かないのがいいとは言えない。

例えば自分は、自分を受容できるようになるまでは、もう少し社会に出るのを遅らさせてもらいたいと思っている。私は、現状恋愛をできる状況に無い。自分のことをきちんと管理できないからだ。モヤモヤすること、自分で納得できないことには精を出せないと言うこともあるので、このまま親の脛をかじらせてもらう。

少し脱線したが、つまりは、怠惰な生活も、私は「前に進んでいる」と捉えているのだ。


最後に、なぜそもそも「前に進む」ことが良いことなのか。

それは「美しい」からだ。

なんてテキトーな、なんてダサい、と思われる人もいるかもしれない。

しかし、あなたが好きな人、あなたが惹かれる人はどんな生き方をしているのか。少し考えてみてほしい。

人は自然と美しいものに惹かれる。
あなたの好きな人の生き方は何が美しかっただろうか。

私は怠惰などいろんな意味を含めて、「前に進む」気概を持っている人が好きだ。

自分もそうなりたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?