見出し画像

バンコクの旅の記録*2010年冬--ANAで行くバンコク

【Bangkok Travelog-4】2010/1/29~2/1

今回、ANAスカイポーターの手ぶらサービスを利用しました。宅配料金1,500円+500円で自宅からバンコクの空港までスルーで行ってしまうのです。これは便利でした。エアポートクロークも、宅配便利用者は1着600円でコートを預かってくれると言うので、ダウンを2着預けました。帰りは空港から自宅までの宅配を利用、キャンペーン価格で1,290円でした。(マイル加算対象外)

成田~バンコク/NH915

搭乗するNH915はいつものUA便よりも1時間ほど早い出発です。事前にeチェックインを済ませてあり、預け入れの荷物もないのでスムーズに出国手続きも終了。ANAに乗るのは2008年7月に台北へ行ったとき以来です。成田バンコク線もB767-300での運航で、座席は2-3-2の配列です。20番台の列の真ん中を2席指定していたのですが、私の淡い期待は裏切られ隣もしっかりと埋まっていました。

夕食が提供されますが、メインは魚か肉の2種類からのチョイスです。日系のキャリアは小さくてもペットボトルのお水がつくのがうれしいですね。パンも柔らかく、カトラリーはプラスチックではありません。

私の選んだのはポークビーンズ何とかですが、夫は魚をチョイス。カニ(風味かまぼこ)ご飯の上には枝豆、そして煮物もついて見た目もGood。

食後のアイスクリームに感激(おおげさ?)。日系キャリアに乗り慣れている人には何ともないことかもしれませんが、某米系キャリアを利用している私たちにはこんなサービスがうれしかったりするのです。

機内販売で夫がPORTERのトラベルウォレットを購入しました。

右のポケットにパスポートが入ります

ANAカードを持っていれば割引なのですが、私たちはUAセゾン‥

SPリムジンでホテルへ

新空港スワンナプームに降り立ちました。イミグレでは進みの遅い列に並んでしまいテンションが下がり気味になりましたが、自宅から先に旅立ったスーツケースを無事にターンテーブルから引き取り、銀行で両替。

毎度のことながら、なかなか空港からメータータクシーを使う勇気が出ません。ヘタレと言われようと(笑)、深夜到着なので安全と安心を買うことにしています。今回はSPリムジンを利用しました。空港ではAOTのリムジンを頼めるようなのですが、どうも評判はイマイチな上に高い。SPリムジンは日産のTeanaかトヨタのCamryで高速代込み950B(約2,600円)。日本語代行予約サイト経由だとB1150、某ナビサイトで予約をするとなんと3,600円!と言うことで、HPから直接予約を入れました。代金はクレジットカードでの支払いも可能ですが、カード情報を入力するページがSSLではなかったので当日キャッシュで支払いました。きれいなCamryで、空港から30分くらい?とても快適にホテルに到着しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?