見出し画像

ハワイの旅の記録*1996年--アコモデーションの手配

【Hawaii Travelog-3】1996/8/9~18

セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です

Kaanapali Aliiの予約

UCカードの情報誌『てんとう虫』に、ハワイのホテル・コンドミニアムが10~20%オフで利用できると言うキャンペーンを見つけました。対象のアコモは今まで利用したアストン系が多かったのですが、マウイ島で高級コンドミニアムとして有名なKaanapali AliIiも対象になっていて、なぜか惹かれるものがありました。お盆のピークシーズンはさすがに20%オフの特典は受けられませんが、UCカード経由で予約ができそうです。

Kaanapali Aliiの2BRには、ガーデンビュー$310、オーシャンビュー$400、オーシャンフロント$490の3タイプのユニットがあり、そのオーシャンビュー2BRを両親と折半することにしました。さすがにオーシャンフロントまでは手が出せませんでしたが、それでも奮発してオーシャンビュー!ガイドブックには「カアナパリでいちばん豪華なコンド」と書いてありました。外観はシンプル(地味ということね?)でも室内は豪華、立地、施設の充実も申し分ないらしい。

あら?Waikiki Shoreの室料が値上がりして泊まれないと言っていたのに、この暴挙(笑)はどう言うこと?いやいや、私たち親子3人だけならリーズナブルが第1条件のアコモですが、ネイバー初体験に加えハワイ2度目の夫の両親を初めてマウイに連れて行くのです。ここは慎重に、両親にも満足してもらえるアコモを選びたいと思ったのです。$400の室料も折半すれば$200。Waikiki Shoreの1BR並み、いやお値段的には以下ですよ。

結局、2BRオーシャンビュー$400の部屋を4泊、Tax込$1,762.72から10%割引があり請求額は$1,586でした。クレジットカード決済時のレートは110.23円でしたので、マウイのアコモ代金は174,820円を折半して87,410円になりました。

Pagoda Terraceの予約

さて、マウイでは私たちのレベル以上の豪華コンドを利用することになりましたが、それでも両親が半分負担してくれるおかげで1泊$200(税別)。しかし、両親がマウイ4泊で帰国した後の4泊は親子3人。マウイで贅沢をする分オアフでは節約せねばなりません。

年明けから動き出したわりには、実はろいろと二転三転した事情がありオアフのアコモの手配は進んでいませんでした。時間だけが過ぎ、出発まであと1ヶ月余りとなったこの時期(7月初め)に、 立地条件もよくかつリーズナブルなコンドなんてあるのでしょうか?

Pagoda Hotel & Terrace。聞いたことのないそのアコモはRycroft St.、Daieiの近くにあり、12階建てのホテルと5階建てのテラスに分かれています。テラス棟には、Studio/1BR/2BRの3タイプのユニットがあり、1BRは1泊$105と言う激安価格。早速、8月13日から4泊予約。格安ツアーのパンフレットをいろいろ調べても、このホテルを利用するものは見当たりません。場所的に「ワイキキ」と謳えずアピールしづらいホテルなのかもしれませんね。情報量も少なくてはたして大丈夫でしょうか?

鯉の泳ぐ池があるのはホテル棟

それにしても、どこで拾って(笑)きたのか記憶がさっぱりありません。ハワイ観光局でもらったAccomodation Guideをしらみつぶしに見ていて掘り出したのかもしれません。代理店のコムブリッジに予約を依頼、支払いは銀行振り込みでした。そう、相変わらずアナログな手配です。ちなみに、こちらは振り込み時のレートが109.45円だったので50,643円でした。

アコモ代金はマウイ4泊+オアフ4泊で138,053円、2年前のWaikiki Shore8泊分と1,000円くらいしか変わらない結果となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?