見出し画像

バンコクの旅の記録*2006年冬--バンコク街歩き

【Bangkok Travelog-2】 2006/1/7~9

エラワン・プーム(Erawan Phum)

Erawan Phum

ラチャダムリ通りとラマ1世通りの交差点にあるエラワン・プームは、朝から夜まで賑わっています。プームと呼ばれているのは祠です。観光客も立ち寄って写真などを撮ったりしていますが、ほとんどが地元の人たちと思われます。それも、老若男女を問わず熱心にお祈りをしてい姿がとても印象的です。立ち寄らないまでも、通りすがりにちょっと立ち止まりそして手を合わせて行くシーンもしばしば目にしました。

通り沿いには花や線香、置物などを売るお店が立ち並び、4年前に訪れた時と変わらない風景がそこにはありました。

夜、たまたま奉納の踊りを見ることができました。ご利益のあった信者が奉納する踊りのようです。

ランスアン通り(Lang Suan Rd.)

ランスアン通りにある一軒家のスタバを目指して歩いていた時に二匹の犬を見かけました。骨太でしっかりとした体つきのこの黒い犬はちょっと短い足がご愛嬌?この黒犬と一緒に白と黒のブチもいたのですが、そちらはこの子より二まわりくらい大きく人見知りもせずに近づいてきました。以前、街中で見かけた犬は横になって寝ていることが多く、こんなに活動的な犬はあまり見かけなかったように思います。

これはスタバの前での神業的路駐ショット。すごーい!と言ったら、いや、普通にぶつかってるだろ、と夫が冷静にコメントしました(笑)

ラチャダムリ通り(Ratchadamri Rd.)

ホテル前のラチャダムリ通りの朝の風景です。屋台も数軒出ていました。

賑わっているBigCの前
夕方のルンピニ公園も賑わっていました

ホリデーシーズンの名残りが夜を彩っていました。

ラマ1世通り(Rama 1 Rd.)

タイではドナルドもこのポーズでお出迎え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?