見出し画像

ハワイの旅の記録*1996年--マウイでの日々はまるでAlii(王族)?

【Hawaii Travelog-3】1996/8/9~18

セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です


ラストディナー

わずか4日のマウイ滞在にもかかわらずたくさんの思い出ができました。マウイ最後の夜はルームサービス。隣のMaui Marriott Hotelのレストランにデリバリーを頼むことができました。

息子はソファで爆睡中(再掲)

昼にも食べたオニオンリングをまたオーダー。ここのオニオンリングも美味しくて満足。その他、フレンチフライ、Ahi(マグロ)のステーキ、クラブハウスサンドイッチ、サラダ、息子にはキッズプレート、ご飯党の義母のためにカリフォルニアロール。全部で約$59。デリバリーチャージと15%のサービスチャージがついて$70になりましたが(チップは別に渡しています)、それほど高い食事ではなかったと思いました。美味しくて部屋でゆっくり食事ができて、大満足のラストディナーとなりました。

カフルイ空港でスタンバイしたら

翌朝、両親と義姉夫婦は6:47カフルイ発のAQ203便でホノルルへ向けて出発、私たちは10時にKaanapali Aliiをチェックアウト、頼んでおいたタクシーでカフルイ空港へ向かいました。

予約したAQ263便は13:20発。ホテルをチェックアウトしてから出発までにはかなり時間があるので(ありすぎ)カフルイにあるKaahumanu Centerでマウイ最後のショッピング‥と目論んでいたのですが、夫と息子は乗ってこず。どうするの、この待ち時間‥

ダメ元で早い便に空きがないかカウンターで問い合わせてみたものの、どの便も満席との返答。でも、スタンバイが何とか‥?キャンセルやノーショウが出た時に順番に乗れるようで、スタンバイボーディングパスなるものをもらい、指定されたゲートへ行きそこでスタッフの指示に従えばいいようです。

指定されたゲートではちょうど到着したばかりの飛行機から乗客が下りてきたところでした。そして、ホノルルへ向かう人が次々に乗り込んでいき、搭乗が終わると次はスタンバイしている乗客の番。この時に、ボーディングパスに書かれているチェックインタイムとボーデイングカテゴリがものを言うようです。私たちは無事に搭乗することができました。

Alii(王族)ライフもここまで

予定よりも2便、1時間半も早い便に搭乗することができた私たちを待っていたのは、なんとあの"ファーストクラス"!エコノミー3席のところを広々2席のファーストクラス。ジュースのサービスもプラスチックカップではなくグラスでサーブされ、小さい三角袋に入ったマカデミアナッツも2つもらえます。これには息子も大喜び。

最後までAliiな体験ができたなんて幸せです。が、それもここまで。夢はいつかは覚めるものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?