見出し画像

ハワイの旅の記録*1994年--Honolulu Zoo

【Hawaii Travelog-2】1994/8/12~21

セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です


子連れハワイの定番、ホノルル動物園へ行きました。ワイキキの西の端から東の端まで、Kalakaua Ave.を散歩気分で歩きましたが、昼間にワイキキの中心部を歩くと言うのは初めて。さすがに人が多いのですね。

ホテルが途切れるとブルーの海が目に飛び込んできました。ビーチではネットをはさんでビーチバレーを楽しむ人たち。心地よい風と照り付ける太陽‥まさにこれがハワイなの?これは私たちの知らないハワイです。

公園の緑が見えてきました。Kapahulu Ave.を渡ればすぐ動物園です。

いつものポーズ

入園料は$3、息子は無料でした。この$3にあと$2足せば年間パスが購入できます。誰かがまた来るかもしれない‥と思い年間パスを購入しましたが、結局誰も使うことはありませんでした。タイトなスケジュールかつ大人だと動物園に行こうなんて気にはなりませんよね。

お子様の定番ホノルル動物園も、息子の興味を引いたのはスナックコーナー。ホットドッグとコーラを喜んでいる姿を見ていた私たちはちょっと複雑な思いでした。水族館も興味がないと言っていたし。でもまあ、そういった施設に行かなくても自然いっぱいのハワイ、それを楽しんでくれたのならいいのかな。

大人の私たちには、ハワイにはいないとされている蛇の展示、この世で一番怖い生物の展示が面白いと思いました。この世で一番怖い生物とは‥鏡に映った自分だったと言う仕掛け?でした。今もあるのでしょうか?

後日談になりますが、私たちが帰国したその日に、ホノルルでサーカスの象に調教師が踏み殺されると言う悲しい事件が起きたことをニュースで知りました。動物園の象ではなかったと言うことでしたが、タイミング的になんとも言えない気持ちになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?