見出し画像

【Q&A】ワーキングメモリーが低いのに、補助検査の算数だけが高いです。どういうことでしょうか?

お疲れ様です!
東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷、学習支援室世田谷つばき塾の代表ゴリッキーこと松本力哉です。

本日はQ &Aでお話していきます。

【Q&A】ワーキングメモリーが低いのに、補助検査の算数だけが高いです。どういうことでしょうか?

【回答】
ワーキングメモリの課題で低い点数を記録することは、その能力が低い可能性があることを示唆しますが、具体的な原因はWISCの結果だけからは明確ではありません。算数に関して高い成績を示していることから、興味がある分野には高い記憶能力を発揮できると考えられます。特に、視覚的な処理が得意であることが予想され、これが算数での成功につながっている可能性があります。WISCの評価では、ワーキングメモリの能力は補助的な指標である算数を含む数唱や語音整列で測定されます。この結果は、実際のワーキングメモリ能力が推定されるものの、算数の点数が高いことが、実際の能力を反映しているか、あるいは注意散漫による誤差かは明確ではありません。さらに、補助検査は、他の検査が困難な場合や標準的な集計以外の目的で利用され、個別の学習支援計画の策定に重要な役割を果たします。

↓以下のYouTube動画では、さらに詳しくお話しています。是非ご覧ください!

東京都世田谷区用賀中町の発達障害グレーゾーン児の子育てお悩み相談オフィス世田谷が提供する特別限定動画セミナーにお申込みいただいた方には、お子様の知能検査(WISC)の結果を基に、その結果を正しくわかりやすく解釈して、強みを生かして苦手を補うための個別の学習支援計画書を作成してお渡ししております。

特別限定動画セミナー


無料相談、ワンポイント相談、LINE相談、zoom相談はコチラ


よかったらお申込みを是非ご検討いただけると嬉しいです。きっとお力になれると思います。会話できるのを楽しみにしております。


ゴリッキーこと松本力哉が運営するグレーゾーンの子どものための完全マンツーマン指導の個別指導塾(オンライン授業も行っています。)
学習支援室世田谷つばき塾



 ●●その他SNSでも是非繋がっていきましょう(^^)●●

YouTube(ゴリッキー先生の発達障害お悩み解決チャンネル)

Facebook

X(Twitter)個人アカウント

X(Twitter) bot

TikTok

Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?