見出し画像

【発達障害】インチュニブ飲んでみた 〜みんなマネしないでね〜

【目次】
1 インチュニブってなんだ?
2 インチュニブのメリット
3 インチュニブのデメリット
4 飲んでみて実際どうか
5 必要とする人たちへ

1 インチュニブってなんだ?
 1)インチュニブはADHD
  (注意欠陥多動性障害)の
   治療薬として

   2017年に日本で承認
   された薬です

 2)インチュニブは
   脳のアドレナリン
   受容体に作用して

   神経伝達物質の働きを
   調節することにより

   不注意、多動、
   衝動性といった

   ADHDの症状を
   改善します

2 インチュニブのメリット
 1)インチュニブは
   中枢神経刺激薬とは異なり 
   依存性や耐性がないという
   特徴があります

 2)インチュニブは
   ADHDの治療薬として
   コンサータやストラテラ
   とは違う作用で働く薬です

   インチュニブは
   ADHDの症状に対して
   効果が穏やかだが

   安全性が高いという
   特徴があります

   今までは子供用の
   薬として

   大人に処方されて
   きませんでしたが

   最近では
   大人にも効果がある
   ことがわかり

   元妻も
   インチュニブを
   服用していました

3 インチュニブのデメリット
 1)インチュニブにも
   副作用があります
 
   インチュニブの
   主な副作用としては
  
   ①傾眠
   ②血圧低下
   ③頭痛
   ④口の渇き
   ⑤めまい

   などがあります

   これらの副作用は
   服用初期に生じやすく

   服用量を急に増やすと
   起きやすいことが
   分かっています

 2)インチュニブを服用
   する際には

   他の薬や食品との
   併用に注意が必要です

   インチュニブと併用すると
   効果が変わったり

   副作用が出たりする
   薬や食品があります

   例えば
   中枢神経抑制剤や
   降圧剤などは

   インチュニブの作用を
   増強させる
   可能性があります

   また
   グレープフルーツ
   ジュースは

   インチュニブの
   血中濃度を上げる
   可能性があります

   インチュニブを
   服用する前に
   
   自分が服用している
   薬や食品について
   医師に相談しましょう

4 実際飲んでみてどうか 
 1)インチュニブは
   現在長男に処方され

   約二年半
   服用しています

   夜に3mg1錠飲んで
   いますが

   確かに
   衝動性は抑えられる
   ように感じます

   時折
   飲む前に寝てしまい
   服用できなかった
   翌日は

   即効性がないと
   言われていますが

   落ち着きが明らかになく

   室内を
   ピョンピョン
   飛び跳ねていて

   それでも
   本人には自覚が
   ないようです

 2)副作用としては
   血圧が明らかに下がり

   朝起きられなく
   なりました

   ひどいときは
   血圧上が60〜70台の
   時もあります

   落ち着くかわりに
   ダルさや眠気が残る

   そんな効果が
   あるようです

 3)自分も子供の薬を
   飲んでみました

   皆さんは
   マネしないで
   くださいね^^;

   最初は
   子供の服用している
   3mgを服用

   翌日
   効いてる感じもなければ

   副作用も
   ありませんでした

   次の日の夜

   体重が倍違うので
   服薬量も倍の
   6mgで飲んでみました

   すると・・・

   一時間後に
   急に眠気とダルさに
   襲われ

   とてもではないけど
   起きていられない
   状態で

   そのまま
   寝てしまいました

   夜中にトイレに起きても
   起き上がれず
   
   ダルさで
   そのまま寝てしまい
   ましたが

   幸い
   おねしょは
   大丈夫でした(笑)

   翌日も
   ダルさは続き
  
   長男は
   こんなにも
   ダルさを経験
   していたのと

   肌で実感しました

5 必要とする人たちへ
 1)うちの子は
   最初ストラテラから
   始まり
 
   あまり
   効果を感じないまま

   体重が
   増えなくなったため

   インチュニブに
   切り替わりました

   ストラテラよりは
   効果を感じますし

   効果も
   ストラテラよりは  
   早く出るように
   感じます

   ただ
   副作用は
   ストラテラよりも

   うちの子は
   出ています 

   一長一短

   ホントは
   飲まないに
   越したことは
   ないのですが

   飲まないと
   学校では過ごせない

   そんな現状です

 2)もしお子さんが
   インチュニブを飲むことに
   なったとしたら

   朝起きられず
   学校に遅れることも
   あるかもしれません

   朝起きられないことを
   叱らないであげて
   ください

   大人でも
   パンチの効いた
   副作用があることを

   理解してあげて
   ください

 3)もし服用をするならば
   学校に遅刻は覚悟で

   なるべく良い状態に 
   なった時に 

   送り出してあげて
   ください

   今の課題を
   解決するために

   結果を焦らず
   お薬とお付き合い
   してください


   


記事や活動が気に入ったら、サポートお願いします。 今後ブログだけでなく、新たな活動の資源にしていきます (^o^)