マガジンのカバー画像

思ったこと&ブックレビュー&食レポ

53
私のライフスタイル、本の紹介、心が動いた食事などについて🆙食に関してのこだわりは皆違う!食を通して世界を見るエッセイ。更新は週末中心になっています!
運営しているクリエイター

#ヴィーガン

洋風けんちん汁&パンの夕飯🎵メインにもなる簡単スープを作る夜🥰プラントベース食に…

けんちん汁の作り方を洋風の味付けで作ります! そうすれば、パン食にも合う~💖 ちょっと疲…

北海道【すごい豆腐】大豆丸ごとおからの出ない製法💛湧き水の里:人気1位の豆腐には…

この豆腐にはまり、週に3日以上食べております!! 大豆が丸ごと楽しめる濃厚さがたまりません…

アメリカ旅で最も美味しかった料理再現!ナス&ひよこ豆🎵味や香りで旅を思い返す幸せ…

アメリカ旅行から帰国して2か月。 旅を振り返り、「今回の旅で最も美味しかったものは?」 と…

+2

湯葉を楽しんだ旅!日光東照宮の後におススメ💖ヴィーガンにも嬉しいグルメがたくさん…

アメリカのカフェ飯:ベジタリアン徹底リポート!定番サンドイッチ!?ジャンボキノコと…

美味しかったベジタリアンサンドイッチの紹介です! アメリカ、カリフォルニアの田舎町(サン…

卵,乳製品,グルテン不使用&ヴィーガン対応食品が売れる戦略inアメリカ👉選択肢が多い…

最近、日本でも見かけるようになったヴィーガン食品! 旅行先のアメリカ(カリフォルニア州)…

プラントベース食の振り返り🥗今年の変化&進化は!?健康的で美味しく更に変化を楽しみたいです🥰

1年を振り返る時期になりました。 食事についても、今年は振り返ることにしました。 その後、餃子の皮でサモサ風に仕上げた様子⤵⤵⤵ 9割は、自炊した食事だったかな? 残りは、外食、買ってきたもの、家族や友人が作った食べ物で私の食事は占められていました! 「超加工食品」と言われる食品は、5%未満で済んだ印象です。 先日、ナショナルジオグラフィックでも「超加工品が多い人に、うつ病や認知症が多い」という記事が出て、話題になっていましたね。脳も臓器の一つですから、不健康な食事を

エアニュージーランドのベジタリアン機内食を徹底レビュー!普通食との違いは?写真付…

国際便に乗る前に、必ずベジタリアンミールをリクエストします。 普通食と比べて、どう違うの…

ベジタリアン料理の魅力!ニュージーランドのカフェで出会った素敵なランチ💖最高すぎ…

★私の思うベストベジランチは? これが、今年食べたベジタリアンランチでベスト‼ 何がすご…

宮沢賢治「ビジテリアン大祭」菜食は主義or信念?多様性を考える👉読後感に浸る夜byベ…

食の選択と共生の重要性(つまり多様性を認め合う社会との現在のギャップ)を描いた物語。主人…

北海道の山菜!季節の味覚でお腹も心も満たされる~♬今年も幸せ💖春の恵に思うこと・…

山菜が大好き! 食べ物で多分一番好き! ってほど好きです♪ 香りのある野菜類が大好きなので…

ベジタリアン:マイノリティのカミングアウト→まわりの反応に3つの対応策

日本では今でも、「プラントベース(ベジタリアン、ビーガン、ゆるベジ等)食を主義にしていま…

ベジタリアン♪海外の反応【経験談】菜食者だらけのアメリカロマリンダ市!!

ベジタリアン、ヴィーガンが少数派:マイノリティーではないところに住んでみた経験談です。 …

ドトール全粒粉サンド大豆ミート!プラントベースが街で増加中⇒感想&栄養価♪

プラントベースのバーガーが売り出された! ⇒普通の店で気軽に食べられる時代になりつつあるって嬉しい! と思い、早速、食べてみました! 1個360円!💴 リーズナブル!? と思いましたが、実物を見たら小さめなので、やや割高感を感じる人も多いかもしれませんね。でも、こんもり丸いフォルムが可愛いです💖 上の写真では、ずらして中を見せていますが、本当はきっちり重なった美しい状態で出していただきました!           ↓ 🍔 ↓ ↓ 🍔 ↓ ↓ 🍔 ↓ ★味の感想 和風テイ