見出し画像

私の簡略な自己紹介

 私はSNSで自己紹介を書いたことがあまりなく、今回は簡略ですが自己紹介を書いてみたいと思います。

 1994(平成6)年、埼玉県に生まれる。小さい頃は足が速くメカ(機械)好きの、普通の男の子という感じだった。
 中学校に入学した直後、精神状態が不安定になって初めて心療内科を訪れる。当初の診断は解離性障害。
 3年生の時に2か月ほど不登校になるが、なんとか復帰して卒業。

 高校に入学すると、運動部に所属した。だが結果は残せず、受験勉強に励むようになる。当時はとにかく中学校での遅れを取り戻したい一心で、がむしゃらに頑張っていた記憶がある。
 
 大学には現役合格。だが大学生活に馴染むことができず、彼女はおろか友達すらいなかった。完全な「ぼっち」。
 そして今度は重いうつ病を患い、大学を退学。再受験して別の大学に入学する。だが精神状態は悪化の一途を辿って、その大学も休学したのち退学。「三度目の正直」で通信制短期大学に入学、留年したのち卒業。

 一応就活はしていたが、精神状態の悪化と留年が決まったことで得た内定はすべて辞退した。この頃、(精神)障害者手帳を取得する。
 その後は派遣雇用やアルバイト雇用で工場、ビジネスホテル、コンビニ、100円ショップ、一般事務など職を転々とする。この頃、借金を作って苦しんだ。お金がなかった。コロナ渦に入る頃には家内との関係がギクシャクしていた。精神的に追い詰められて奇妙な行動や言動が目立ちはじめた。

 3年前の2021年、私の様子を見兼ねた親と医師の元、精神病院に医療保護入院する。はじめて発達障害を疑われる。3か月近くに及ぶ入院生活を経て小康状態になる。その後も心療内科に通院しながら、就労継続支援事業所(作業所)に通っている。現在の診断は双極性感情障害。

 noteは入院した頃には既に書いていたが、何度かアカウントを削除してしまい、イチからのやり直しになった。現存するこのアカウントは恐らく4つ目。

 
 以上が簡略な自己紹介です。
 何卒よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件