見出し画像

相手を不快にさせない上手な説得の方法3選

こんにちは~池さんです(#^^#)

東京は雨の日が多くなってきましたね☔

今日のテーマはこちら!

【相手にどうしても受け入れてほしい時のお願いの仕方】

自分の思いが強い余り表現を強調しすぎたり話が長くなったりして返って相手が引いてしまった…なんて経験はありませんか?

今回は、相手に聞いてもらえる上手なお願いの仕方についてお話をしていこうと思います😊

相手を不快にさせない説得の方法3選

画像1

1.相手にとって信頼性があり類似点の多い人からのメッセージだと伝える

まず、1つ目の説得の方法は「相手にとって信頼性があり類似点の多い人からのメッセージだと伝える」です。

説得したい相手に話を聞いてもらうためには、伝える情報の価値を高めることが有効です。

その時に、ただ情報だけを伝えるのだけでは効果が薄いため、自分ではなく”相手が信頼している人”が言っていた言葉だと付け加えると受け入れられやすくなります。

これは相手との関係性がまだ浅かったり、信頼関係を築けていない場合に有効です。

例えば、思春期の娘に「若い頃は色々とチャレンジをしていた方が良い」と父が伝えるよりも、娘の好きなアイドルグループのメンバーが言っていたと伝えた方がより説得力が増すでしょう。

他にも、同世代の人たちや相手と似た境遇の人の言葉は親近感を覚えやすいので、すーっと自然に耳に言葉が入っていきやすいとも言われています。

つまり、相手にとってどれだけ信頼できて身近に感じられる人からのメッセージかという点が説得する時には重要になってきます :idea: 


2.相手が基礎知識を持っていない場合は良い情報だけを伝え、基礎知識を持っている場合は悪い情報も併せて伝える

続いて、2つ目の説得の方法は「相手が基礎知識を持っていない場合は良い情報だけを伝え、基礎知識を持っている場合は悪い情報も併せて伝える」です。

ここで言う「基礎知識」とは、説得する内容についてどれだけ相手が情報を知っているかということです。

例えば、家電量販店の販売員には、接客する時にお客さんがどの程度商品の知識を持っているかによって商品の紹介の仕方を変えている人もいるそうです。

お客さんが全く家電の知識がない場合は、

この商品は〇〇という最先端の機能が搭載されており、他のメーカーさんと比べて性能の割に値段が格安なんです

というように商品のお得な情報しか伝えません。それだけで購入意欲が増すからです。

一方、お客さんがある程度購入前に家電について調べてきている場合は、

この商品は〇〇という最先端の機能が搭載されていますが、耐久年数がやや短くなっております。そのため、他のメーカーさんと比べて性能の割に値段がお安くなっています

というように商品の長所と短所を織り交ぜて紹介することで、販売員への信頼度が増し、より商品を精査して購入するようになり、お客さんの購入満足度が増します。

どちらも結果的に商品販売に成功していますが、お客さんの基礎知識の有無によって説得の仕方を変えていることが分かります。

つまり、相手の持っている情報を元に、メリットだけを伝えるのか、デメリットも含めて伝えるのかどちらが得策かを判断することが大切になってきます :idea: 

ちなみに、心理学ではメリットだけを伝える方法を「一面呈示」、デメリットも含めて伝える方法を「二面呈示」と言います。


3.伝える内容が難しい場合は活字メディア、単純・平易な場合は視聴覚メディアを使って伝える

3つ目は、「伝える内容が難しい場合は活字メディアを単純・平易な場合は視聴覚メディアを使って伝える」です。

ここで言う活字メディアとは、「本・新聞・雑誌などの文字などが紙に印刷されたもの」、視聴覚メディアとは、「テレビ、ビデオ、映画などの音声や映像を使ったもの」を指します。

この方法は、相手の理解力や注意力などが関係してきます。

例えば、理解力があり知識が豊富な人にとって、活字メディアの方がスムーズに頭に入ってきやすく、言葉で理解しやすくなります。

一方、理解力や知識量が乏しい人にとって、活字メディアは理解しづらく退屈なものなので注意して見続けることが難しいですが、視聴覚メディアだと具体的で分かりやすいので注意して見続けることが容易になります。

つまり、相手の理解度や知識量など情報の理解しやすさによって伝える”媒体”を変えることが大事になってきます :idea: 

まとめ

画像2

今回は、相手を不快にさせない上手な説得の方法について解説しました。

注目すべきは、相手との関係性、情報の呈示方法、理解力や知識量という点から情報をどう伝えるかを工夫することです。

お願い上手な人は、その人の人柄も関係しているかもしれませんが、このような説得のコツを意識的・無意識的に行っているかもしれません。

今回お話した説得の方法を使い、お互い気持ちよくコミュニケーションを取り、より良い関係性を築いていただけたら幸いです :-D 


本日のお話は以上になります。

では、今日も良い1日をお過ごしください。池さんでした(#^^#)

また、明日お会いしましょう😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?