見出し画像

「卒婚」のとき

卒婚の時期がきた

子どもが成人し、お互い諸事情(単身赴任など)で別々に暮らすようになった。

久しぶりに会うとお互いの気持ちの温度差、また会話のかみ合わなさにびっくりする。

毎日顔を合わせて生活を共にしていると、気づかないふりをしてスルーしてしまう小さな違和感が教えてくれるもの・・・それはもうエネルギーが合わないということ。

それぞれ大切に思うものが「同じ」だった時もあった

今はそれが「違う」

そして「誰かに合わせる」ことのできた特技はすでに失われつつある。もう自分に嘘はつけない。

ひとつのきっかけが話し合うチャンスをくれた。

お互いに感じていることは同じだった。嫌いになったわけじゃない。けれど、もう一緒には暮らせないね・・。と。

「卒婚」だ。

お互いそれぞれの道を行く。

「家族」であることに変わりはないし、繋がりは切れたりしない。

が、もう同じ時を刻むことはかなり少なくなるだろう。

「解散!」に意識は近いかな・・。

人生のある一定期間集まって一緒に歩き、ある地点まで来ると「じゃあまたね!元気で!」と解散し、それぞれの生きたい道へ行く。

とても自然な流れのような気がする。

三次元的なもろもろは肉体があるので、ゆっくり対処していくが、意識ははっきりと新しい道へと舵を切った。

結婚があるなら卒婚もあるだろう・・と、いままでの思い込みから解き放たれて新しい家族の在り方も、もしかしたら構築されていくのかもしれない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?