見出し画像

2024年スタート

今年は年末から家族に夫インフル・娘溶連菌。発熱者が出て、家での正月となりました。

急遽おせちを作ることになった年末・・・

  • 鳥ときゅうり

  • 煮物

  • きんとん

  • 煮豚

以上を頑張った年末でした。

また、仕事も女性のキャリアアップという社内研修の事務局を体験。
外部研修も参加し、今まで出会ったことない人と共に学ぶ体験。

小さな会社の給与から決算まで体験。

たくさんの経験をさせてもらい、何より新しい学びがとても幸せな気持ちを届けてくれました。
初めは嫌だなと思いつつ、やると決めたから頑張ろうと取り組み、いざ一歩踏み出すと見たことない景色がありました。考え方も違う、生き方も違う女性の公演を聞くたび、ここは真似したいなとか。こんな素敵な考え方もあるなとか。
こんなに仕事頑張ってる女性たくさんいるじゃんと言う気づき。
当たり前だけど、出会ったことで身に染みることがたくさんありました。

一歩踏み出してよかった。そんなふうに感じた1年でした。

家族には多少寂しい思いをさせていたのかもしれないので、そこは反省ですが。。。


さて2024年久しぶりのnoteと向かい合っています。
今年の目標について書こうかなと考えています。

仕事において、昨年も挑戦の連続でしたが。
今年も大きな挑戦が待っています。
とにかく挑戦あるのみ。目の前のことを必死にやるのみではダメかなと今回の挑戦はい感じているので。

目標:  「学び」 の1年 

そんな中でも小さな幸せを感じていきたいので、下記4点大切に子育て・仕事共にハッピーになれるよう頑張ります⭐️

①本を読む
子供と一緒に読書タイムを設定してみようかな

②手帳を活用する
日々の子育ての記録も忘れず残す!!
可愛くして、振り返りしたくなるようにする

③すきなことをする時間をつくる
裁縫の時間・レジン上手になりたい!

④科学館巡り・美術館巡り
これは昨年本を見つけて、子供と共に楽しめる時間にしたいなと感じています。

年明けから震災という衝撃的なスタートでしたが、皆様にとって少しでも素敵な1年になることを祈っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?