見出し画像

子育て世代が子供たちに残せるものとは

私たち子育て世代が子供たちのために出来ること

これについて考えたことがある人はどれくらいいるのだろうか


私が思うに、子供たちのためにできることは貯金や教育だけではない

今の社会に関心を持つことも子供たちに出来ることだと思う


「テレビがこう言ってるから」
「会社が、国が、親がこう言ってるから」

という理由で、自分の頭で考えることもなく

違和感を感じ取ることもなく

メディアや世間の空気に流されていくことが正しいのか

甚だ疑問である



戦前、同じことが起きていたことを今の人たちは知っているのか

アメリカと戦争したって勝ち目はない

そうわかっていても

それを言わせない空気を国が作り

国民を信じ込ませて突っ走りたくさんの犠牲者が出た

そんな悲劇の時代からまだ100年も経っていない


国のためと信じて散っていった多くの命

その命があって今の日常がある


愚かなことに、歴史は繰り返すもの

今の日本からは、戦前の日本と共通する何かを私は感じる

またあの惨劇を繰り返すのか?


今の私たちが無関心で生きていけばそのツケは子供達に回される


少しでも多くの大人が社会への関心を持つことで

この先、子供たちが生きる未来は変わるかもしれない


子供に残す未来をより良くするために親世代ができることは何か

考えてほしい

応援のサポートを頂けると嬉しいです♥︎