社会保障に守られながらしぶしぶ働く週20時間労働

完全にリタイアしたい!
そう今でも思っていますが、金銭的な理由でとてもとても折り合いが付きません。
FIREの提唱する4%理論(全世界の株式市場は成長するから4%くらいは崩しても大丈夫理論→間違ってたらごめんなさい)
仮に運用資産6000万円あれば、年間240万円の運用益で暮らせるというもの。1ヶ月20万円あれば十分暮らせます。
仮に運用資産3000万円でも、年間120万円の収益が見込めるので、家計は大助かりです。

住民税非課税世帯、国民健康保険料7割減免、国民年金保険料免除まで申請できることでしょう。
これらはセミリタイア、FIRE界隈の王道です。
国民年金保険料を免除する、支払う、付加年金を付ける等のオプションは賛否あるようです。

私は資産が減り続けることを眺めて許容できるだけの胆力を持ち合わせていません。
良くて横ばいという状態は許容しがたいです。
やはり増やしたいです。
更に何千万円も一気に貯めてリタイアまで待つ選択肢も取れないです。
なるべく早くリタイアして楽になりたいです。
全部が中途半端です。

そういう人の為には、週20時間労働です。
(週20時間以上で加入するには加入要件があるので、加入できる会社を選んでください。)
週20時間労働なら、会社員の社会保障を一通り受けることができます。
社会保険の健康保険、厚生年金、雇用保険です。
更には、病気で働けなくなった時の傷病手当金、職を失った時の雇用保険。
どれも手厚い補償を受けられます。

今は、週20時間労働でセミリタイアすることが現時点で折り合いのつけられる妥協案です。
病気になった時も、給料の約2/3出ます。
仮に標準報酬月額 15万円の場合、約10万円いただけます。
休職中の場合、全額自費になる社会保険料42450円を負担して、最大18カ月約57550円いただけます。
さすがに、この金額では生活できなくなりますが、フリーランス等にはそもそもこのような保障はありません。

ぬるま湯で生き抜きたいものです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?