見出し画像

エンジニアが整えたオンラインレッスン環境

波多野バイオリン教室では3月末よりオンラインレッスンを開始しました
オンラインレッスン開始から1ヶ月近くですが、生徒さんにも受け入れられ、対面レッスンとあまり変わらず行えているという実感です

今回は、エンジニアが整えたオンラインレッスン環境を紹介します

これだけあれば始められる

良好なインターネット回線とWi-Fi
安定したオンラインレッスンをするのに必要です

iPad

スマホでも可能なのですが、普段使いのスマホとは別の端末があった方が良いでしょう。
画面サイズ、使いやすさ、コスパ的にiPadがオススメです。
現行モデルならどれでも問題なくできるでしょう
10.2インチ32GBモデルを使っています

ZOOM

最近良く目にすると思いますがWeb会議アプリです、ミーティングだけでなくZOOM飲みとか色々な使われ方もしていますね
iPadのアプリをインストールして使います

iPadを顔の高さに

iPadを顔の高さで垂直にに固定できると、生徒さんからも自分からも見やすく、良いレッスンができます
ベルボン POLE POD EXは三脚よりも省スペースで高さを出せ便利です

これにタブレットホルダーを取り付けてiPadを固定しています

ここまで揃えば十分な環境です

画像1

いい音を届けるために

ここからは、いい音を届けいい音で聞くためにマイクとスピーカーについて解説します

iPadにマイクとスピーカーをつなぐにはオーディオインターフェースが必要です

YAMAHA AG03

オーディオインターフェースの定番です
これを通してiPadにマイクとスピーカーを接続できます

Apple Lightning USB-3 カメラアダプタ [MK0W2AM/A]

(*iPadがLightning端子のモデルの場合)
オーディオインターフェースをUSB接続するのに必要です
これだとUSB接続とLightningケーブルでの給電を同時にできるので、オーディオインターフェースをUSBとは別に電源に繋がなくても動作するようになります

USBケーブル

iPadとオーディオインターフェースをつなぐ長めのUSBケーブルがあると便利です。
この形のもので、3mくらいあると良さそうです

コンデンサーマイク
楽器の繊細な音をとるにはコンデンサーマイクを使うのが良いでしょう。
前方の音だけを拾う単一指向性のものが良いです
RODE NT1-Aを使っています

使ったことはないですがAT2020も良さそうだと思います

マイクスタンド

マイクを固定するのに必要です。
特にこだわりはないですがこれを使ってます

XLRケーブル

マイクとオーディオインターフェースをつなぐケーブルでXLRケーブル、キャノンケーブルとも呼ばれています
NT1-Aはマイクとセットで同梱されていますが、セットになっていないマイクの場合は別途必要になります

スピーカー

生徒さんからの音を聞くスピーカーです
Roland MB-CUBEを使っています
すでにスピーカーがあるならそれをオーディオインターフェースとつなげばOKです

標準ケーブル

オーディオインターフェース(AG03)とスピーカー(MB-CUBE)は標準ケーブルでつないでいます

配置の注意
スピーカーはマイクの後に置きましょう
単一指向性のマイクなら後からの音は拾いにくいのでハウリングを抑えられます

機材一式

画像2

配線については次回解説しようと思います

波多野バイオリン教室
https://www.vnmizu.com/

子供のためのコース生徒募集中です。
無料体験レッスン実施しています。
*現在は全てオンラインレッスンにしています

[講師紹介]
波多野 瑞穂
東京藝術大学卒業。在学中「彩の国新進音楽家オーディション」合格。 文化庁在外派遣研修員としてウィーン国立音楽大学留学。 現在は後進の指導の傍ら、定期的にソロコンサートなども開催。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?