見出し画像

開催報告)デジタルDay_20~「やってみたい」を挑戦する場になろう

デジタルDayは「学校で配布されたタブレットをとことん使って楽しもう!」をテーマに、「誰でも自由に遊びに来れる」場所づくりを目指して、月に2回、隔週金曜日に開催しています。2021年11月にスタートしてから、ついに今回(2022/7/15)は記念すべき20回目!

初回は4名の参加者だったデジタルDayは、ゲスト講師が参加(オンラインでも対面でも)したり、春休み期間中には特別企画と称した大型イベントを開催したり。出入りしたキッズはこの8ヶ月で50名以上(特別イベント含む)となりました。参加費はワンコインの500円、友達も一緒に連れてきちゃったら、そのまま支払いなしで参加してもらうくらいのノリで運営しています。

メンターはqramo(くらも)こと、ご近所パパの倉本大資さん。(この夏はこんなイベントの講師もされてますよ↓)

さて、20回目の今回、くらもから大事(?)なお話がありましたよ。そろそろ転換期、JimoKidsのデジタルDayはみんなと新しい挑戦をしてみますよ。

Share(共有)する場になろう

「活動内容をちょっと変えてみようと思います!」
これまでは、くらもがいつも、何かテーマを持ってきてくれました。テーマの説明をしてくれて、それを自由に作業して、最後に発表(共有)。でも、これからは「何をするか」、テーマ設定も自分で決めて、みんなに共有してみようよ、ということです。

「やってみたい」ことは他の人にも伝えた方がいいことがあるよ!とくらもからアドバイス。他の誰かがすでに経験していて、何か教えてもらえるかもしれないし、無理だと思うことも意外に実現したりするかもしれないよ、って。なるほど。

この「自分でやってみる、共有する、お互いにアドバイスをもらう」という流れは、これまでのDay19までにもちょこちょことアドバイスをもらっており、子供たちにも浸透しつつあります。デジタルDayを始めた頃は他の子に画面を見られたくなかったり、受け身姿勢だったり。今となっては懐かしいですけれど(笑)

発表してみよう

とりあえず、今日は敢えて全員、一言ずつ発表してみよう。ということで1人30秒、自己紹介をしてみましたよ。土砂降りの中、リアル会場に集まってくれた子たちと(このご時世なので・・・)オンライン参加の子たち、そして忘れちゃいけないのが、見守り役として参加してくれている親御さんたちからも。この場づくりには「プログラミングを教えてくれる人」ではなく、子供たちの話に耳を傾けてくれる大人の存在が不可欠なんです。
そういえば、定期的に顔を合わせているのに、お互いの自己紹介をしたことがなかったですね!この30秒はもちろんScratchでカウントしましたよ。タイマーの詳細はこちらにて(くらも作のScratchタイマーです)。

やりたいことをやってみよう

じゃあ、それぞれやりたいことをやってみよう、の前に、みんなでルールの確認。デジタルDayはいつも自由ですよ(他の人の邪魔をしなければ!)

今日はオンライン初参加の小2の男の子がいて、プログラミングはほとんどやったことがないとのこと。でもやってみたいことがあるようですね。サッカーゲームに興味があるみたい。

こうやるといいよ~スキルシェア!

これを聞いたベテランYくんが、ささっと自分で作ったサンプルをカメラで見せてくれました。最初にイラストを作って、その後、プログラムを設定するんだって。私は、先ほどのタイマーをいじって遊びましたよ。他の子たちも、相談し合ったり、調べものをしたり。キーボードのタイピング練習をしていた子もいましたよ。

最後に、一部の子たちから今日の活動した内容をお話ししてもらって終了。さて、この先どんな風に「やりたいことを実現」させる場になっていくのか、楽しみです。次回は8/5(金)16:30~、ご参加希望は以下、SNSの連絡先もしくはメール等にてメッセージください。

★特別ゲスト、フードデザイナー中山晴奈さんとのプログラミングクッキングは、プログラミングが初めてでも大丈夫!一緒にクッキーを焼きませんか

今後のご案内

月に2回、隔週金曜日のデジタルDayが気になるな~という方は、JimoKidsの新着イベント情報や、各種SNSのフォローをしてみてくださいね!

デジタルDayもその他のイベントもHPのイベントページからご覧いただけます。

JimoKidsではHP以外にも各種SNSで定期的に情報配信しています!
いいね!フォローなどで応援してくださいね!
■公式LINEアカウント 

■インスタ

■Facebook

JimoKidsの拠点、築60年の元石蔵を改装した石蔵秘密基地にも遊びにきてくださいね!

JimoKids
東京都北区滝野川6-56-14 石蔵秘密基地 (JR板橋駅 徒歩4分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?