仕事納め

昨日は2020年の仕事納めの日でした。前日はほぼ終日外出をしていたため、事務作業がてんこもり。デイリーのメール対応に加えて年末年始の休みに入る前に確認することや来年のスケジュール計画を立ててビジネスパートナーたちに送信したり、来年2月からスタートする新規プロジェクトのフォーマット作成やら、1月からスタートするプロジェクトの確認や経費精算3社分など一気に対応をしました。おかげで振込漏れなどが発覚をして^^、追加で振込したり、振込予定のものが差戻になったため確認作業が発生したりなど、素敵な一日を過ごすことができました!今は最終でも19時までの仕事時間と決めているのにオーバーしたため、家族が確認に来たりなど、家族にも支えてもらいながら迎えられた29日の仕事納めの日でした。一年間、お疲れ様でした!

今日から来年3日まで年末年始休みですが、うれしいことに年始から新規プロジェクトが始まるため、事前準備にお正月の時間をスケジューリングをしています^^仕事が趣味でよかった!他の趣味のミュージカル観劇もばっちりと入れているので、年明けからも素敵な一年の始まりを迎えることができそうです。

経営者の大先輩も昨日からお休みに入っていますが、朝一から仕事のメールを送ってくださったりと休みは関係ないですね^^「経営者に休みはない」という名言をお持ちの方で会社の売り上げにつながることはお休みでもやっていますね。素敵商品のセレクトECサイトを立ち上げられてその対応をされているようです。私も3品買わせて頂きましたので、到着が待ち遠しいです。1つめが粉末生姜でホットミルクの中に入れて飲もうかなと思ったのと、2つめが腰痛を改善するパンツで介護職の方の腰痛が改善されたそうなのでまとめ買いをしました。最近、ぴきっときているのでストレッチをしたりヨガをしたりしているのですがなかなか改善しないので、一番待ち遠しい商品です。3つめがもう手元にきたのですが、青汁。毎日スーパーで買った青汁を飲んでいるのですが、沖縄産の健康によりよい青汁ということで買いました。お味は良薬は口に苦しで^^、今度、ハチミツを入れて飲んでみようと思い、1袋飲んであとは大切にとってあります。今飲んでいる青汁がなくなったらアレンジしますね。

来年は生まれて初めての資金調達をしようと思っているので準備をしたり、生まれて初めての補助金を申請しようと思ったりしているので、書類関係の作成が増えますね。お金を頂けるのであれば書類は何枚でも書きます!^^2月にはクラウドファンディングも控えているため、プロジェクト成功のために戦略・戦術を練って成功に導きたいと思っています。すべて1月に対応するので毎日書類作成ですね。文章書いたりするのは結構好きなのでよかった!

今日は16時から18時までコツコツ事務作業をします。ネットから必要項目をコピペして営業リスト作成をするというとても大切な仕事。最初はリスト会社様からリストをお譲り頂くことにしようと計画をしていたら、なんと3年前のデータと伺い即決で別の手段を決定したという結果に。他の方にリスト作成をお願いするという方法もあったけど、お見積りとの関係でまずは自分でやってみようと思い立ち、実は苦手な作業なんだけどやることにしました。どれだけ時間がかかるのか算出できるし、今後もリスト作成のお仕事は頂けるので自分でやろうと。まずはやってみるからスタートした仕事で1日1時間~2時間の時間をとってコツコツやっていましたが、別の仕事が入るとリスケになりとうとうお正月を迎えても対応するところまでスケジュールが伸びました、はい。ファイト!