11-26(日)プレミアム会員レポート

★私の相場観は動画にて。youtube動画はこちらから。

https://www.youtube.com/@ukyou220

※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。
少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
私も微力ながら、投資家の株式投資のためになる情報を発信しております。
Twitterは @220hata です。
━━━━━━━━━━
★21日のNote有料会員(プレミアム&ベーシックプラン)向け

≪グロース監視銘柄(whiteboard)≫

◎6098 リクルート 21日寄付き5150円→24日高値5480円
◎5253 カバー 21日寄付き3050円→21日高値3110円
◎5585 エコナビスタ 21日寄付き2876円→24日高値3025円
◎5032 エニーカラー 21日寄付き3800円→21日高値3845円
◎4443 Sansan  21日寄付き1470円→21日高値1492円
◎4478 フリー 21日寄付き3495円→21日高値3710円
◎2726 パル 21日寄付き2165円→24日高値2339円
◎7071 アンビス 21日寄付き2812円→24日高値3015円
◎3660 アイスタイル 21日寄付き481円→22日高値548円
◎3925 DS 21日寄付き1471円→24日高値1520円
◎2127 日本M&A 21日寄付き688円→21日高値706円
◎4449 ギフティ 21日寄付き1781円→22日高値1915円
◎4413 ボードルア 21日寄付き2982円→24日高値3085円
━━━━━━━━━━
12日、Noteベーシックプランにご紹介
<スタンダード市場 好チャート銘柄>

【6627 テラブローブ】13日寄付4850円→24日高値6160円
━━━━━━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
朝採れ情報+グロース銘柄(一部)+高配当利回り銘柄(一部)をご紹介します。

★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、好チャート銘柄や、
高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。

━━━━━━━━━━
※21日の動画でご紹介した「空売り対象」のボリンジャーバンドー3σオーバーの銘柄

【6753シャープ】22日寄付き1108円→24日安値1010円

【6632 JVC】24日寄付き771円→24日安値753円

と空売り成功しました。

空売り対象銘柄をご紹介すると相場全体が「下がれ下がれ」と願望が出てくるので本意ではありません。ですので、「空売り対象」のボリンジャーバンドー3σオーバーの銘柄は 動画内でご紹介するのみとします。
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
12月IPOは22日現在15銘柄と例年より少なめです。

https://ipokabu.net/yotei/
━━━━━━━━━━
日米株、高値圏で売買交錯も 円相場は底堅い展開に
今週の市場 26日 4:00 [日経記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB244XO0U3A121C2000000/

日経平均株価は前週、取引時間中にバブル後高値(3万3753円)を上回る場面があった。堅調な企業業績を支えに高値圏で推移する公算が大きそうだ。
今週は個人消費に関連した統計が続くのも注目だ。29日には米個人消費の改定値、30日には米個人消費支出(PCE)デフレーターの発表が控える。内容次第で市場心理に影響を与えそうだ。
━━━━━━━━━━
≪気になった日経記事≫

日経平均、今週3万5000円まで上昇も りそなHD広兼氏
相場を読む 26日 4:00 [日経記事]

今週(27日~12月1日)の日経平均株価は3万5000円程度まで上昇する可能性がある。3月期決算企業の中間配当の再投資による買いがけん引するほか、企業業績の好調な見通しも株高を支える。
決算発表により日本企業の好調さが鮮明になった。輸出企業は円安の効果が大きいほか、内需企業も欧米より遅れた経済再開の恩恵を受ける。米国の利上げ終了観測が広がり、日経平均の指数寄与度の高い半導体関連などのハイテク株が買われる。米エヌビディアの決算も内容自体は好調で、生成AI(人工知能)に関する企業の物色も続く。
長かったバリュー相場が終わり、グロース相場入りする可能性がある。
━━━━━━━━━━
来週の相場で注目すべき3つのポイント:米GDP改定値、米ベージュブック公表、米PCEコアデフレーター
フィスコ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/5b16684b4bbdc005be9fa1b6a55500f9060ad1e7
━━━━━━━━━━
≪デイトレ含む短期トレード銘柄をお探しの方向け≫

「株探・新高値銘柄一覧から」↓

https://kabutan.jp/warning/?mode=3_3
━━━━━━━━━━
※ここに掲載している銘柄は 購入を推奨するものではありません。
※最終的な投資判断はご自身でお願いいたします。
━━━━━━━━━━
★有料会員向け≪11/27監視銘柄≫

ここから先は

2,313字

プレミアムプラン

¥980 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。