プレミアム会員レポート 10月15日付け

☆youtube動画一覧は下記より

https://www.youtube.com/@ukyou220

私の動画は平均30分以上あるので、設定→再生速度→1.5倍で視聴される方もいらっしゃるようです。少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━
◎PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング

https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
決算発表スケジュール

https://www.traders.co.jp/market_jp/earnings_calendar
━━━━━━━━━━
NOTE(株ブログ)

https://note.com/hatachanneru_220

サポートご希望の方はNote最後尾「気に入ったらサポート」からお願いします。
━━━━━━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
不定期ですが、グロース銘柄+高配当利回り銘柄


★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、テクニカル面での
買いシグナル点灯した銘柄や、「高配当銘柄」、「低PBR銘柄(1倍割れ)」などご紹介します。

https://note.com/hatachanneru_220/membership/join
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ無料メルマガ(累積登録者数 約7800名)

古くはリーマンショック後の2008年3月の創刊となります。
週明けの相場見通しや、twitter拾い読みや、有料メルマガでは伝えきれなかった情報等も週末に配信します。

https://www.mag2.com/m/0000290585
━━━━━━━━━━
<13日の米国市場>

★13日のNYダウは小幅に反発し39ドル高の33670ドルで引けた。
朝発表の四半期決算が好感された金融株などを中心に買いが入った。
一方、中東情勢を巡る緊張が一段と高まっており、株式相場全体の重荷となった。金融のJPモルガン・チェースは前日比2%弱上昇した。
朝に発表した2023年7~9月期決算では1株利益などが市場予想を上回り、買いを誘った。ダウ平均の構成銘柄ではないが、同業のシティグループとウェルズ・ファーゴも同日に決算を発表し、市場の想定を上回る内容が評価され、買いが入った。

医療保険のユナイテッドヘルス・グループも3%弱高で終え、指数全体を91ドル押し上げた。朝発表した7~9月期決算は増収増益となり、売上高と1株利益がいずれも市場予想を上回った。
ダウ平均は上げ幅が300ドル超となる場面があった。

半面、中東情勢の緊迫化は株式相場の重荷となった。イスラエルとイスラム組織ハマスの軍事衝突が激化することへの懸念は根強い。
積極的な運用するリスクを回避しようと、相対的に安全資産とされる米国債や金に資金を移す動きもみられた。

原油価格の大幅な上昇で、インフレが再燃するとの懸念も株売りを誘った。
ミシガン大が13日発表した消費者態度指数(速報値)は63.0と前月(68.1)から悪化。1年先の予想インフレ率は3.8%と前月(3.2%)から上昇し、5カ月ぶりの高水準となった。「様々な不安が市場を取り巻いている」との声が聞かれた。ハイテク株を中心に売りが出やすく、ダウ平均は下落に転じる場面があった。

JPモルガンのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は13日の決算資料内で、インフレ高止まりのリスクや米金融引き締めの影響、ロシアのウクライナ侵攻の長期化やイスラム組織ハマスのイスラエル攻撃といった地政学リスクに言及。
「世界は過去数十年で最も危険な時期にあるかもしれない」との見解を示し、投資家心理が悪化した面もあった。

個別では、外食のマクドナルドや日用品のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)などが買われた。石油のシェブロンも高かった。
半面、映画・娯楽のウォルト・ディズニーと航空機のボーイングは下落。
顧客情報管理のセールスフォースやスマートフォンのアップルといったハイテク株も安かった。

ハイテク株比率が高いナスダックは166ポイント安の13407と続落。
電気自動車(EV)のテスラや画像処理半導体のエヌビディアが下落。
アナリストの投資判断引き下げが伝わった動画配信のネットフリックスも売られた。(日経より)
━━━━━━━━━━
★中東情勢と米金利にリスク 円や金、買われやすい局面も
今週の市場
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB138T00T11C23A0000000/

今週の米株式相場は不安定な展開か。
イスラエルがガザ地区北部の民間人に退避を勧告し、地上戦への警戒感が高まった。19日にFRBのパウエル議長講演を控え、米金利上昇への不安も強い。買いにくい環境が続く。
━━━━━━━━━━
★来週の相場で注目すべき3つのポイント:米・小売売上高、中GDP、米パウエルFRB議長講演
フィスコ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/017d7fcbb90fede589e215c1f7f94624d9d21d9c
━━━━━━━━━━
★新興市場見通し:ボラティリティーの高い展開か、IPOは1社
フィスコ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/4455afe6d313dfc5cd0acff403361fba35f62ff8
━━━━━━━━━━
★NY原油先物、87ドル台に上昇 中東情勢緊迫で買い優勢。イスラエル・ハマス衝突 10月14日 6:29
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13DVU0T11C23A0000000/━━━━━━━━━━
★有料会員向けひとりごと(1)

日経平均は2021年は10/6が底値、2022年は10/3が底値から上昇。
今年2023年はいまのところ、10/4安値30487円が底値になっております。
10/12高値32494円付近には 右肩下がりの25日線、75日線、一目雲下限などが上値抵抗線として位置し 32000円~33000円のゾーンは厚い節目でもあります。中東情勢の緊迫化や、米長期金利は週末に下げたとはいえ4.6%台など
市場を取り巻く環境は穏やかではありません。

ただ、日経平均株価を週足をみると、6月19日高値33772円から10月19日で4カ月が経過します。
そろそろレンジ相場を上抜き、6月高値を抜いて「週足二段上げ」に動き出す可能性はあるとみています。
10月月初の日銀短観にもみられたように、10月下旬からの好決算を機に
日経平均1株利益上昇→株価上昇のシナリオも。

その主役は やはり先に調整が進んでいる6857アドバンテストや6920レーザーテックなどのハイテク株が主導し、NT倍率拡大のシナリオをイメージしております。内需関連は、9/15前後まで上昇が長く続いた銘柄ほど調整も長引く可能性をみています。
━━━━━━━━━━
★有料会員向けグロース注目銘柄(10月15日付け)

ここから先は

3,543字
この記事のみ ¥ 300

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。