中間選挙の後や11月下旬のブラックフライデーにかけては株式市場が上昇するアノマリー


デンドロビューム属


「株投 ハタチャンネル」のyoutube動画はこちらから

今後とも有益な情報を配信していきたいと思いますので
少しでも気に入られたら「いいねボタン」や、「チャンネル登録」よろしくお願いいたします。
■□■□■□■□■□■□
◎4443Sansan 11/7寄付き1373円→14日高値1797円

◎4385メルカリ 11/10寄付き2712円→14日高値3190円


NOTEベーシックプラン/500円/月々

株投ハタチャンネル|Takeshi Hatazoe (note.com)

■□■□■□■□■□■□
まぐまぐ無料メルマガ

「株投 ハタチャンネル」のメルマガ - メルマガ (mag2.com)

※youtube動画でのコメントは不可なので
私へのメッセージ希望の方はメルマガからご返信ください。
■□■□■□■□■□■□
14日の日経平均株価は反落し300円安の27963円で引けた。
日経平均は取引終了にかけて下げ幅を拡大し、きょうの安値引けとなった。
東証プライムの売買代金は3.8兆円。

前週末に817円高と大幅に上昇していたため、短期的な過熱を警戒した利益確定目的の売りが優勢だった。
日経平均への寄与度が高い9984ソフトバンクが大幅に下落したことも相場全体の重荷となった。

前週末に決算を発表した7733オリンパスや7912大日本印刷などが急落。7974任天堂や7203トヨタも安い。一方、2413エムスリーや6594日電産や4911資生堂が買われ、値がさ株の8035東エレクや9983ファストリには積極的な買いが続き、日経平均を下支えした。

日経平均は安値引けの「陰の大引け坊主」の「大陰線」。
ローソク足は主要な移動平均線を上回っており、200日線は本日より右肩上がりへ変化した。
足元では一定の底堅さが確認される一方で、目先は売り圧力が強まる可能性も。
当面は5日線27852円や転換線27680円など短期の移動平均線を維持できるかが注目される。

マザーズ総合は続伸。。前週末の米株市場でナスダックが堅調に推移したことや、米長期金利が低下傾向にあることを好感し、グロース(成長)株が買わ れた。
個別では、9227マイクロ波化学、7794EDP、4448チャットワーク、4169エネチェンジなどがストップ高ほか、7342ウェルスナビ、3966ユーザベースなどが大幅に上昇。
一方、5038eWeLL、4255THECOOなどはストップ安となり決算発表で明暗を分けた。

□■□■□■□■□■□

3メガバンク、外債含み損4兆円 米金利上昇で急増

3メガ銀の外債含み損4兆円 9月末、米金利上昇で急増 2022/11/13 – 金融、コンサル、外資系の転職・求人なら人材紹介【アスパイア】 (aspirejpn.co.jp)
□■□■□■□■□■□
14日(月)引け後に発表された決算・業績修正
※決算発表の集中期間は本日で終了となります。

ここから先は

1,541字

ベーシックプラン

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。