本日のTOPIXは25日線タッチ後、陽線高値引け。今後は押し目を作りながらも反発基調か?グロース市場にも注目!


9月27日(水)youtube動画UPしました。「本日の日経平均株価とTOPIXは高値引け。日本株はデフレ脱却を目指す政策や財政出動、緩和的な金融政策、東証ガバナンス改革等を打ち出し、久しぶりの賃金上昇と好循環。」

※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
Twitterは  @220hata です
━━━━━━━━━━━━━━━
★ベーシックプラン向け先週のホワイトボードのグロース監視銘柄では

◎4414フレクト 19日寄付き4120円→26日高値4935円

◎4418JDSC 19日寄付き1072円→27日高値1489円

◎4434サーバーW 19日寄付き3680円→26日高値4025円
と上昇が続きました。

NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
不定期ですが、グロース銘柄+高配当利回り銘柄などご紹介します。━━━━
★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、「ゴールデンクロス銘柄」などテクニカル面での買いシグナル点灯した銘柄や、「高配当銘柄」、「低PBR銘柄(1倍割れ)」などご紹介します。

━━━━━━━━━━
★NOTEプレミアムプラン実績(一部)

【6461日本ピストン】1日株価1679円→25日高値1923円(上昇率14.5%)

6462リケンと共同持株会社設立。当社1株に持株会社1・02株割り当て。
9月28日上場廃止、持株会社10月2日上場。
━━━━
【5406 神戸鋼】8/21寄り1657円→9/20高値2179円(上昇率31.5%)
━━━━
【8252 丸井】9日寄付き2440円→9/15高値2628円(上昇率7.7%)
━━━━
【5480 冶金工】24日寄付き4125円→9/20高値5160円(上昇率25.0%)
━━━━
【5020 ENEOS】7/18日寄付き489円→9/15高値642円(上昇率31.2%)
━━━━
【8053 住友商事】21日株価2890円→9/20高値3236円(上昇率11.9%)━━━━
【8306 三菱UFJ】6/13寄り965円→9/21高値1344円(上昇率39.2%)
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料!

寄り前情報や、高配当利回りや、《有料メルマガ限定 押し目買いポイント》を配信中です。

≪有料メルマガ限定情報≫

【6632 JVC】 6/28株価490円→9/26高値714円

【6958 日本CMK】7/27株価507円→9/15高値693円

【7987ナカバヤシ】 22日株価522円→27日高値548円
※高配当利回り銘柄で3月も同様の値動き(中旬まで調整)があったら
押し目買いのヒントになりそうです。(学習効果)

有料メルマガ会員向けには、中長期目的で中低位銘柄を継続していただき、将来大きく花開くような資産形成を目指しております。
━━━━━━━━━━
☆まぐまぐ無料メルマガ(累積登録者数 約7500名)

週末の気になるtwitterの拾い読みはこちらから発信しています。
週末配信ですが 相場見通しや、週末のTwitterの拾い読みや、その他、有料情報では伝えきれない情報等を配信しています。

https://www.mag2.com/m/0000290585
━━━━━━━━━━
≪相場概況≫

27日後場の日経平均株価は前日比56円高の32371円と反発し高値引け。
前日の米国株式市場では、長期金利の上昇継続などを背景に主要株価指数が大きく下落。
この流れを受け、日経平均は前場31960円(354円安)まで急落後は切り返しの動きを強め、プラス圏に浮上した。
きょうは9月末配当の権利付き最終売買日に当たり、引けにかけて「配当再投資」の買いが期待され支えとなった。
東証プライムの売買代金は3.9兆円。

市場では「米ハイテク株安の割に、グロース株売りは強まっていない」 や
「明日は配当落ちだが配当再投資への思惑は支えになりそうだ」との声があった。下値不安を払しょくできるかが目先の注目だという。

個別では、4568第一三共、4523エーザイ、4506住友ファーマ、4503アステラス薬などの医薬品株や、8697JPX、8584ジャックスなどのその他金融株や、8830住友不、8802三菱地所などの不動産株や、9984ソフバンG、9432NTT、9433KDDIなどの情報・通信株も買われた。

一方、9983ファストリや、9107川崎汽などの海運株や、9501東電力HDなどの電気・ガス株や、5401日本製鉄、5444大和工などの鉄鋼株や、7911凸版、6367ダイキン、6326クボタなどは売られた。

小型株では、8061西華産、4776CYBOZU、8077トルクなどの上げが目立った。半面、5838楽天銀行、3186ネクステージ、7936アシックスなどが値下がり率上位。

マザーズ指数は反発。米国株安を受けて安く始まったが、グロース市場は早々に買いが先行。
5253カバー、7803ブシロード、4194ビジョナル、9166GENDA(包み足陽線)、5254Arentなどが堅調に推移した。

一方で人気化が予想されたIPOの5591AVILENは想定外の穏健発進となった。

スタンダードでは2345クシムが買われた。
━━━━━━━━
材料
◎4776サイボウズ―8月月次売上高は前年同月比14.2%増の21億3500万円、営業利益は同52.4%増の5億6000万円と大幅な増益となった。

◎3110日東紡、三菱UFJモルガン証は「Buy」を継続

◎6976太陽誘電―大和証券は26日付で、投資判断を「2」(アウトパフォーム)から「3」(中立)に、目標株価を5100円から4000円に引き下げ。
━━━━━━━━

★Noteベーシックプランには毎週日曜日に上記のようにグロース監視銘柄をホワイトボードで情報提供

◎4431スマレジ 25日寄付き2520円→27日高値2855円(上昇率13.2%)
◎5585エコナビスタ 25日寄付き2712円→27日高値2895円(上昇率6.7%)
◎4475Hennge 25日寄付き997円→27日高値1060円(上昇率6.3%)
◎9246プロジェクトC 25日寄付き2550円→27日高値3565円(上昇率39.8%)
◎4478フリー 25日寄付き2840円→27日高値2920円(上昇率2.8%)

「米ハイテク株安の割に、グロース株売りは強まっていない」
他の銘柄にもチャンスあり?
━━━━━━━━
※ここに掲載している銘柄は 購入を推奨するものではありません。
※最終的な投資判断はご自身でお願いします。
━━━━━━━━
◎Noteベーシック会員向け グロース監視銘柄


ここから先は

22字 / 1画像

ベーシックプラン

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。