な子

23歳女性まともなふりして変人。タバコかっこいいけど吸ってほしくない人間 思考と感情の…

な子

23歳女性まともなふりして変人。タバコかっこいいけど吸ってほしくない人間 思考と感情のはけ口

最近の記事

国創りfes。最高。スタッフ、出会えたみんな、ありがとう、愛しています。これからもずっと。 感情を忘れん仕様に書き留める。

    • 初めてあんな人を見た。感じるままに体を動かし表情を変えていく。見透すようなパワーとエネルギーが溢れている。みっちゃんに出会えて良かった。知らない次元に挨拶できた気がした。その世界が怖くもなくなった。自分はおかしくないと強く思わせてくれた。これからは自然の気を感じ愛していく。

      • 「宗教じゃないとか?」fes直後に何度も父に言われ、とても悲しくて辛かった。信頼されてないんじゃないかと。ティッシュが机の上で山盛りになるくらい、たくさん泣いた。でも今考えてみると、愛で包まれたfesの空間とのギャップに精神が追いついていなかった。 それくらいfesは愛の塊だった

        • 国創りfes4日間 平和、生命力、愛を全身に感じれた。 "目の前の人を愛する" 愛は人を笑顔にする、愛は平和をもたらす もし不安や恐怖が襲いかかっても、褒めてあげる。 それが生きようとするための本来の姿だから。 抱擁、ハグ、日常生活に織り込んでいく。

        国創りfes。最高。スタッフ、出会えたみんな、ありがとう、愛しています。これからもずっと。 感情を忘れん仕様に書き留める。

        • 初めてあんな人を見た。感じるままに体を動かし表情を変えていく。見透すようなパワーとエネルギーが溢れている。みっちゃんに出会えて良かった。知らない次元に挨拶できた気がした。その世界が怖くもなくなった。自分はおかしくないと強く思わせてくれた。これからは自然の気を感じ愛していく。

        • 「宗教じゃないとか?」fes直後に何度も父に言われ、とても悲しくて辛かった。信頼されてないんじゃないかと。ティッシュが机の上で山盛りになるくらい、たくさん泣いた。でも今考えてみると、愛で包まれたfesの空間とのギャップに精神が追いついていなかった。 それくらいfesは愛の塊だった

        • 国創りfes4日間 平和、生命力、愛を全身に感じれた。 "目の前の人を愛する" 愛は人を笑顔にする、愛は平和をもたらす もし不安や恐怖が襲いかかっても、褒めてあげる。 それが生きようとするための本来の姿だから。 抱擁、ハグ、日常生活に織り込んでいく。

          早すぎる愛犬の死

          こじろうが我が家にやってきたのは去年の10月頃。 野犬である母犬が保護され、産まれて間もない子犬も5匹一緒だった。ベージュっぽい毛並みが2匹、茶色が2匹、黒色が1匹。 父と一緒に見に行き、直感で決めたのが黒色毛並みのこじろう。よく見ると脚先とお腹の毛は白く、5匹の中では大人しい子だった。 屋外で開放的に過ごし、餌が大好きですくすくと育ち、3ヶ月後には10kg近くなっていた。 こじろうは人の目をじーっと見て、動きを観察する、頭が賢くて、「お座り、待て、伏せ」すぐに覚えてい

          早すぎる愛犬の死

          会社の新卒の図書課題してる 図書課題なんて意味ある? 仕事上で学んでいくからいらないに1票

          会社の新卒の図書課題してる 図書課題なんて意味ある? 仕事上で学んでいくからいらないに1票

          死から逆算

          就職活動のときにある社長が言ってた 人生は死からの逆算だって どんな状態で死にたいのか どんな人が周りにいるのか どんな環境があるのか ずっと人生の目的に迷ってたけど 死から考えるとシンプルで一番分かりやすいよね 私も場合は 異国で私が貢献できた人たちに囲まれて 見守られながら死んでいきたい びっくりしたのは、周りに肉親がいなかったこと 元々家族にそんなに思い入れはなかったけど 大好きな気持ちはあるからさ まあ、普通は家族が看取るじゃん? まさかね それも人それぞれっ

          死から逆算

          脳みそ、 一旦、冷蔵庫に入れよ?

          脳みそ、 一旦、冷蔵庫に入れよ?

          もういいんよ 他人気にするの やめよ 疲れるだけや

          もういいんよ 他人気にするの やめよ 疲れるだけや

          私の試練は人との違和感 そう書いてあった占いは 当たっているかもしれない そう思えば心持ち楽。

          私の試練は人との違和感 そう書いてあった占いは 当たっているかもしれない そう思えば心持ち楽。

          首すじがカチコチ 何か乗ってる?ってくらい 今は生きる重さに感じる

          首すじがカチコチ 何か乗ってる?ってくらい 今は生きる重さに感じる

          君の期待させるような言葉 良くも悪くも慣れてきたよ 気分に振り回されちゃ 自分でいられない

          君の期待させるような言葉 良くも悪くも慣れてきたよ 気分に振り回されちゃ 自分でいられない

          生き残るとは

          私はハンドレッドという 人類の生き残りをかけた様子を 描く海外ドラマにはまっています。 生き残るために 止む終えない判断をしていく人たちが 徐々に狂い始める 一方で、生き残るという使命を忘れずに 戦う人たちもいる 愛する人を毎回亡くす人もいる 色んな人間関係が複雑にからみ合い 裏切り合い信頼し合う 生きるという本質が見えてきそうな作品だと感じる

          生き残るとは

          考えないこと。

          最近よく考えることがある。 人と会ったり話したり 集団にいるとき 自分はどの立ち位置にいるんだろうって 考えすぎて自然体でいられない。 無口になって不自然な態度を とってしまってるのではないか またそんなことを考えてしまって 人といることが無駄な時間に思えてくる。 早く帰りたい。 この場から逃げたい。 早く終われ。 抜け出せないこのループ 考えないことって難しいね #思考 #無口

          考えないこと。

          バスタオル

          バスタオルのサイズが小さくなってるらしい 確かに干すペースも節約できるし、 洗濯も回しやすい 何十年後かに 拭くという概念が なくなっているかもしれない 水切れが早いボディーソープ 脱衣所に全身乾燥機 楽しみだ! #バスタオル #タオル #お風呂

          バスタオル

          眞子様と小室圭

          10月26日に結婚するらしい 2人がどんな人物か分からないけど 多くの人やメディアに叩かれても 今まで逃げずに 一緒にいたことって 単純にすごい 縛られないで 幸せになってほしいな。 #眞子様 #小室圭 #結婚

          眞子様と小室圭