見出し画像

スイッチON!毎日を元気にする8つのやる気の秘密

「やる気が上がらないなぁ」と感じたことはありませんか?

私は、よくあります。
やることもあって、やらねばならないという焦りもあるのに、なんとなく気が乗らない…

そんなとき、皆さんはどうしていますか?

やる気スイッチ」なるものがあったら、どれだけいいだろう?
そんなことを考えたことがある人もいるかもしれません。

それが、あるんですねぇ。やる気スイッチ。

ハイディ・グラント・ハルバーソンさんの「やる気が上がる8つのスイッチ」という本が、それを教えてくれました。

この本は、私たちがなぜやる気を失うのか、そしてどうやってそれを取り戻せるのかを科学的に解説しています。
今日はこの本を題材に、私自身が試して効果を実感した「自分のやる気を上げる方法」を皆さんと共有したいと思います。

モチベーションのスイッチをONにして、一緒にやる気をチャージしましょう!
それでは、これらのスイッチを一緒に見ていきましょう。

①成長マインドセットのスイッチ

「失敗は成長のチャンス!」と考えるマインドセット。困難に直面しても、「これから何を学べるかな?」とポジティブに捉えるんです。

②目標設定のスイッチ

小さな一歩から始めること。今日からできること、来週には何を成し遂げたいか、そんな具体的な目標を立ててみましょう。

③環境調整のスイッチ

散らかった部屋じゃ集中できないよね。作業スペースを整えて、集中できる場所を作ることが大切です。

④自己肯定のスイッチ

「私ならできる!」と自分を信じること。ネガティブな考えが浮かんでも、ポジティブな自己対話で乗り越えましょう。

⑤挑戦への対応のスイッチ

失敗してもめげない心。困難を乗り越えるための心の強さを育てることが大事です。

⑥報酬のスイッチ

小さな成功もしっかりと祝おう。目標達成のたびに自分にご褒美をあげることで、やる気がアップします。

⑦社会的サポートのスイッチ

友達や家族に応援してもらおう。一人じゃないんだから、周りのサポートを大切にね。

⑧休息と再充電のスイッチ

バッテリー切れに注意!ちゃんと休むことで、体と心をリフレッシュさせて、パワーをチャージしましょう。

さて、これら「やる気が上がる8つのスイッチ」を見てきましたが、いかがでしたか?
私たちが日々直面する挑戦は、これらのスイッチを上手に使って乗り越えることができます。

「やる気が出ないなぁ」と思ったとき、これらのスイッチを思い出してみてください。自分自身でスイッチをONにすることで、あなたのモチベーションは確実に高まります。
大切なのは、毎日少しずつでもいいから、これらのスイッチを意識して生活に取り入れること。そして、自分のペースで進めることです。

今日から、あなたもこれらのスイッチを使って、毎日をもっと充実させ、目標に向かって前進しましょう。やる気を引き出すのは、他ならぬあなた自身です。

この記事が、あなたのモチベーションを高める一助となれば幸いです。

さあ、一緒にやる気のスイッチをONにし、素晴らしい明日への一歩を踏み出しましょう!

今日も、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

どなたかのお役に立ててれば、幸いです。

では、また明日。

他にも、教育×○○をテーマにいろいろ書いています。

読んでいただいたら、うれしいです。
「初めまして」の方はこちらからお願いします。
「スキ」や「フォロー」「コメント」をいただけますと、とっても喜びます。
今週一番多く読んでいただいている記事はこちらです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?