見出し画像

メルボルンカフェ巡り③ Bite of Life

こんにちは。

メルボルン滞在も終盤戦です。
毎日20000歩オーバーの
歩きまくり!

歩いてる気は無いんですけどね・・・。
気づいたら2万歩超えてますね。



さて、サウスヤラはカフェ激戦地。
高級住宅街で、閑静な街、らしいですが、

ちょっと田舎感もあって、
住むにはいい場所かもしれませんね。


今日は、アパートから歩いて
5分ほどの

Bite of Life

さんへ。

結構評価数があっても
★★★★★ 5
の評価です。

今、AM8:00ですが、
朝食として、
スクランブルエッグもいただくことに
しました。


おしゃれというよりは
家庭的な雰囲気。
ス◯バではなく、コ◯ダ珈琲な感じ。

オリエンタルなお母さんが
案内してくれました。

下調べしたんですけど、
スクランブルエッグ・・・15$なはずが、
19$になってました。

コーヒーは、カプチーノを頼んでみました。
5$だったかな。
(なんだかこちらも物価上がってるんですね)


早速、来ましたよ。
私一人が現在、お客さんです。
(後から、4名入ってきて、3名が食べて、
 1名がコーヒーテイクアウトしていきました)

カフェモカかな・・・カプチーノです

泡が大きめで、滑らかというより
もこもこしていますね。
その上にチョコ粉末のトッピング!


このチョコが、アクセントになっていいですね。
程よいチョコの甘さと、
ミルクの自然な甘さが、 

ときどき、きます。


かき混ぜるの嫌なんですよね。
(コーヒーフレッシュさえも、垂らしたまま
で、じゅわっとした感のまま飲んでます。
もっというと、ビビンバでさえ混ぜないで
食べるんですね・・・。)


ラテに飽きたら、
こんなアクセントのある、カプチーノもいいですね。

はい、その後すぐに
スクランブルエッグが参りました。

チリ風味です

卵はほとんど味がなくて
チリのピリ辛感があります。

四角いスライスされたのは
(一見たけのこか?と思ったんですが)
チースでした。
それに、ハーブと、バター。

味が混ざってなくて、
それぞれがそれぞれの味。

トーストの上に乗った
サラダ感がありました。


塩味欲しいなーと思ったら
スライスチーズを食べ、

ちょっとあっさりしたいなー
と思ったらハーブを食べ、

そして、ちょっとぴりぴりする
スクランブルエッグを食べる・・・。


んん〜!おいしい!!!😋


ただですね、
量が多いんですよね。日本人には。

トースト2枚あるけど、
1枚で十分な感じ。

まぁ、19ドルですから。
(朝から2000円コースなんて、普段なら信じられん😌)




でも、全部いただきました。
カプチーノとのマッチングも
Good!!!
でしたよ。

バス停やトラムの駅が近くにあり、
コーヒーを買っていく方もいる
カフェでした。


優しさが、自然に感じられる
居心地のいいカフェでした。

ごちそうさまでした😋


今回紹介したカフェ
Bite of Life


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?