【趣味とか?】TRPGに心動かされる

昨日のつぶやきにも書いている通り

▶TRPGのシナリオは「舞台」
▶参加するプレイヤーは「役者」
▶ゲームマスター「ナレーター/監督」

というイメージを持っており
視聴者側は「観客」だと思っています。

そして1番の特徴は
「一度限りの舞台であること」だと思っています。

※TRPGを遊んだことは、恥ずかしながら一度もないです。
(何を勝手に言ってんだ!)と思われたらごめんなさい。


何回も言ってしまうんですが、視聴後の余韻がすごい……。

今回見たシナリオが、やや重めだったこともあるんですが
それ以上にプレイヤーのロールプレイに心打たれました。

次の展開に進むための場面で交わされる
「討論」というか
「熟考」というか

「君は/あなたは、どう考えてる?」を話し合うシーンがとても好きです。


プレイヤーが「キャラクター(役)」として向き合う場面。

台本など無い
その瞬間の気持ちを
アドリブで紡ぎ出すシーンに心打たれます。


いつか自分も参加したいな。

よろしければ、サポートお願いいたします!