見出し画像

やりたいことが多すぎ問題と脳の処理速度と手の速さ

私は現在、起業塾というものに入っておりまして、しっかり学んで占いとヒーリングで安定した収入を得られるよう悪戦苦闘中です。

起業塾のこととは別に、新しく出したいサービスがあり、現在出しているサービスに見直しもしたい。

タロット占いの講座にも参加しています。
それは無料なんだけれども、とても内容の良いもので、少しやっただけなのにとても手ごたえがありました。

家事もやらないといけません。
これは手を抜けない部分です。家族がいるんですからね。

ここでの活動も楽しくてもっとやりたいと思うようになりました。

twitterでの相互さんたちとのやりとりも楽しいし、フェイスブックも楽しいんです。

やりたいことがたくさんあって、やらなければならないこともたくさんある。
難儀なことに人に任せられることが無いから、時間の配分が難しいっていうか、ごく単純に足りないんです。

時間貧乏です。

私の機動力がもっとあれば、せめて家事の時間を短く出来ると思うのですが、残念なことに私は手が遅いのです。
手が遅いから、7時半に家を出る高3息子のお弁当を5時半に起きて作っていたりします。手の込んだものじゃなくて、ほぼ冷食という内容なのに、です。

動きが遅いのは、視覚障害(弱視)が原因なので、速くなりようがないんですよね。
目が悪いことと運動能力は連動してるんで、目が悪いと動きが鈍くなるんです。
見えてないから速く動くとコワイというのもありますし。
細かい作業は言うまでもなく苦手で、時間がかかります。

そんな時間が無い中、ここに来れば興味深い記事が大量にあるという恐ろしい現実が追加されたわけですよ(遠い目)。

この記事も推敲なしで書いてさっさとアップする予定です(苦)。

今日は駅前まえ買い物に行って、神社にも行きたいし、市役所にもいかねばなりません!!

というわけで今日も1日頑張りますっ。

ヲチもまとまりもなくてごめんね(汗)。

よろしければサポートいただけると嬉しいです!  いただいたサポートはクリエイター活動に大切に使わせていただきます! 励みますよ~~~!!